• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たツやァの愛車 [トヨタ ヴェロッサ]

整備手帳

作業日:2013年1月20日

フォグHID化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
取り付けるのはこちら
MASAMUNE ALL IN ONE HID 35W 3000K
2
まずはいつも通りにハンドルを限界まで切り、作業スペースを確保してホイールハウスから手が届くようにします
既存のハロゲンフォグを取り外します
3
次にフロント下の隙間からカプラーを取り出して早速の空焚きです
4
5分ほど空焚きをしたらいよいよ取り付けです

ちなみに先にバーナーを固定してからバラストを差し込んで固定した方がやりやすかったです
5
バラストを差し込む
6
助手席側も同様に作業します
7
あっという間に完成です
バラストも小さくかなり楽に取り付けることができました

昼間の写真です
トランクを開けて写真を撮るとサンルーフが付いているように見えることに気づきました(゚O゚)
8
夜の写真です

点灯直後はガチャピンのようなグリーンですが、
落ち着くとレモンイエローのような感じです

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールランプLED化⑥

難易度:

テールランプLED化③

難易度:

テールランプLED化④

難易度:

テールランプLED化⑧

難易度:

テールランプLED化⑤

難易度:

テールランプLED化⑦

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月20日 20:15
あっ?後付けバラストなのねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

こりゃ楽だわ!
僕のは完全一体なんであちこち干渉しまくりあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2013年1月20日 22:40
そうなんですよ
バラストとバーナーが別々なんで作業はしやすかったですね^_^

プロフィール

「フロントスポイラーだけ付けるとシャクれるんだなやっぱり😇」
何シテル?   08/02 18:35
車歴 ・GX110 ヴェロッサ2.0パッケージ (2011.1~2015.11) ・GRX133 マークX前期350S (2015.11~2022.7)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
GRS204 1F7 シルバーメタリック 今あえて11年落ちの2GRを買いました笑 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
130系前期マークX350S(アイスチタニウムマイカメタリック 1H4)に乗っています。 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
2011年1月24日に納車しました。 2.0Vパッケージです。 納車時走行距離24293 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation