
仕事から帰宅し、駐車場に・・・ってあれ?
お袋のMOVEが新型に化けとるwww
誤爆か?と思ったら
どうやらMOVE・L900型後期(来年で10年)が車検に行ってるので、代車として新型MOVE君が来たとのこと
代車のグレード:L
ミッション:CVT
エンジン:KF-VE型 0.658L 直3 DOHC DVVT
で、早速試乗w
第一印象「なんじゃこりゃ~」以上!!←えっ
と言うのも、あきらかに先々代、先代より
劣ってる?印象でした
まず、私が受けた悪い印象は・・・
1.ルームミラー、サイドミラー、後方視界が見づらくなった

コレは最近のトールワゴン型の軽自動車によく見られる傾向ですね・・・
まぁ、
後方だけならまだしも、サイドミラーが小さくなったせいか歴代MOVEではダントツで見づらいかもです

ルームミラーに至っては、カーショップ等で売っているものに付け替えたくなるくらい小さすぎwww
2.エンジンの音がやたら室内に入り込んでくるwww
3代目、4代目はかなり静かになった印象だったのに・・・特に発進加速時は今どきの軽にしてはちょっとやかましいような

びっくりです

もしかしてグレードが低いから?(笑
中間、上級グレードは分かりませんが、後日確かめに行こうかな
3.CVTの音
相変わらずダイハツのCVTはターボみたいなヒュ~ンという金属音がしますね
まぁ、あまり大きい音ではないんですが気になる人は気になるかも

カーステレオ付けてない時、加速減速時に聞こえる程度かな
4.室内が狭くなった???
私は先代よりちょっと狭くなった印象を受けましたが、必要性は十分です

人それぞれでしょうね
5.無駄にありすぎる収納スペースw(爆
ドリンクホルダーありすぎwww前席で4つも必要か

(爆
インパネに2つ、ドアポケットに2つ・・・
ドンだけ飲み物積む気や!!(笑
6.センターメーター
これは先代からですがやはり見づらい・・・運転者の方向に向いてるならまだしも真正面てwww
助手席の人にまでメーター見せてどうすんだよw(爆 せめて教習者だけにしとけや(笑
まぁ、ODOは運転席側に付いてるので良しとします

とにかく、視点移動の多いメーターです
7.エコランプ付いてるのに燃費計が無い

これも当たり前のように付いてるエコランプですが、燃費計が無い(爆
X、XLimitedから付いてるみたいですが、一番低いグレードでも最低限つけて欲しい機能ですね
ランプ付いてるのに燃費計が無いとは不思議だw
8.視界が狭くなった?
ように感じました。気のせいかな??
とまぁざっとですが次は好印象を受けたとこ
1.ブレーキのタッチが2代目に戻ってる
走り出してから「おっ」と感じたとこです
3、4代目はブレーキの遊びが多かったのに対し、現行はちょっと踏めばぐいっと利きます

私はコレが一番の好印象でした、というのも前愛車のライフと似たような感じだったので運転しやすかった
2.CVTの反応が素直
私のワゴンRより素直な印象、クラッチの繋ぎ離しは違和感やショックも感じませんでした
やはりダイハツはミッションの作り方がうまいですね

減速後直ぐに加速してもスムーズ
3.キビキビ走る
先代から35kgものダイエットに成功したボディーは流石に大きなロールもすることなくスイスイ走ります
3代目の激しいロールには流石に笑いましたが、現行は街中中心の走りにはかなり適している印象です

高速や山道にもちょっぴり貢献?(爆
エンジンもダイハツKF型特有の低速から力強い加速ですよ
4.アームレストが長い
これは個人的な感想になってしまいますが、腕全体が乗せられるアームレストはダイハツだけですね~
ちゃっかり収納も付いているので他のメーカーさんも見習って欲しいですwww
5.収納が多い
女性だけでなく、小物を多く積む方には重宝しそう
ですが、やたらありすぎても困るというwww
他にも色々とありますが、今回のLグレードのMOVEは私的には残念です

やはり最低限の物しか付いてないw
コレなら先代の新古車勝った方がよさげな感じがしました
車にあまりこだわらない母でも「このMOVEは期待外れ」と連発www
前回の車検時の代車、先代MOVEの方が好印象だったようです
※今回はもっともベーシックなLグレードだったので全てのグレードが同じとは限りませんので
あくまでも参考程度にwww
後で、中間グレードのXあたりを試乗してレポします
Posted at 2011/08/23 00:11:30 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記