• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがりあのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

正月もあけまして。

正月もあけまして。遅ればせながらあけましておめでとうございます。

また、今年もご縁がありましたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m

うちは初詣なるものはいたしませんで、実家のダイスケ(戌♀)のように

ぽかぽかと、飲んじゃ食いを・・・そのため新潟から日の出暴走している方を捕獲できず・・・

本日は年始一発目と言うことで。

昨年から五レガを乗り換えるかたがちらほらと・・・

年末は結構あられましてちと残念な思いをしてました。

そんな中・・・千葉のT207乗りの方から形見分けを^^?


こちら


純正カーボン仕様ですね。
取り付けるとこんなです。






また形見分けが増えてしまいました。大事にさせていただきます。



年末からいろいろありまして(たいしたことではないのですが)プログアップが遅れてました。
またぼちぼちあげていけたらと思います。

昨年から試行錯誤しておりますヤツも無事に作成完了しました。

試行錯誤はそのうちに。

とりあえず、部品としては大手メーカーのものを手に入れまして・・・

























酸鳥居製を選びました。

北斗的にはレインボーがよろしいのでしょが・・・BOSSの黒も捨てがたい。
乞うご期待^^/
Posted at 2016/01/11 19:26:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月04日 イイね!

試してみよう影武者"謎コート”(仮名)の性能とやらを・・・

試してみよう影武者"謎コート”(仮名)の性能とやらを・・・どもどもm(_ _)m

洗車についてですが、いろいろポリシーをもって洗車されている方。
洗車機にさくっと入れて終わる方。
いろいろな方がおられると思います。

私はどういった洗車かといいますと。

新車購入時にDらーでUltra-neo?ガラスコーティングをしてもらい、2週間程度で水道水で手洗いし、吹き上げる程度です。たまにシャンプーをつけますけど、めったにシャンプーはつけないです。
極稀に鉄粉除去剤で処理することもあります。

フロントガラス、ライト等は1年に1回程度ポリッシャーで磨きますが、ボディーに関してはポリッシャーは使用せず、ファイバータオルでひたすら水洗車・・・

購入から5年経ち、既に純正のガラスコーティングも劣化しているとは思っていますが、
それでも普段の洗車で結構いい感じに綺麗になっているかな?と思っています(自己満足><)

0ウォーターも使用したことないんです・・・・


さて、みんともの影武者というショップさんがあるのですが、表題の製品をお試し販売されました。
とてもいい洗車指導をされるオーナーさんが好きでして、楽しみにしているのですが、今月みんからを辞めるとの事T.T

そんな折、表題のブツを縁があって購入。
さっそく本日施工してみました。

ショップでの情報は関連情報、トラックバック参照です。
トラックバック初めてでうまくいくかわからないので2015/11/6のショップミンカラブログ参照です。

⇒やっぱりうまくいきませんですね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1856276/blog/
こちらからならいけるかな?

こちらの製品の良いところは、紫外線を80%カットしてくれること。
ボディーだけでなく、ガラス、ライト、なんでもok。

使用してみたところ、とても塗りやすかった。今日はとっても寒かった><

拭きあげ後はつるつる^^/

私のつたない写真ですがアップさせていただきます。

ボンネット


左サイド


天井


左ボンネット&ダクト


今回も水道水で手洗い、拭きあげの際に謎コートを1平方メートルあたり2,3プッシュしただけです。
下地処理なし、鉄粉除去なしで、タールの汚れもあっさり取れてつるつるになりました。

製品化されるようですので、継続してみたいと思います^^

それまでには、きちんとしたコーティングを施してもらわねばなりませんね^^/

製品の感想は私個人の感想なので人によってかわると思ってください。
あくまで私、ど素人です。
オートグリムも使用したことがないやつが語ってます・・・すみません。


あっ別によくあるモニターレポではないです。自分で勝手にってやつです^^?

ではでは。
Posted at 2015/12/04 23:10:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月30日 イイね!

また感染・・・

また感染・・・
みんトモさんから感染・・・

[Imotti] スネークヘッド 型 シートパッドスペーサー ブラック ステッチ レッド K-020

になります。

購入先は密林さん。
値段は1個1600円になります。

以前から別メーカーのものを使用していたのですが、redステッチなことと、ヘッド部分のフィッティングを見てしまい感染。

まずはぶつの違いから。
上が旧隙間クッション。
下が今回のぶつです。



隙間クッションなしの状態。



旧隙間クッション



スネークヘッドクッション



一目瞭然です^^/ R2も喜んでおります。

さて12月・・・大物はないのですが、まだ少しやり残しがあります。
頑張っていきましょう^^/
Posted at 2015/11/30 20:40:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月25日 イイね!

だって気になっちゃったんだもん・・・

だって気になっちゃったんだもん・・・こんにちはm(_ _)m

かなり以前から気になっておりまして。。。

また きのこ栽培BOXのようにフルで自作しようかと思っていた矢先に、みん友さんが流用で使用しているのを見てしまい・・・即感染><

写真は、たかっちさんのGVBのものです。勝手に写真拝借すみません。

当然BM/BRはおっきくなっちゃってますので、どうなるかはわかりませんでしたが、某オクで500円でポチリましてガッツり加工^^


ウォッシャー液注入口が当然ずれますので新たに加工し、右側にクリップ止めできるように板を延長し、クリップ穴を作成しました。

もともとのカバー裏がバッテリーに固定されるようになっております。
BP/BL、GR/GVはバッテリー横置き、BM/BRは縦置きなんで、合致しません。
そのため、固定板を削除し、クリップ版として廃材を使用しました。

加工に際して


この部分は残してあります。

どうもヒューズボックスは共通部品なのか、取り付けに関しては下記の青矢印部分を使用できます。


ここまでで取り付けてみるとこんな感じになりました。


まだまだフィット感ない(赤矢印)上に、大きな穴(黄矢印)があいてますので更なる加工を^^

赤矢印にはメクラもかねて1mmラバーを加工し、黄矢印にはきこの栽培BOXでもお世話になったみん友さん(うさぎのお父さん)にポリカを頂戴しましたm(_ _)m
いつもありがとうございます。

そして最終形態。


いい感じになりました。窓の部分は本体+ラバー+ポリの三重になっております。

そして完成^^/



窓の部分には・・・い~え・・・しっかり見えてます^^?



STIバッテリーフォルダーは完全にみえてませんが・・・


洗車後の水なども気になってましたが、こちらのバッテリーカバーを装着することによって防犯対策も上がります。(バッテリー端子をボンネットの脇からOFFされるとセキュリティーが死んでしまいます)
まぁ、セキュリティー自体バッテリー積んでるので問題はないのですけどね~

ではでは。


Posted at 2015/11/25 16:48:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

また群馬に行ってきた_IPF感謝ディ

また群馬に行ってきた_IPF感謝ディ大五レ回に行くには遠すぎて・・・

みん友さんと走りましょ・・・ということで群馬にぶらりと行って参りました。

朝5時半にいろは坂の明智平で待ち合わせ・・・
私の予想では朝日を背にしてツーショットのはずが・・・真っ暗でして・・・中禅寺湖まで移動して最近の活動報告を^^?


実はこの時点でわれわれはFM団(なんのこっちゃ)に捕捉されていました><

その後、戦場ヶ原でパチリ。


こちらは、自分の車と競争する某ジャーマネ^^?


今回は、IPFの感謝際にGRBA555さんがエントリーされるとのことで、拿捕すべく発進。
が、実は、朝からずっとモニターされていた様子><


で、IPF到着。結構盛況で入場するのに並んでしまいました^^?

早速ですがスバル車しか興味はなくさくさくと・・・




さすがIPFのためライトポッド大人気^^?

これもありましたぁ^^/


しっかり座って堪能ちゃいました。


お決まりの000/400でしたね。

こちらの方も堪能、妄想、煩悩沸きまくりぃ~


本日の戦利品。

個人的にはぐんまちゃんスッテカーですかね。IPFキーホルダーはなくなる直前にゲット。

ジャーマネさんからお土産もいただきまして(ありがとうございます)


この後、あるショップに寄っているのですが、そちらは次回?に。



Posted at 2015/11/22 22:08:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@褐(zvw41) 7番1)で近くのパーキングエリアチェック😄」
何シテル?   06/17 11:41
れがりあです。よろしくお願いします。 平日がメインの休みなのでどこに行くにも混雑なしですが・・・遊ぶ仲間と、オフ会に参加できないのが残念です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2019東京オートサロン始まります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/12 16:48:58
BR9(NA) エンジンルームから車内への配線引き回し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 14:01:38
仕事帰りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 23:48:29

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010/8/1に納車になりましたぁ。17年お世話になったマーク2からの乗換えです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
実家のメイン車。良く走ります。 おうちのお袋のお気に入りでした。 2016/2/2退役 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
大変にお世話になったくるまです。約15万kmで、エコに負け手放すことに・・・2度の1っぱ ...
スバル ステラ スバル ステラ
お袋の2号機 買い物、ちょいのり専用。4駆なのだがターボではない。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation