• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カントリーロードのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

今年 最後の日

あい!カントリーロードです❗

今年も 残り僅かに成りましたね。

色々と有りました !今年は!

みんカラを復活して、ハイドラと言うアプリを使い、色々な 人達と交流が有りました!

カントリー号は 相変わらず ド ノーマルですが!😅

最近 思うのが、自分は車と言う存在が好きなのかも知れません😆

怪しい話になりますが、😅

子供の頃 有る場所で 車やバイクを眺めて1日を過ごしてた時期も有りました。

高速が出来る前の話です!

有る場所の駐車場が たまり場でした!

他県の人達が 来る唯一の移動手段の駐車場です!

どぶ板が懐かしい😆

まあ、おっさんの思い出話は、この位にしておいて❗😅

マイファンさん、みん友さん、一年ありがとうございました😆

変わり者の カントリーロードですが、来年も、宜しくお願いします。


さて!今年最後の仕事開始です❗

終わりです😃
Posted at 2017/12/31 09:41:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年12月07日 イイね!

12/2 紅葉と くるまや工房へ3

あい!カントリーです。

すいません 風邪気味で昨夜は早く寝ました❗

えーと くるまや工房編2でSUV編すね❗

最近 世界的にブームらしいSUVの始まりです。


次に試聴したのは、イースコーポレーションのデモカー トヨタCH-Rです!

申し訳ないです!試聴に夢中になり画像を撮り忘れてしまいました!

さすがにメーカーのデモカー これでもか!?と言う値段のかけ方(爆)

そー額聞いて👂♨👂 びっくり😨 自分の中では、かなりの値段です!私のオーディオシステム現状で 4台買える❗

工賃 ナビを除いた値段です!

で!音も勿論お気に入りになったのですが

気になったのがクラリオンのナビ

1画面で画面が4分割出来ていろ情報が見れて便利だと思います。


スピーカーは オール イギリスのVibeのメーカーで 同一

DSPは ドイツのグランドゼロ 噂では、評判が良いらしい!

グラゼロのデモカーもあれば聞いて👂♨👂見たい🎵

DSPで調整して有るので ドンピシャ!
バランス良く運転席側から まとまって低音まで 来る感じ!

多分メーカーのデモカーなのでロードノイズ対策もしてると思います。

走って聴けないのが本当に残念です😢

あ!初体験でしたが3ウェイの音を聴きましたが 中音が効いてて 何と表現したら良いのか😅

伸びやか聴こえてくるのですよ!上手く表現できませんが!😅

いやーエエもん聴かせて頂きました!

さて、次は、トヨタのFJクルーザーです。くるまや工房 社員さんのデモカーです!




システムは オール ロックフォードになり
今回 私が注目したのが スピーカーなんです! マリーン仕様のスピーカーなんです!ですから、防水処理して有るのです❗

本人さんも 海のレジャーを楽しむそうです!

今は あまりしませんが 私も釣りも する事が有ります。

なので、 この手のスピーカーは興味ありました。

自分の想像ですが 加工してサテライトスピーカーらしき感じかな?と思ってました。

実際は ちがいました!

上手く加工して 普通にインストールしてました!

アンプもPシリーズで 鳴りもパンチ👊

ウーハーもロックフォード パンチ👊の効いた低音でした!

でも、オーナーさんは、調整とウーハーの改良が必要と申してました!

やはりプロだと不満が残るのでしょうね😅

自分にしてみれば 充分だと思いますが😅

以上 簡単ですがSUV編を 終わります。

帰りに 仁屋でラーメンを頂きました。

そして 帰って 家庭の仕事が待っていたのは言うまでも有りません😢

以上 終わります。



Posted at 2017/12/07 16:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月05日 イイね!

12/2 紅葉とくるまや工房2

あい!カントリーロードです

今晩はです!😆

こちらは くるまや工房編パート1になります。

いやいや(・・;)画像編集にかなり手こずってしまいました! 普段、編集をしないで上げてましたので、見てる方 重くなってたと思います。 お詫び申し上げます。
すいませんでした!😅

さて、次の目的地 くるまや工房へ

何とか開店に間に合いましたが、準備中でした!フライングしてしまいました!😅

準備も整い 試聴の時間が来ました❗






先ずはベンツ!泣く子も黙る❗ベンツ!
超高級車! 存在感からして凄く感じる!

内装もさすがだね❗

高級感バリバリっす! リアルで、お会いしてる方には分かると思いますが 自分 全く似合いません!はっきり断言してしまいます!😅

もう二度と座る機会は無いでしょう!
そもそも イベントって 参加しないし!😅
イベントって土曜日日曜日が多いですからね

内装はこんな感じ!






やはり違います!色んな意味で!

システムは純正ナビにダイヤトーンのスピーカー 交換!

ソウルやR&Bを聞きました。個人的な感性になりますが、ボーカルの声が艶やかに聞こえました。悪魔でも、個人的です!人により、色々な感じ方があるのが当たり前❗一緒だったら、変ですよ!

DSPは、設定(取り付け)はして無いとのこと!

スピーカーを変えて、ナビの設定で 変わるもんてすね🎵 デッドニングは多分してると思います。

ノーマルの音を聞いて👂♨👂無いので、これ以上は言えません😢

ただ言えるのは、確実に変わる ! 激変はしませんがね❗😆

さて次に気になってたのがBMWのZ4

自分の大本命です!

もうヤバい😱😅見ただけで、興奮してました!悟られないようにね😅

試聴の時間です!






ヤバい❗ ヤバい❗ 欲しい! このまま、一宮や大東まで、ドライブしたくなった!😆

ああ!18の頃のNAロードスターのトラウマが!

知ってる人は知ってるマイネタなんですが😅

内装はこんな感じ




何となくスポーティーでエレガント?
そんな感じです!

さて試聴です!

おお?おお! 👍いい❗😆

データを聞いたら 鉄板のロックフォードのスピーカー達にDSP内臓のパワーアンプ
ウーフアーはリアに!DSPの設定で細かいことも調整できるらしい❗😆

聞いた感想はダンス系はメリハリの有る音 スピーカーからウーフアーまでの鳴りのタイムロスも少なく良い低音が来てます!

ロック系は タイトは感じでした❗

どちらも音や声にパンチがありました!😆

良い感じでした❗

ただ、停車での試聴なので、オープンで走ると どうなるのか?と言う疑問が!残ってしまいました!多分 そこそこ聴けると思いますが😅

以上 ドイツ車の試聴でした。

まだ気になる車も二台有ります❗

画像は有りませんが 次に自分なりに感想を書いて見たいと思います。

次回はSUV編になります。

今日は、終わりです❗😆


Posted at 2017/12/05 22:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月04日 イイね!

12/2 紅葉とくるまや工房1

あい!カントリーロードです❗

皆さん 今晩はです!

えーと 今回のブログは2回にわたり書こうと思います。

ますは第1回目 紅葉編

朝6時に起床し 上りました。

道中 鴨川のセブンイレブンで朝食☕🍞🌄

清和に向けてひた走り 久留里方面に向かいました。

道中 朝日が見えて綺麗だなでパチリ






多分 この日 この地帯は霜がおりてて太陽の熱で白く霧みたいに遥か彼方でなってました。

さて、第一目的地に向けて走りますか!

出発です!


この後、実は久留里でやらかしてしまいました!

何時もは久留里城に向けて右に曲がり左に曲がるのですが! 何を思ったか左に行ってしまい!ゆくど!城の看板が!無い しまった!やらかしてしまった😵💧

引き返せば、良いのでしょうが!それも面倒❗😅

そのまま遊歩(ゆうほう)の喫茶店の信号機まで来て右折しました!

ここで、たまたま、袖ヶ浦サーキットに来ていた みん友さんの真紅さんにロックオン😅😅

時間があればギャラリーで見に行ったのですが、道を間違えタイムロスし素通りでした!😣💦⤵すいません😵

この道で牛久まで行き 目的地の場所へ!

目的地は 毎度のクオードの森です。





入り口付近でパチリ











紅葉もやはり此方に比べたら綺麗😅
寒さが違いますからね😅

少し散策?して 次の目的地に出発しました。

この画像は 全てスマホ画像です。

一眼レフでも 何枚か撮りました。

そちらは 後程 フォトギャラリーにでも、⤴ようかと考えてます。下手な画像で!恐縮ですが!😅

次は、くるまや工房編になります❗

早ければ明日にでもUP予定です!

終わりです😃😆
Posted at 2017/12/04 21:13:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月29日 イイね!

まあ 近場で 紅葉と海と!

あい!カントリーロードです❗

皆さん、今晩はです! イイね ありがとうございます😆

さて、今日は、午前中 野暮用しながら 撮影と保田小に行ってきました。

保田小の缶バッジGETです!今のところダブり無しです!😆

親戚で野暮用を済まし帰る途中 海岸へ!




うーん😵 靄がかかってる! スッキリしない!残念😅

あ!その前に保田小の画像を!




昔 体育館が 有った場所が ここね!確か😅




ここが職員室だった記憶が!





でだ!こちらが 校舎になりますな!

昔は、この真裏に幼稚園が有ったね

今の幼稚園と建物違うけど!

まあ、いいや!昔話でした

さて、話を戻さないと😅

海は、残念な結果でした!

昼飯には、少しだけ時間が有るので



天神社へ








綺麗では、有りませんが ちょこっと紅葉してました。


そして、帰宅して

カミさんと買い物に!

近場の紅葉をみたいと話になり、良く行く沢山不動へ







暖かい気温で!何故か!🐞てんとう虫の猛攻!?に! 画像は、一眼レフで撮ったので、後程ホトギャラリーでしたっけ?に上げてみようと考えてます。
上手くUP出来ると良いですが!😅

赤がR1で黄色がR2と勝手に思ってます。😆
そんなこんなで、買い物も済ませ、このブログを書いてる次第です😃

温かく 天気も まずまず!良い1日でした!

終わりです❗😆
Posted at 2017/11/29 18:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日の締めは 海岸でパチリしてきました。
紅葉は今月末に もう一回行く予定です。今日は病院のついでしまので時間が無かったです。」
何シテル?   11/09 19:21
カントリーロードです。 ファミリーカー カローラクロスに乗り換えました。 暇を作っては フラリングしたいですね??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダットサン ベビーが再生されていた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 07:23:38
ルーフレールのガタ付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 08:13:37
カフェとスイーツとISの話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 10:24:24

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド カロクロ (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
SUVに乗り換えました。 カローラクロスです。 乗りやすく気に入りました
ホンダ スーパーカブ50 カスタム かぶかす (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
散歩 たまに通勤に仕様
ヤマハ VOX (ボックス) VOX カントリーサブ号 (ヤマハ VOX (ボックス))
近所周り 通勤に使用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation