• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カントリーロードのブログ一覧

2022年01月07日 イイね!

雑談でも1

あい!カントリーロードです。

今年もお願いします スローペースで活動して行きますので宜しくお願いします

いやいや!寒いですね!去年の1月より今年は寒いですね! 今年は特に思うのですが ここ南房総だよね?雪や氷とわ関係ないイメージが勝手にありました!

仕事場は暖かいと思うのですが

我が住まい地域は 日陰が多いので寒いです。

仕事場から気温3度違うのもどうかと‼️(笑)

新聞もまだ来ない‼️ 書いてる時間10時です‼️滑って怪我して無ければ良いのだが

そんな 南房総に雪がちらつきました。

うっすら積もりましたので 溶けないうちに歩いてパチリしてきました。

機材は何時ものOM-D EM10mark3です。EM5が欲しいこの頃

jpgの撮ってだしです。





家よりちょっと高い山 うっすら雪が!




日陰は溶けない‼️田んぼにも雪が





葉っぱに雪と水滴が凍り 寒さが伝わるかと!?




水溜まりが凍り 模様が!

模様を出すのに露出を低くし暗くしました。
寒い感じ出てると勝手に思いこんでます。(笑)

あ!そうそう カントリー号 冬タイヤに交換して有るのですが山が少なくなってるとのこと 参ったな!今取り換えしても次の車が来るのでね😅

まだまだ連絡が有りません‼️来月に来ると良いのですが! 昔の感覚したら
本当に納車に時間がかかるなと!

仕事車もハイゼットで2ヶ月かかった‼️

これも例の あれのせいですかね⁉️

早く普通な日常に戻って欲しいですね‼️

事故の無いよう 安全運転で‼️

見て頂きありがとうございました

以上 終わります!
Posted at 2022/01/07 09:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月09日 イイね!

ご無沙汰してます

あい!カントリーロードです。

ご無沙汰してます

たまには何か書かないと思い時間が取れたのでブログでも(笑)

本当に久しぶりだから書き方忘れた(笑)

今日は南房総市に有る小松寺に行って来ました。

紅葉🍁のシーズンになると毎年行きます。

やはりシーズンなので平日ですが人はそれなりに来てますね

下手な画像ですが見て行って下さい。



















久しぶりの ミラーレス一眼を使いました! これまた使い方忘れかけてました。( ̄▽ ̄;)










三枚目は枝を前ボケに挑戦して見ました

4枚目は 水面に写し出された紅葉🍁を撮りたかったのですが風と明るさの調整で上手く行きませんでした。( ̄▽ ̄;)

一端家に戻り ルナの相手して 夕方 海岸へ行って来ました。











自衛隊のヘリコプターがゲストで写ってます

4枚目は分かりにくいですが船 ヘリコプター 富士山だったと思います。違ってたらすいません😅


まあ、こんな1日でした。

車決まりましたが納期が延び延びで年内は無理そうです!早くて来年1月 更に延びるとの事です。車を注文する場合 早めが良いと思います。

以上終わります!
Posted at 2021/12/09 18:43:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年05月04日 イイね!

散歩って楽しい😃🎵

あい!カントリーロードです。

今日は大変短い時間でしたが散歩してきました。

また 富津方面へ

道中 長狭街道でパチリ

南房総と言うと花のイメージが有るのでパチリしました。





こんな世の中だから 大事な事です。

地元の方々の努力が合って花が管理されてます。

撮影してたらDAXが!







地元の方かしら?

挨拶(手を挙げて行きました❗️。)

普段4ミニ乗りの方と会わないので
大変嬉しかったのは、言うまでも有りません❗️(笑)

さて、出発です。

紅葉ロードを とことこと走り

有る看板が目に入りUターン




地蔵堂の滝

滝が有るらしい⁉️

バイク降りて 探したら 橋の所に 小さい滝が!

車だったら 素通りです。






秋になると また、違う感じになるのかな?

交通量も多いので 次

次は 滝の不動尊

また 滝です!




行って見ましたが 滝が分かりませんでした!











階段が キツかった‼️

お参り この字で良かったけ?

して 健康でありますようにと!

さあ!腹も空いたので

早い昼飯に!

方雅と考えてたのですが すでに客でいっぱいに‼️

とすると パイセンの店に行きますか❗️

あい!ビータスカフェへ

今日はチャーシューが食べたくて仕方無かった

運良く 空いてました!

食べ始めたら 客増えて来ましたが






完食です。

パイセンに挨拶して 来月 また行く事に成りました。今度はかぶかすの用で‼️

さて 帰路に戻りますか!

帰路は違う道で!

道中 面白いのを発見








小学校です

環小 建物や壁画が気に入りUターンしてしまいました。学校も休みで平日休みの自分にはラッキーでした。
多分 車でしたら素通りでしたね😅

さ!次の出会いわ!

走ってて 馬を発見

実は 2回目です。

前はVOXで来てます。

かぶかすは多分 始めてかな?

写真の練習にと パチリしてきました!












和みます。

ここも 道端なので 色々と注意が必要です。事故の無いように お願いします

さ! 残り時間も少なくなり 帰ります。

今回の散歩は かぶかすって 楽しいなと 本当に思いました。

車だと すぐの距離ですが

ノーマル原付 苦労も多いのですが
何故か この機体 乗りビリ行こうと不思議と成ってしまいます。

普段気にしない所も 目に止まり
Uターンが楽なので細い道も気軽に!

また、4ミニ乗りの仲間達にすれ違い際に挨拶や!ヤエーをもらい (おっさんの若い頃はピースサイン) 大変嬉しいかったです。

まだ画像や書きたい事色々と有りますが❗️長くなりそうなので(笑)

以上 終わります。
Posted at 2021/05/04 17:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月15日 イイね!

かぶかす オイル交換したので

あい!カントリーロードです。

今日は休みです


かぶかすのオイル交換したので 近所を散歩しました。

カメラのフィルターを使って色々撮ってみました。

良かったら見て下さい




















また時間出来たら カメラ持って ふらふら したいです。

以上 簡単ですが終わりです
Posted at 2021/04/15 16:21:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月01日 イイね!

野暮用して来ました

4月になりましたね

あい!カントリーロードです。

春です!別れの季節です‼️

この度 このHARRIERを手放しました。

実家で親が乗ってたのですが

免許証の返納に伴い残念ですが手放しました。

私がもう一度乗ってもと考えてましたが
維持費や普段乗らないので話し合いの結果引き取りに!

まあ、値段聞いて 酷い値段でした!

SUVとは言え 3000ccの15年落ち

覚悟してましたが、やはり寂しいですね!

帰りに 警察署や市役所などまわり

久々に実家でゆっくりしました。





さて、これからが大変で両親免許ないので、色々と面倒を見る事になります。

まあ、予想通りですね

暫く 実親 カミさんの親 両親 見る事になります。

更に忙しくなります。

田舎は色々と不便です❗️

また、忘れた頃に現れます。

以上です。
Posted at 2021/04/01 18:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日の締めは 海岸でパチリしてきました。
紅葉は今月末に もう一回行く予定です。今日は病院のついでしまので時間が無かったです。」
何シテル?   11/09 19:21
カントリーロードです。 ファミリーカー カローラクロスに乗り換えました。 暇を作っては フラリングしたいですね??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダットサン ベビーが再生されていた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 07:23:38
ルーフレールのガタ付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 08:13:37
カフェとスイーツとISの話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 10:24:24

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド カロクロ (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
SUVに乗り換えました。 カローラクロスです。 乗りやすく気に入りました
ホンダ スーパーカブ50 カスタム かぶかす (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
散歩 たまに通勤に仕様
ヤマハ VOX (ボックス) VOX カントリーサブ号 (ヤマハ VOX (ボックス))
近所周り 通勤に使用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation