• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがりあのブログ一覧

2016年08月06日 イイね!

道の駅 in 山形 こんぷ^^/

道の駅 in 山形 こんぷ^^/さて3日目

この日は、一番移動時間の少ない日程でした。

タイトル写真は国宝の羽黒山五重塔です。



本日の全行程はこんな感じです。





ほとんど山登りです><

天気もあまりよくなかったので、どうしようかまよったのですが、折角の山形なのでアタックです。

結果は山寺よりも階段多く、この時期、虫の猛攻が凄かった。。。

でも達成感は十分&後日筋肉痛も・・・



羽黒山入り口です。



山頂です^^:


ちゃんと登ってますよ~



こんな階段がずっとです・・・最後は雨&雷でしたTT:

羽黒山に伺ったことで山形観光名所めぐりもコンプです。




本来はこのあと月山に登るのですが、初級でも往復5時間なのと、本格装備でないとやばそうなので、断念・・・というが霧でアウトです。

で、湯殿山へ向かいます。



こちらは写真不可ですので入り口のみ。ちゃんとお払いをしてまいりました。1口5000円からになります><ご利益ありますように・・・

で、衝撃的にいきなりミント君出現で



テリトリーに^^/
有名な場所なのに5人しかいないのに驚きました・・・

そして~目標としていた最後の道の駅・・・月山です。



ダムもあったり、素敵な場所でした。


Posted at 2016/08/06 07:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月05日 イイね!

道の駅 in 山形 こんぷへの道

道の駅 in 山形 こんぷへの道先日、山寺から銀山温泉へ旅行に行ったばかりなのに…

たまたま有休使わずに7/31午後から8/3まで休みになったもので衝動的に山形へ^^

今年は山形道の駅コンプを目指してのロングドライブです^^;

まだ建設中の道の駅、ハイドラに登録されていない道の駅もめぐりながらでした。

写真は道の駅いいでの牛^^/




1日目



仕事終わってから山形へ。
蔵王のエコーライン始点を取りつつ山形インです。



2日目



ハイタッチ0はさびしい限りですTT



天気はよかったのですが、鳥海山ではいきなりの大雨でした><



秋田側のふもとは晴れていて不思議な感じです。

鳥海山のブルーライン?は凄く走りやすいところでした。
関東の峠よりいい感じ。

正丸峠ややびつなどと比べるとです^^

秋田側に下山して、海沿いを走り、道の駅 鳥海で。。。



いやぁうまかったです><


そのまま7号線をずっと南下し、あつみ温泉のあたりまでぶらぶらと・・・

どこもスイカとメロンの看板ばかりでしたね。

庄内空港、水族館などをめぐり、道の駅あつみで2日目終了です^^



ここまでくると、新潟 笹川流れもあと2,30kmでした。

Posted at 2016/08/05 22:24:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月19日 イイね!

岩に染み入るぅぅぅ&桐版

岩に染み入るぅぅぅ&桐版ちょっと前の話ですが^^

以前の会社の親父どもと山形旅行に。

初めての山形です。

タイトルは山寺のせみ塚です。





1日目

先ずは仕事終わって宇都宮から山形へ。



到着するなりホテルの尾根遺産にうまい麺どころを聞いたところ、ここを教えていただいた^^/





なかなか美味しかったです^^

その後はひたすらはしごで飲んだくれ・・・明日、山寺だというのに・・・

2日目

案の定ちょっと散歩で抜きます・・・



早朝城跡めぐり・・・

朝ごはんの後にやっと山寺へ^^/



なかなかです。お約束の場所から・・・



奥の院



そして五大堂の絶景



9時ごろゆっくり登って11時過ぎにはふもとでカキ氷を食べてしまえる感じです。ところが仲間の一人が蔵王の温泉いきたいと言い出して・・・



蔵王の日帰り温泉です。

ここよかったです^^/ 写真のところから降りていくのですが、露天風呂で硫黄の香りも良くって。またいきたいかな。ちょっと熱めでしたけど。



その後、2つ目の目的地である銀山温泉へ



あっちゃいきこっちゃいきしましたが。。。

伊香保、道後、城之崎のように情緒ある温泉地です。



宿泊は古勢起屋 別館^^/料理も美味しく、おしん飯などおかわりしてしまいました^^

でも夜は早いです・・・もちょっと遊び場あるといいのにと思うのは私だけ?




3日目
は、なぜか松島へ・・・><
運転するのは私のみで。。。他の方々は朝から車中で宴会です><





晴れてよかった^^

お昼はかき小屋で^^/ 40分2000円也。



ほとんど運転しまくりの3日でしたが、無事岐路へ・・・の途中に記念すべき



スバルならではのALL 5 です。

写真綺麗にとっていただいて感謝感謝。70km規制の高速道路にて。

山形の道の駅もコンプしたいですね(*^0^*)


そうそう、「たまこん」は、山寺のふもとが一番美味しかった^^
Posted at 2016/07/19 23:04:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月18日 イイね!

夏の維持活動_ぱーと②

夏の維持活動_ぱーと②今日は維持活動パート②です。

タイトル写真は担当さんからいただきましたm(_ _)m
いつもありがと。


今回の維持活動は別に夏にしなくてもと言う内容ですが。。。

先日shellでのオイル交換時にフロントタイヤの片減を指摘されまして・・・
まぁ車高下げてるので仕方ないのですが、アライメントもいっぱいまで調整してもフロントはNGなんです。

だれかビル脚B16で適正に入る方いたらご指導いただけましたら幸いですm(_ _)m

フロントタイヤはこんな感じ。


今日はタイヤローテーションもかねちゃいます。
ついでにルーホイ洗浄^^

タイヤは25000kmぐらいですけどね・・・逆輸入のBRIDGESTONE POTENZA 050ABZ 225/45R 18 91W
でしたが、峠などではすぐにくすぶる感じで、ちょっとやわかったかな?と・・・

もうちょっとかんばって3万までいってもらいます。

で、もうひとつがこちら





以前、ローターを耐熱対錆塗装したのですが、フロント2ピースは錆が気になりだしたので、錆転換しちゃいます^^/

先ずはじゃっきあっぷして馬かませ。


状態はこんな感じです。


先ずはざっとさびをブラシで落としていきます。



この後に、念のため脱脂して、錆転換剤を塗布します。スリットをブラシで擦ると結構カーボン?詰まってました><

転換剤塗布後


1時間後くらいで真っ黒になります^^/



同様にリアも^^
リアは以前の耐熱防錆塗装がきいているので、ローターのヘリと、スリットのみを転換しました。

リアの現状(結構綺麗でした。)

フロントローター作業してからリアローター弄ると「薄っ」と思わず^^



ブラシで擦ると、防錆塗装がなくなり、綺麗になりました。



転換剤塗布すると



ちなみにリアタイヤはこんな感じでした。フロントにもっていきます。
真ん中の黒いのは釘でなく・・・汗がたれました・・・すみません。

結構日焼けしました><



無事完成し、ちょっと走るとフロントはこんな感じでした。



スリットまで塗装したせいなのか?スリットを掃除したからなのか、ゴリゴリ感半端ないです^^?

おわり^^
Posted at 2016/07/18 17:49:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月16日 イイね!

ヘリックス ウルトラ

ヘリックス ウルトラどもども^^/

昨日いつものSHELLで給油しているとこのような広告が・・・




ときどきキャンペーンしてるみたいで2回目になります。
50%offということで、スバル感謝デーより安いのですぐにでも行きたかったのですが、あいにく夜間だったため。

本日仕事終わってから行って見た^^

でも先着100台ということで気にはしていたのですが、無事大丈夫ということで。

すぐさまスバル寺へ参り、工場長に今回shellのオイル50%offあるので浮気すますと断り、
オイルフィルターとガスケットを購入し再びshellへ。

オイルはこちら

ヘリックスうるとら 5W-40


しっかりフラッシングも依頼し、宙吊りに。



オイルは4.3L ドレーンプラグの締め付けは41.7 N・m(4,3kgf-m 30.8ft-lb)
走行距離は55900km

この料金だと、オイル代はほぼ儲けなしとのこと。
いつものshellさんありがとう^^/

Posted at 2016/07/16 21:36:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@褐(zvw41) 7番1)で近くのパーキングエリアチェック😄」
何シテル?   06/17 11:41
れがりあです。よろしくお願いします。 平日がメインの休みなのでどこに行くにも混雑なしですが・・・遊ぶ仲間と、オフ会に参加できないのが残念です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2019東京オートサロン始まります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/12 16:48:58
BR9(NA) エンジンルームから車内への配線引き回し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 14:01:38
仕事帰りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 23:48:29

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010/8/1に納車になりましたぁ。17年お世話になったマーク2からの乗換えです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
実家のメイン車。良く走ります。 おうちのお袋のお気に入りでした。 2016/2/2退役 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
大変にお世話になったくるまです。約15万kmで、エコに負け手放すことに・・・2度の1っぱ ...
スバル ステラ スバル ステラ
お袋の2号機 買い物、ちょいのり専用。4駆なのだがターボではない。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation