• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カントリーロードのブログ一覧

2018年04月09日 イイね!

またもやVOXで!

あい!カントリーロードです❗

皆さん お疲れ様です!

忘れてましたが マイVOX 1年経ちました❗

まあ、🆓でもらって ちょこっと修理して、乗る事になりまして!

正直 ここまで乗れるとは、思ってませんでした!😅

まあ、丁度良く 一年が経ったので、風が強いでしたが、VOXで散歩して来ました❗

今日の 脳内BGMは、行きは クールスの あの娘はダイナマイト

アメリカンは乗ってませんが😅

帰りは、銀蝿の きままなワンウェイナイト❗😆

合わないと思いますが! 風を避ける為 ローカルの裏道 農道を!


多分VOXでは、初のローズマリー公園だと思います。 記憶が曖昧で😅

と!その前に 道中 何だか分からないオブジェ?を発見し パチリしました!




何やら石?に 彫ってあります。何枚かパチリしました!












そろそろ 南房総でも、田んぼが始まりますね‼️

さ!ローズマリーに❗













いつ来ても 建物は 素晴らしいと思います。

本当に こんな建物を見るとAXLのゲームを思いだしてしまいます。😆








花が咲いてました 全く花は分かりません😢

で! 今回 ここに来たのは、カミさんからミッションが有り買い物でした!

お店もリニューアルしたらしいので、偵察がてらに😅😆





撮影とミッションを終えて

海岸線を走りました❗




が!

風が強いので、ちょっと危険かな?で!

中通に避難?しました!

本当は潮風まで予定してたのですが!😅

九重経由で毎度のビンゴバーガーが有る所で暫し休憩と店舗に入り 暖まってました!

ここで、休憩中にVOXの事をネットで調べたら水冷だった事が分かりました❗😅

スクーターだし!スピードがどうのこうのじゃ無いし 空冷だと思い込んでました!😅恥ずかしい😅

後 生産終了してるのですね!😅

まあ、色々と有ると思います。
だけど、車にしろ❗バイクにし
ろ!
寂しい😱時代になりましたね!
売れないのは、分かりますが❗
特にホンダ❗さん!4ミニ少なくしてどうする‼️
マグナやJazz ダックス 変わった物作りをしてた あの頃が 私は懐かしいよ😅

あ!話がそれましたね😅

休憩も終わり時間になり!

帰路へ!




約36キロですね😅

風が強いから 今回は ちょうど良かったかな!

午後から買い物を済ませ

夕方にクーラントを補充しました!





終わりです!ありがとうございました😆
Posted at 2018/04/09 20:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月08日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!4月10日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返りま


■愛車のイイね!数(2018年04月08日時点)
77イイね!


■愛車に一言
まだまだ!行くよー❗ ボロボロだけど!お互い頑張ろう⁉️😆

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/04/08 18:55:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年03月29日 イイね!

2018年3月29日 桜を求めて散歩

あい!カントリーロードです

今日は、温かくを超し暑くなりましたね!😅

皆さん お疲れ様です!

そんなカントリーロードは お休みを頂きました!

明日からが怖い😱

まあ、考えないでおこう!😅

と言う事で❗午前中ですがVOXで散歩してきました!

今回は、ちょっとマイナーな場所も含んでます!😆

みん友さんは、知ってる場所ばかりだと思いますが😅ファンの方には、どうなんでしょう⁉️知ってるかな?

今回は、原チャリで あえて行きました❗

原チャリならではの場所も行きましたので!



まずは、旧富山町の 有る川沿いに有る桜から








軽自動車がやっとこさ 通れる道?です!まあ、通る人は、居ないと思いますが😅
とちらかが最終まで、バックしないと😢

地元の方が散歩や幼少の子持ち家族が歩いてました!




この画像も今回のお気に入りの一枚!

分かりますかね⁉️😆 VOXのミラーに桜が写ってます!😆VOXを写す際 色々角度を調整してたら、おお!😆気たゎ🎵ミラーに桜が映りパチリ❗😆

ここの場所から向こう側に渡れ

渡りパチリと!




さて、次の場所へ移動しますか!

次は 近くの 宗教関係の場所へ






宗教関係なので、長居は無用です!
さっさ撮影して移動しました!

さ!まだまだ!行きます❗よ!

日が昇り 暑いので 近くのコンビニへ!

コーラを買って 近くの海で 一息😆

気持ち良い🎵




休日して、次の目的地へ!

南房総市の小浦漁港へ!




ここも桜 綺麗な場所ですが、スルーする人が多いと思います。 車停め辛い😱ですしね😅


パチリしましたので、どうぞ!





で!また、お気に入りの一枚!




ミラーの中に 桜とVOXのコラボレーション😆

狙ってみました!😆

キッパリと!😆

こういう写しかたも面白いですよね⁉️😆

さて、次に向かったのは、私のブログに良く出て来る 水車小屋 確か前回は、みん友さんのZ31さんとのプチオフの時以来でしたね!













ここも まったり出来る場所で、個人的には、好きな場所です!

残り時間も僅かになり、次の場所へ

ここも以前紹介した 八剣伝の場所













さ!次に❗

と移動してたら、カミさんから呼び出しが😅😅😅

ちょっと野暮用が有るから帰ってこいと😅😢

もう一ヶ所行きたかったのですが 断念しました!😅

で!帰宅となりました!




約33キロです! やはり走り足りない⁉️😅


で!午後からカミさんと買い物になりました。

道中 旧丸山町の宗教関係の場所でパチリと




車汚いのは、スルーして下さいね😅😅

終わりです!

Posted at 2018/03/29 21:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月22日 イイね!

とことこ散歩

あい!カントリーロードです❗

午前中 天気がイマイチでしたが、午後から晴天になりましたね!

でも、風が強い😱いやいや!三回くらいコーナーがヤバかったです😅

あ!皆さん お疲れ様です。

で!晴天になったので、散歩していい?と!カミさんに聞いたらOKが!

え?良いの?明るいうちに帰って来ること! って!子供ですか?自分😅

まあ、良いや🎵😆
では、始まりです!




今日は ちょっとネタが 絡んでます!

ちょっとオタクネタ?に成りますが お付き合いを!

みんカラで ばくおん!(漫画)を読んでる方居ます?

10完の第69話で、メンバーがツーリングに来てる設定の場所を少しだけ回りました。

漫画の部分も上げた方が良いのか?迷いまして、漫画の部分は無しにします❗問題になっても、荒れですしね😅

まあ、軽く画像をどうぞ!
















いつも行く道の駅と 千倉の小松寺です!





小松寺は 秋に行きます❗紅葉が綺麗ですよ!

この時期は始めてでした!

まあ、ばくおんを読んでる無ければ この時期には、来ないと思いますが! 有る意味 この時期は人も少なく 落ち着ける場所ですね!😆

おまけの画像をどうぞ!😆







いやいや! VOX頑張ったよ!まだまだ、終わらんよ❗だね! 今シーズン 宜しく❗😆

すでにボロボロ状態ですが、あえて この状態で乗るのも ロマン?かなと!

みん友さんの いくすさんは、見てるので、分かるとと思いますが!かなり、キテます😅

途中 給油を済ませ

自分も小腹も空いたので、気になってた、カフェに向かいました❗

南房総市 本織に有る くまカフェです!

何時もは スターバーで、豆などを買うのですが、切れてしまい!買わなければで
行ってみました!

ついでに小腹も空いたので、 似合わないケーキセットを頼みました!

頑張りましたよ!自分😅 おっさんですが!😅




個人的に美味しかったです😆

食べてたら いくすさんが、来てくれました!ありがとうございます😆

いやいや、まったりしてしまい!あんな事やこんな事の話をしてしまいました。😆

今気がついたのですが、画像を撮り忘れてました! 申し訳ないです!

日が落ちる前に帰宅しろ!の言葉が有り
早めですが、帰宅となりました!




本日の距離 約42キロです!

正直 走り足りない😢まあ、仕方ない

終わりです!

あ!そうだ!風が強い時は、バイクの運転は注意ですよ! 原チャリは、とくに!

三回もヤバイ感がありました!😱

安全運転で楽しい時間を!
Posted at 2018/03/22 18:23:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年03月12日 イイね!

散歩しました!

散歩しました!あい!カントリーロードです❗

皆さん、1日お疲れ様です。

いやいや、いや!最近仕事で色々と有り❗明日から考えただけでも!😱考えた所で やるしか無いですよ!😢

さ!気を取り直して!

今日は 正に晴天でしたね🎵

VOXで散歩しました!

VOXの起動は多分4ヶ月ぶりだと思います。

確か1ヶ月前位に起動を確認してたので、多分大丈夫だろうと!

三回目で無事に起動しました!

暫く暖気!その間にバイク装備?に着替え❗

出発です!




出発は11917キロです!

先ずは鋸南町の佐久間方面へ!

走りだし!ましたが、山沿いは まだ、少し寒い❗ 格好は冬のフル装備です😆
道中 トンネルが有るのだが!寒い❗の何の‼️ 思わず 冷え😱と言ってしまいました!

非力の原チャリですが風に当たれば冷えますわ!

富楽里で缶コーヒーと🚻休憩を!

さ!温まりましたので、佐久間方面へ!

ここで、原チャリの良さ!😆を再確認
確かに非力だし!スピードも出ません😢
2ストでしたら、や利用で色々とできますが😆まあ、自分の場合 のんびりトコトコ行こうと考えて走ってます。

ですから、普段 のスピードとは、違うちょっと🐌💨💨ペースでして、もうキョロキョロしながら運転してます!

で!でだ!

昔仕事で何回か来たことの有る場所を思いだし 寄り道😆




旧佐久間小学校

まだ、建物が残ってました!

でも、何やら工事してますね!

何かに利用されるのだろう!良いことです! すいません ローカルネタで😅

何枚か画像を!











どんな形にせよ、こういうのは、残して欲しいですね🎵

実家の小学校も 後何年かしたら合併になると思います❗仕方ない現実ですが😢

さ!次に向けて出発です❗

ここで雑談!

音楽大好きカントリーロードですが!
今日のBGMは風の音ですね!

インカム購入も検討してますが、その前にメットを考えてないと!😅

まあ、音楽、電話通話のインカムも有りますが、もし、出会いが有り、散歩仲間が出来たらで良いかと❗

今の所、そちら方面へ!

さて、次の目的地と言うか最初の目的地😅 佐久間ダムへ!何故ここに来たかと言うと バスの調査と!最近知った 有る店を確かめるために来ました❗

店舗の名前に 驚いた❗😅 え!いいの?な!レベル!
店舗の名前は 君の名は!😅

え??え!いいの?使って❗😅

で!確かに実在しました!😅

画像は、迷いましたが、スルーしました!

気になる人は、佐久間ダムへ!

バスの調査も終わり まだ、早そう😵

次の目的地へ! カミさんから、ミッションを頂き❗ 保田小学校へ!

野菜、その他 ちょっと購入しました!無事にクリアです❗😅😆

佐久間ダムから長狭街道に抜ける道が有ります。保田方面 鴨川方面に行く際は、是非!安全運転でね!お願いします😆






あれ?指が写ってる😅
ごめんなさい😅

そして帰路に!

道中 花が綺麗でしたので VOXでパチリ❗




後ろに菜の花が!

11時50分 無事に帰宅しました。




11965キロ

今回の散歩距離48キロです!

終わります。ありがとうございました❗😆

Posted at 2018/03/12 20:09:16 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日の締めは 海岸でパチリしてきました。
紅葉は今月末に もう一回行く予定です。今日は病院のついでしまので時間が無かったです。」
何シテル?   11/09 19:21
カントリーロードです。 ファミリーカー カローラクロスに乗り換えました。 暇を作っては フラリングしたいですね??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダットサン ベビーが再生されていた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 07:23:38
ルーフレールのガタ付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 08:13:37
カフェとスイーツとISの話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 10:24:24

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド カロクロ (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
SUVに乗り換えました。 カローラクロスです。 乗りやすく気に入りました
ホンダ スーパーカブ50 カスタム かぶかす (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
散歩 たまに通勤に仕様
ヤマハ VOX (ボックス) VOX カントリーサブ号 (ヤマハ VOX (ボックス))
近所周り 通勤に使用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation