ということで我が愛車の撮影をする為にみや@エコ氏(カメラマンw)を引き連れ、一路日光へ!
当初は布引高原を予定してたんだけど台風前日&夜という事もあって急遽日光へ変更w
雨が心配でしたが、これと言って強い雨は無く、ごく一部に降っていた程度(笑
とりあえず、道の駅もてぎを目指し様子見・・・ここまでは雨も無く快適~
道の駅茂木に到着し、みや氏は撮影の準備に取り掛かる。
カメラは分からないので撮影はプロに任せて一服www私は撮影忘れてました(爆
流石に台風前日だけあって、ほぼ化し切り状態(爆
しかし撮影から数分後、いきなり降ってきたので撤収www
ちょっと強めなので先に進みます。
が、まだ数キロも走ってないのに雨が降った形跡が無く道路が濡れてない箇所がw
かと思えばまた降り始める・・・終始この状態が続き、無事いろは坂へ到着~♪
とりあえずパドルシフトを駆使して上る!ココでターボの恩恵を体感し、しばしパドルシフトで遊ぶwww
2人乗車+ちょこっとした機材が載ってたけど、快適~♪
さすがに雨&深夜なので、いろは坂もほぼ貸切状態(爆
人っ子一人居ません(爆
かと思いきや、頂上付近で初心者マークをつけたラクティスに追いつく・・・
初心者で雨の日にいろは坂へ来るとはやるなwww
ここで
猿居ないな~
鹿も居るよ~
なんて会話をしていたら、数分後に「居るぜ!!」とばかりに鹿が2匹飛び出してきやがりましたwww
幸いスピードもそんなに出ていなく、鹿も道路に出てくる前にこちらに気づいて引き返したので
接触は免れましたw油断なりませんな(笑
車通りが無い為か、鹿が縦横無尽に通るんですね~(爆
鹿とサプライズなご対面を終えたところで、頂上付近へ到着~
雨は降ってなかったのでここぞとばかりに撮影開始!
夜&雨のいろは坂付近もこれはこれでいい雰囲気です!!気温は21℃ちょっと肌寒いwww
だれも居ないし、車も全くと言っていいほど通らないので撮影も無事に終了。
いい時間なので撤収することに・・・
ここで燃費計をリセット!!
いろは坂を下る。
ところどころ枝が落ちてたので避けながら慎重にw
ダウンヒル(40km以内)で下っていたら、またまた鹿が2匹登場www
道の端っこに座り込んで通り過ぎていく私の車を目で追っていました(笑
まさか鹿に観戦されるとはw←バトルしてたわけじゃありませんよ?(爆
いろは坂を下っても暫く下りが続き、アクセルに仕事を与えなかった結果
気がついたら燃費計がおかしな表示にw
恐らく最高表示です(笑
これ以上頑張っても上がりません。
殆どエネチャージ回生でひたすら電気を作る作業をしてましたw
道中、日光駅へ立ち寄り、ちょこっと撮影!!流石に携帯のカメラでは全く写らずw
ここもカメラマンにお任せしました(爆
その後、雨はすっかり上がって行きの時の雨はなんだったやら・・・
水戸に着いたと同時にちょうど夜明け!!空もいい感じになったので某所でちょこっと撮影w
台風が接近してる事を感じさせない(雲は多いけどw
結局、水戸に帰還した時が一番の絶景だった(笑
みや氏を送り届け、燃費計を再度確認すると?
これはどういうことだ!!??(笑
コレ、一応ターボ車なんですけど・・・
余裕でカタログ値越えwちなみに私のはMC前のモデルなのでカタログ値は26.8となってますが・・・
まさかのMC後の2型よりいい燃費が!!終始爆笑してました。
でも、行きは殆ど登りで水戸→日光まで大体20くらいだったので平均25ってところでしょうか?
ということで台風接近前の日光ドライブ終了!!燃費良し、写真も満足のいく出来で充実したドライブでした~
今回カメラマンとして同行してくれたみや氏に感謝感謝♪
後は車がいつ変わるか楽しみです(爆
Posted at 2013/09/16 16:10:12 | |
トラックバック(0) | 日記