• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

お聞きしたい?

こんちわ

カントリーロードです。

今日は仕事が暇で妄想してます。(笑)

えーと、今パワーアンプで妄想してました。はい(笑)

CSMのみんなや、みん友の方々、また、偶然に見てしまった、そちらの方々(笑)

参考までに書いて頂きたいのですが

私はオーディオは初心者です。
免許証取ってから20年以上経ちますが

まあ、どうでも良いですね(^_^;)

そこで、今更ですが私のカーオーディオのコンセプトを

簡単に言いますと、如何にもノーマルに毛が生えた風ですかね(笑)


パーツも中間クラスか、ちょい下かな

理想としては、同じ初心者や、これから始める人に参考して貰えたら(笑)

そりゃあハイエンクラスは音が良いのは当たり前

でも、現実は手がでないでしょ?

でも、少しでも良い音で出かけたいと思ってます。

ノーマルオーナーが聴いて違いますね…と言われるのが理想

さて、皆さんに聞きたい事は、もし、自分やアナタが初心者で、金も余り無く、でも良い音を出して楽しみたい

そーだパワーアンプを付けようとなった場合、皆さんは、どれを選びます?

1 ロックフォードプライムR300-4
2 ライトニングLA-4100

3 ボストン GTA-502

この中から選んで下さい

すいません、私、イースコーポレーションさんの痛車が始まりなので、限定させて頂きます。

宜しくお願いします。(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/05/08 18:41:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日買い物にフーコットへ😊
くろむらさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

少しシンプルに!
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年5月8日 19:32
スピーカーと同じメーカーということで、ボストンのGTA-502がいいなと思ったのですが2chアンプなのですね。

もし、いつかデッキを交換してマルチシステムを組むとなった場合SX60は4ch必要になりますので、将来を見て自分はロックフォードのR300-4かな?と思いました。
そういう予定はまず無いなって思えばボストンを選ぶと思います。

ただ、どのアンプも聴いたことがないので正直どんな音がするのかはわからなかったりします(>_<)
コメントへの返答
2011年5月8日 20:20

KAZUさん、

コメント助かります♪

実はマルチシステムは、頭の中に有ります。

運良く、P940はコントロール機能が有りますので、これは、やるべきだな!!と(笑)

と言いましてもハイエンドクラスみたいに、細かく設定出来ませんが(^_^;)

また、マルチはマルチで設定に悩みそうですが(笑)

今月中には、くるまやさんに行って、色々と聴いてみたいですね♪

ありがとうございました。
2011年5月8日 20:43
まず①のR300-4ですがサイズが434*194*61ということでシート下には収まらずにトランク設置になりそうなのと、ハイレベルインプットがないっぽいので長めのRCAケーブルもしくはハイローコンバーター+SPケーブルが別途必要になり出費が増えるという点で×

次に③のGTA-502は2chアンプなので、後々マルチも視野に入れているとの事ですので買い替えの手間を考えると今回は見送り…

指定の3点の中から選ぶとなると
②のLA-4100が条件的に合ってるのではないのかなと思います

個人的には⑨でRS-A99Xを是非と言いたい所なのですが…w
コメントへの返答
2011年5月8日 21:21

やなぎさん、こんばんはお疲れ様です。

ライトニングLA-4100ですね♪
(`_´)ゞ了解!です。
うーん(^_^;)

悩みますね(笑)

やっぱり、ロックかライトに成りますね♪

今、カロのカタログを見てみましたら、RS-A99X

え!ええ!!210000万


数え直して210000万

ははは(^_^;)

嫁さんに殺されるわ

( ̄□ ̄;)!!


やなぎさん、確か使ってましたよね?

音を聴いてみたいですね♪

2011年5月8日 20:51
あまりお役に立てなくてすみません…

デッキはP940だったのですね♪
マルチシステムも出来ますしとても良いデッキだと思います☆

マルチシステムにしますと調整は難しいですが、色々いじってみるのもとても楽しいですよ(^_^)
コメントへの返答
2011年5月8日 21:39

KAZUさん、

お疲れ様です。

今回、自分も含め、初心者やこれからカーオーディオをやりたいのだが、予算が(^_^;)で、上級者さん達に聞いてみました。

多分ですが、音楽好きの方はノーマルの音に対して不満は有ると思います。

自分も、そうでしたから
変えたいけど予算が(^_^;)と言う意見も聴いた事が有って(会社の後輩)

今回はあえて、イースさんの安いクラスで聞いてみました。

実際、私も予算が有れば、ボストン4chやパンチシリーズに行きたいのですが…(^_^;)

ははは(^_^;)

2011年5月8日 21:29
私の周りの人や、知った範囲ではRS-A99Xを使ってる人は今のところ居ないので、私も実物を聴いてみたいところではありますね^^;

RS-A99Xようなアンプを入れちゃう人はきっと他の部品も立派なモノを使ってると思うので良い音を奏でてくれると思います(*´д`*)
コメントへの返答
2011年5月8日 21:49
そうですよね(笑)

P940に210000万は…

ははは(^_^;)

P940五台買えます!!(笑)

死ぬまでには、ハイクラスを入れてみたいと、夢は有りますね♪

どんな音がするのだろう?(笑)

年内には、CSMのイベントに合流しないとな♪と思ってます。

群馬、埼玉でしたら、何とか行けそうですから(笑)

色々と聴いてみたいですね♪

2011年5月8日 23:34
ド素人の個人的見解でお答えしますwww

オーディオソースを選ぶときに大事なこと↓

・価格
・聴く音楽の種類
・どの程度の音を目指すのか
・必ず自分の耳で聴いて決める
・最終的に人それぞれ
・合理性(わたしの場合)

この条件のバランスですが、必ずと言っていいほど妥協点がでます。妥協点を完全になくすにはある程度の金額がかかると思って頂きたいです。ただ、オーディオを組むうえで何よりも大事なのは自分の耳で聴くこと。これが全てです!!

挙げられたアンプはどれもエントリークラスやその上のランクですね。

まず、金はかけなくても良い音はでます!

問題は自分が納得できるかどうか。

純正が良いという人にはそれ以上なにも言うことはできませんね?ヾ(゚▽、゚)ノ

なぜならその人にとっては純正が一番だと思っているからです(・∀・)

カントリーさんが挙げられたアンプでわたしが一番興味があるのはライトニングオーディオですね♪

最近話題になってきたリーズナブルなアメリカンサウンドがどの程度なのか気になりますw


ちなみにわたしがオススメするのは、

アゼストAPA2100もしくは4200です。

アゼスト最後のアンプにしてアメリカ産の超無難アンプ、バランスとスピーカーのドライブ力はなかなかのものがあります(^^)


わたしの今のセットも定価で揃えたら50万を越えますが、新品はスピーカーくらいであとは中古と工夫ですw

金はなくてもいい音は出る、わたしのクルマの音を聴いて頂けると必ず納得してもらえると思います!!

コメントへの返答
2011年5月9日 12:28
れいむさん、

コメントありがとうございます

妥協は必ず出てきますね(^_^;)

私の理想像は厚く尚かつ聴きやすい音になります
切れる所は切れる(笑)

実際アンプで聴いてみないと分かりませんが(^_^;)

れいむさんの音も聴いてみたいですね♪

大将、遅くなりました。(笑)

2011年5月9日 17:22
はじめまして。

ワタスもオーディオ歴3ヶ月の新米です。

ウチも嫁さん&娘が楽しめる事を目的とし、インストーラーと議論を重ねた現仕様は貴殿の理想と同じような仕様ですね。

ボストンやライトニング、CDT等聞き比べましたがロックフォードの音質は楽器ごとのパンチ、前に前に来る感じと申したら良いでしょうか?があり、娘の童謡CD~ワタスのR&Bには最適でした。

プライム300-4に一票です♪
コメントへの返答
2011年5月9日 19:38
SMASHING THE SUNさん

はじめまして♪

コメントありがとうございます♪

私もロックフォードの音は聴いた事は有ります。

確かパンチシリーズだったと思います。

切れが有って、厚みが出てた記憶が有ります。

あの時は確か、レゲエぽいのが流れてたような(笑)

システム事態が凄かったのであれだけの音が出るのだろうな!と(笑)

今、計算したらラゲッヂ下スペースにR300-4ぎりぎり入る事が分かりました。
後の2社は、大幅な加工が必要と成ります。

ラゲッヂは潰せないが鉄則なので(^_^;)

後は、値が張りますが、超コンパクトのパワーアンプに成ります。

5万コースですね(^_^;)

FITはシート下にレギュラーサイスのアンプが付けられのが難点です。

まあ、荷室を広くするのに、燃料タンクをフロントシート下に持って来てるので( ̄◇ ̄;)

また、良かったらまた、来て下さいね♪

プロフィール

「今日の締めは 海岸でパチリしてきました。
紅葉は今月末に もう一回行く予定です。今日は病院のついでしまので時間が無かったです。」
何シテル?   11/09 19:21
カントリーロードです。 ファミリーカー カローラクロスに乗り換えました。 暇を作っては フラリングしたいですね??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダットサン ベビーが再生されていた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 07:23:38
ルーフレールのガタ付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 08:13:37
カフェとスイーツとISの話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 10:24:24

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド カロクロ (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
SUVに乗り換えました。 カローラクロスです。 乗りやすく気に入りました
ホンダ スーパーカブ50 カスタム かぶかす (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
散歩 たまに通勤に仕様
ヤマハ VOX (ボックス) VOX カントリーサブ号 (ヤマハ VOX (ボックス))
近所周り 通勤に使用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation