• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがりあのブログ一覧

2016年07月07日 イイね!

夏の維持活動^^/

夏の維持活動^^/今日は、仕事のお昼休みに維持活動をしました^^/

早4回目になりますかね。

それは、ヘッドライトのクリーニングです。
写真はクリにーニング後です。


1年経つと経年劣化で矢印の部分が汚れてきます><
正面のあたりはそんなに汚れないのですが。矢印の部分は特にひどいです。


真正面から見ると、ライト上方が黄色くなってきているのが気になる気になる。。。

と、いうことで変態化します><


以前にも記載しましたが、とあるコーティング屋さんからピンクの養生テープの方が塗装にやさしいということでピンクを使用してます。

第1期 水のみでクリーニング(少し表面削るくらい:とくにトップコートもヒビ入っていないので)


で、磨きます。



こんな感じです。コレの状態でも綺麗になってきているのですが、まだ黄ばみが・・・

第2期 wakoさんの^^


で、磨くと

かなり透明になりました。

第3期 仕上げ用のパフで研磨(wakoさん使用)。


磨くと


ここでトップコートを施工します。

変態化をやめると




アップにすると



透明感が復活です^^

所要時間は両ライトで40分ぐらいですかね。


Posted at 2016/07/07 23:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月29日 イイね!

道の駅in福島開始とお礼^^

いろいろバタバタしてまして・・・

ふっと道の駅めぐり開始しようかと・・・

関東はコンプしたので、身近なところで福島or長野かな?山梨もありかも。

で、福島をフラット火曜におとづれました^^/

こんな感じです。





ハイタッチ2回・・・しかも高速でのみ・・・

別に逃げていたわけではないですが、山間部の平日ってこんなもんですかね。

今回のおみやは・・・う~ん、イマイチ。きっといいものがあるのでしょうけど、気になる野菜もなんとなくあまりぴんとこなかった。シーズン悪かったかな?平日の雨がいけなかった?



こんどは東側へ向かうと思います。阿武隈洞。

で、道の駅「なみえ」は現在いけるのでしょうか?

原発の北の道の駅はいけるようですが、南側ちょっとわかりませんでした。
知っている方、教えていただけると幸いです。

そうそう、みんトモさんからの頂き物^^////
佐藤錦・・・自分では高くて買えないもん・・・



ありがとうございましたm(_ _)m

名前は出して良いかわからないので・・・いつか山形行きますので。^^。

お暇な時期に行きたいです。

新潟の皆さんとの温泉プチオフなんかもいいですかね~
Posted at 2016/06/29 20:33:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月20日 イイね!

6月は宇都宮の祭り^^

こんばんは^^

5月とは打って変わり、6月は地元宇都宮でのスバル祭りが重なりました。
群馬ではKITもあったようですが(いつも宇都宮Sclaboと重なりますな)


先ずはこちらから。

宇都宮SAB HKS祭り。

事前にえふえむ的な集団の匂いを察知し、狙い撃ちを・・・

で、捕獲。

そうですGRBA555さん&ジャーマネ号です。
まぁ目立つ目立つ。
この方達は沿道の熱い視線を浴びながら常に走るのですよね・・・私にはちと無理かと^^

暫くお会いしていなかったので談義をしているとSABの方々から早速の取材(エフエムとは・・・)
私は傍観していたのですが、HKSの力水をいただきまして、危なく排気系を散財しそうになりました・・・


まぁ私のレガはブレーキ、冷却、吸気、サスまで弄くり、なぜに排気系に手をいれないかと・・・
そうなんですよね4本出しにこだわりすぎているのです。でもトミ○イさんがでかすぎて、コラゾ○さんのは削らないと付かないし・・・そういえば最近スーパーターボの4本出しが^^///でもBRは将来もないないとのこと。。。><

すぺCのマフラー改造したら装着できそうだったのでけどテールエンドが全然長さたりません・・・

と最近がっかりしてした。が、本日は新井選手もおられまして、握手いただき、先日の優勝のご挨拶を^^/

HKSのこんなものも店頭にありまして。


黄色矢印のAサスが付いているので、ドライブに^^.......



いや~いいですなこの足。純正よりも跳ねないし、むちゅちゅって道路ふみふみします^^

GRBA号のトランクをのぞくと。。。


ケツバット>.<  バットがないので平和なぷちおふのひと時・・・これがケツバット県ではそうはいきません。

つきに宇都宮スバルのサマカスに顔を出しました。コラゾンさんは初めてかな?
結構盛況であったようです。


こちらではSTIさんのこんな2台もありました。




でも、申し訳ない・・・

結局一般の方もコチラのほうへ・・・



何も言わないで結構パシャパシャ写真とる人多いのですが大丈夫なんですかね。
多分、お祭りにスバルさんが展示してると思ってるのでしょうか?
でもナンバー付いてるし・・・

途中で雨が降ってきてしまい、途中で退散してしまった私です。GRBAさん、ジャーマネさんすみませんでしたm(_ _)m

また、遊んでやってくださいね。
Posted at 2016/06/20 21:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月19日 イイね!

5月のイベント・・・さぼってました>,<

5月のイベント・・・さぼってました&gt;,&lt;もう6月。

五月のイベント新潟スバル執念祭

今年は無事NO散財ということで無事宇都宮帰還です^^

初めての常磐等経由での新潟入りでした。
途中サービスエリアで塩川 鳥もつ定食880円^^
美味しかったですが、量を求める方には絶対に足りない定食です。


宿泊は咲花温泉。
月岡のように硫黄が濃いわけではないですか、川沿いの静かな温泉でした。
夏は水中花火大会があるようでして、駐車場から花火を見るようです。


この信号を見ると新潟だなぁと思う私。


いつもの集合の図。

ちょっと熱かったですね。いろいろサ行するにはちと熱すぎで。
現場ではインダクションボックスが恐ろしいほど売れていたのはびっくり^^
エアフィルター&エアコンフィルターのたたき売り?がありましたが・・・キノコ栽培しているので辞退いたしました><

お昼過ぎには新潟といえばこちら

へぎそばです^^/毎回新潟ではへぎが楽しみ。
昨年はタレカツでしたので・・・お土産に購入したうどんも美味しかったです。
ちびさんはじめ皆さんありがとうございます。

で、まこ10さんからの宿題をあげておきます。
画像小さくてすみません。

ちゃいなレガです。
Posted at 2016/06/19 21:52:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月23日 イイね!

衣替え~

衣替え~どもども^^/

暖かくなってきたので夏使用に。
いくつかのメンテを。。。3点ほど。

①感謝デーでオイル交換。最近継続しているレ・プレで。

②写真にもありますが、プレミアムなフィルターに^^
効果はわかるはずもなく・・・ビタミンにあふれますように^^
電装さんで・・・



1年使用した純正フィルター・・・結構汚れますね。推奨は1年1回?


電装さんは黄色です。


③エアフィルター洗浄をば。

外した図。


洗浄前のアドバンス・・・いろいろはまってます。5000km洗浄が推奨ですが7000kmぐらい走っちゃいました><


好例の洗浄液で洗浄するとこんな汚れ。


で、自家製きのこ栽培BOXも夏使用に。
赤矢印が夏使用です^^/



全部戻して夏使用完了でつ。


さぁ GWはカンレンダーどおりで仕事だし・・・目標はどっかの執念際^^/
Posted at 2016/04/23 21:03:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@褐(zvw41) 7番1)で近くのパーキングエリアチェック😄」
何シテル?   06/17 11:41
れがりあです。よろしくお願いします。 平日がメインの休みなのでどこに行くにも混雑なしですが・・・遊ぶ仲間と、オフ会に参加できないのが残念です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2019東京オートサロン始まります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/12 16:48:58
BR9(NA) エンジンルームから車内への配線引き回し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 14:01:38
仕事帰りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 23:48:29

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010/8/1に納車になりましたぁ。17年お世話になったマーク2からの乗換えです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
実家のメイン車。良く走ります。 おうちのお袋のお気に入りでした。 2016/2/2退役 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
大変にお世話になったくるまです。約15万kmで、エコに負け手放すことに・・・2度の1っぱ ...
スバル ステラ スバル ステラ
お袋の2号機 買い物、ちょいのり専用。4駆なのだがターボではない。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation