• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red@stalkerのブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

GTAⅤとiphone

を誤爆w

通話が怪しくなってきたので、iPhone5s 64Gに変更w
ipod touchと殆ど同じw
あ、ハイドラできるじゃん!(笑

車、ナビ、携帯と買い替えラッシュが続きます(爆






今月はやたら誤爆したので3連休はドライブ自粛規制(笑

なのでGTAⅤでドライブしてましたw

今作から飛行機も乗れるようになったので、今作目的の戦闘機(多分F16がモデル?)を拝借w

しかし戦闘機奪うまでが大変w軍基地に侵入して手配度4つ→戦車光臨→離陸してもミサイルの嵐www

あ、今作から戦車が容赦なく主砲使ってくるので、もたもたしてると離陸前にアボーンされます(´Д`;

今までのGTAシリーズは主砲使ってこなかったんだが・・・今作でパワーアップされてますε=(‐ω‐;;)



無事に奪えたら後はご自由に

今までのGTAシリーズはミッションを進めないとマップが解禁されなかったけど、Ⅴでは最初からどこでもいける状態wもはやミッション進めずにぶらぶらしてますw

戦闘機で空をドライブ中に気になる場所発見!!↓


行ってみた↓





下から見上げる↓


愛車w↓





布引みたいw↓






画像はこの辺で・・・とにかく今作は作りこみが無駄に細かくなりましたw

風車を見てたらカラスがブレードに叩き落されるハプニングも(爆

山道では鹿が走り回ってるし、もちろん跳ねることも可能w


車に至ってはカスタマイズ可能!オープンカーのルーフも任意で開閉可能!!

Ⅴ内の車の殆どは実車に近い形のものが殆どなので無駄にリアル感満載(笑

画像は恐らくMINI??ちなみにヘッドライトはポルシェっぽいです(爆↓


日本車っぽい車も今までで確認できたのはZEインサイト、R32(ステーションワゴンだったりしますw)
R32は前作でも出てきてたのでこれは慣れたw

他にもあるかもしれません・・・アメ車、ドイツ車、日本車が多いような気が( ̄∀ ̄)




Posted at 2013/10/14 20:13:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

DIATONE Sound NAVI NR-MZ80装着&簡単にインプレ??



昨日土浦某自動後退で試聴会をやるとの事でひやかしのつもりが・・・気づいたら付いてました(爆
花火大会があるの知らなくて帰りは渋滞にはまったwww

今回は音質重視してたのでDIATONEナビかレスポンス&拡張性の多い採速ナビか迷ってたんだけど

試聴していい条件も出してくれたので迷うことなく即決www

実際狙ってたのは1つ前のモデルのNR-MZ60だっただけにいい意味での誤算!


んで、肝心な音は・・・








































これがナビの音質ですか???






































ってくらいいい音←文章や口で表現できる領域じゃない(笑

もはや音質だけはカロのサイバーを超えてます!!

しっかりと中央に定置してるボーカル、今まで表現しきれてなかった楽器の音や息づかいまでも
鮮明に聴こえてきます・・・



































スピーカーは純正のままなのにこの表現力はマジでヤバイ!!(;゚ロ゚ノ)ノ


































とんでもない製品だと思いますホント( ゚д゚)ポカーン

ただし、音質以外の拡張性は他社のナビよりいま1歩ってとこ
ナビの性能はまだあまり使って無いので分かりませんが、おまけ程度と考えてもいいでしょう

ナビがおまけで付いてるようなもんですww

使い勝手は・・・ごく普通ですが、USBやSDカードは少々使いにくい印象
いちいち戻されるので、iPodの場合、プレイリスト表示の際に最初からリストを選ばなくちゃならないww



とにかく、音質にこだわりたいけどナビも欲しい!!スピーカーも交換したいって方に是非オススメ!!

なんせスピーカーも純正のままセッティング次第で社外スピーカーに近い音質まで持っていけるし
(さすがに限界はあるんでスピーカー1つコスト300円以上の音質は出ませんよ(笑

純正のままでも十分にいい音は出るので、最初は純正スピーカーで楽しんで
物足りなくなったら社外スピーカーに変えればいいと思います。
ただ、セッティング変更は必須。



いろいろ書きましたがこの辺で割愛w




































とにかく車の中に何時間でも篭りたくなるほど心地よいサウンドです!






























実際2時間くらい篭ってセッティング弄ってたのはココだけの話www


ただ、取り扱ってる店舗が少ない為か認知度は低い模様・・・
なんせ、きちんとセッティングしないとこのナビの性能は発揮できないので(´・ω・)y━・~~

茨城だと県南に行かないと無いんだよね~

気になる方は試聴会を開催してるのでCLUB DIATONEホームページから近くの店舗に行くか

オフ会の時に付けてる方にお願いして試聴してみてくださいw

なるべくiPodかCDを持参して普段聴いてる音楽で聴いた方がいいかも??

注意点はなるべくネット通販での購入は避けましょう(調整を自分で出来る方は除きますが)
このナビは調整が最低限出来る店舗にしか販売を許されて無いみたいです。

調整費用も別途かかりますし(価格は2諭吉から)出来れば取扱店で購入して調整してもらいましょう
その際の調整費用はかかりませんし、スピーカー交換時の再調整などもやって貰えるので・・・



Posted at 2013/10/06 20:34:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

日光~いろは坂へ~

ということで我が愛車の撮影をする為にみや@エコ氏(カメラマンw)を引き連れ、一路日光へ!

当初は布引高原を予定してたんだけど台風前日&夜という事もあって急遽日光へ変更w

雨が心配でしたが、これと言って強い雨は無く、ごく一部に降っていた程度(笑

とりあえず、道の駅もてぎを目指し様子見・・・ここまでは雨も無く快適~

道の駅茂木に到着し、みや氏は撮影の準備に取り掛かる。

カメラは分からないので撮影はプロに任せて一服www私は撮影忘れてました(爆

流石に台風前日だけあって、ほぼ化し切り状態(爆

しかし撮影から数分後、いきなり降ってきたので撤収www


ちょっと強めなので先に進みます。

が、まだ数キロも走ってないのに雨が降った形跡が無く道路が濡れてない箇所がw

かと思えばまた降り始める・・・終始この状態が続き、無事いろは坂へ到着~♪

とりあえずパドルシフトを駆使して上る!ココでターボの恩恵を体感し、しばしパドルシフトで遊ぶwww

2人乗車+ちょこっとした機材が載ってたけど、快適~♪

さすがに雨&深夜なので、いろは坂もほぼ貸切状態(爆
人っ子一人居ません(爆

かと思いきや、頂上付近で初心者マークをつけたラクティスに追いつく・・・
初心者で雨の日にいろは坂へ来るとはやるなwww



ここで

猿居ないな~
鹿も居るよ~

なんて会話をしていたら、数分後に「居るぜ!!」とばかりに鹿が2匹飛び出してきやがりましたwww

幸いスピードもそんなに出ていなく、鹿も道路に出てくる前にこちらに気づいて引き返したので
接触は免れましたw油断なりませんな(笑

車通りが無い為か、鹿が縦横無尽に通るんですね~(爆

鹿とサプライズなご対面を終えたところで、頂上付近へ到着~
雨は降ってなかったのでここぞとばかりに撮影開始!










夜&雨のいろは坂付近もこれはこれでいい雰囲気です!!気温は21℃ちょっと肌寒いwww

だれも居ないし、車も全くと言っていいほど通らないので撮影も無事に終了。




いい時間なので撤収することに・・・

ここで燃費計をリセット!!

いろは坂を下る。
ところどころ枝が落ちてたので避けながら慎重にw

ダウンヒル(40km以内)で下っていたら、またまた鹿が2匹登場www

道の端っこに座り込んで通り過ぎていく私の車を目で追っていました(笑
まさか鹿に観戦されるとはw←バトルしてたわけじゃありませんよ?(爆



いろは坂を下っても暫く下りが続き、アクセルに仕事を与えなかった結果
気がついたら燃費計がおかしな表示にw




恐らく最高表示です(笑
これ以上頑張っても上がりません。

殆どエネチャージ回生でひたすら電気を作る作業をしてましたw

道中、日光駅へ立ち寄り、ちょこっと撮影!!流石に携帯のカメラでは全く写らずw

ここもカメラマンにお任せしました(爆

その後、雨はすっかり上がって行きの時の雨はなんだったやら・・・

水戸に着いたと同時にちょうど夜明け!!空もいい感じになったので某所でちょこっと撮影w







台風が接近してる事を感じさせない(雲は多いけどw

結局、水戸に帰還した時が一番の絶景だった(笑

みや氏を送り届け、燃費計を再度確認すると?



これはどういうことだ!!??(笑
コレ、一応ターボ車なんですけど・・・

余裕でカタログ値越えwちなみに私のはMC前のモデルなのでカタログ値は26.8となってますが・・・

まさかのMC後の2型よりいい燃費が!!終始爆笑してました。

でも、行きは殆ど登りで水戸→日光まで大体20くらいだったので平均25ってところでしょうか?

ということで台風接近前の日光ドライブ終了!!燃費良し、写真も満足のいく出来で充実したドライブでした~

今回カメラマンとして同行してくれたみや氏に感謝感謝♪
後は車がいつ変わるか楽しみです(爆



Posted at 2013/09/16 16:10:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月12日 イイね!

自動後退

がひたちなか市に本日オープンしたので視察&必要最低限な用品を誤爆

とりあえず、今回は控えめにw

次はナビかなー?

そのうちスピーカーも何とかせんと、、、

Posted at 2013/09/12 21:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月12日 イイね!

自動後退

がひたちなか市に本日オープンしたので視察&必要最低限な用品を誤爆

とりあえず、今回は控えめにw

次はナビかなー?

そのうちスピーカーも何とかせんと、、、

Posted at 2013/09/12 21:37:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかのレクサスw今度見せて下さい(´∀`)@白衣 」
何シテル?   11/18 18:21
2011.2.2にJB1 LIFE→MH23S ワゴン尺350万台達成特別仕様Limitedパールメタリックなカシミ~ルブルーに乗り換え、2年と5ヶ月でMH34...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
先代MH23Sから乗り換え~ 本来なら後2年は乗る予定だったのにw ターボに試乗してや ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
BMW E46からの乗り換えです。 前から乗りたい候補の1台だったので😏 E46同 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
以前から気になっていたE46のオーナーになりました( ̄▽ ̄) 気になり始めた当時現行だ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2011.2.2納車 ワゴンR350万台達成記念特別仕様車のリミテッド HID・オートラ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation