• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがりあのブログ一覧

2015年10月02日 イイね!

2015夏の汚れを落とすべく維持活動

どもども。

先日どうもヘッドライトが少しくすんできたかなぁ~ということで、
定期維持活動を実施しました。

先ずは、新潟道の駅制覇旅行前にクリーニングしてから約5000kmになったので
こちらを取り外し・・・

2015の昆虫採集の結果を観察T.T


クリーニング後の汚れはこんな感じですね。
よく乾かして終了。


まだキノコ栽培BOXは夏使用のままで逝こうかと・・・


次に、油膜まみれのフロントガラスを1年ぶり?に綺麗にすべく
またこの子の登場です。


キイロビンもあったのですが、今回はこちらを使用してみました。
キイロビンよりも伸びがよく、油膜もしっかり落ちたのでなかなか良いかもしれません。


作業中のフロントガラスです。
この後、よく乾かして強ガラコを塗りました。


昨日の雨粒もなんのその、夜間ドライブがかなり楽です。
ワイパーの油膜残りもなくなってますので、いい感じ。


次はヘッドライトのクリーニング。
かなりエロいフロントマスクになってます^^:


こちらはクリーニング前です。

ピンクの養生テープの方が、緑色より粘着が弱くボディーにやさしいのですよ、と、
とあるコーティング屋さんにお話を聞きまして、使っています。


使用するアイテムはワコーズさんのこちらです。
次回は下地処理剤が足りないかもしれない・・・


サ行後の運転席側


サ行後の助手席側


判りにくいかもしれませんが、くすみがなくなりクリアー度が上がります。
使用書には1年に1回程度?のようですので、また来年ですね。

前回はトップコートにヒビが入っていたので一度ライトを削りましたが今回はまだヒビもなかったため、作業時間は両方のライトで30分かかってません。

そろそろ遠征でもいきましょうかね~^^
どこかは秘密・・・
Posted at 2015/10/02 22:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月30日 イイね!

タマ切れと公共建築100選

もう9月も終わりですね~

あっと言う間に今年も10月に・・・一ヵ月後には矢島の祭りもあります。

9月は大きな弄りはなく^^?

フォグが切れたようですので、交換をば・・・



たぶん75wといっても55wのバルブだったのでしょうかね~
またネットで格安バルブ75w 8000K HB4です><
70wクラスを使用すると8000kでも少し黄色くなるので10000k探したのですが・・・見つからず。

今回はルーホイも洗うつもりで惹起アップの馬かけて・・・

手抜きで脇からごそごそと^^?



無事 点灯しました。バルブは3,4分しか空焼きしませんでしたが・・・まぁいいでしょう。


ついでにローターをば・・・少し錆出てきましたが、いい感じで利きもいいです。
Zパットですが、バックのときに泣きはしますが、それほど気にはなりません。
2ピースに変えてから脚下の軽さがはっきりでてましていい感じです。








サ行終わって当日は23日であったのでぶらぶらドライブをし、父方の祖父の墓参りに。


栃木は1箇所しか公共建築ありません(沢山ありますが、ハイドラ1箇所T_T)。田中正造宅ですね^^


どうもライトがいくらかくすんできましたね?そろそろ1年ちょっと経ちますのでライトレンズのクリーニング時期かも・・・


では。
Posted at 2015/09/30 20:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月29日 イイね!

栃木の峠を・・・いい年こいて><

栃木の峠を・・・いい年こいて&gt;&lt;連投すみません。
本日時間があったので、一挙放出します。

先週24日、地元の峠を一気に走ってまいりました。
お昼前からだったのですが、なんとなくドライブに・・・

先ずはいろは坂・・・結構、ガスが出ていたのですがそれなりに混んでました。
いろは坂はアップ、ダウン写真省略・・・ガスってだめだめでしたTT

次は、霧降高原抜けてから、ダム漁り・・・

先ずは川俣ダム

土呂部ダム

黒部ダム


と周って、いよいよ本番

日塩有料道路(日光もみじライン)


塩那スカイライン ダウンヒル始点


ガードレールにはこんなものが。。。こういうの結構好きですね^^


次は一番ハードでなかなかハイドラポイント取得の難しい八方ヶ原。道路も狭いです。
正丸峠といい勝負かな?
なんとかポイントを1発で取得できたのでホッとしてます・・・写真は折り返し地点。


ここへ来るまでが、塩那方面からだととんでもなく狭いです。&福島ナンバーの車がきのこ狩りに・・・なんでわざわざここまで来て、車放置してきのこ狩りすんだよ・・・と。
この辺の天然きのこは大丈夫?人に食わせるのは辞めて欲しいもんです。

で、今回の工程。


関東峠プロジェクトは現在こんなもんです。まだまだですね。


広報部長・・・そろそろブレーキあたりついたし、COXもつかめたし・・・タイヤ剥きにいきましょう^^/

で、今回の驚きの一品はタイトルのトゲゾウです。
塩那の上り口でいきなり見つけました。
食べれんのかな?
タバコはやめて5年になるので、私の親指でスケールを・・・


ちなみに、そのままにして帰りました^^

Posted at 2015/08/29 20:15:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月29日 イイね!

青春18切符とは・・・

こんにちは、9月になってしまうので、7月から電車Goしてましたのでその軌跡をアップです。
まったく車関係なしです。
とっても格安旅行でした。

いつもハイドラしていると結構、駅のポイントって面倒ですよね~
今回は18切符を入手しましたので、7月から関東をぶらぶらしてました。細かい写真なくてすみません、ハイドラダイジェストです><

先ずはすでに道の駅等コンプしている茨城編。
7/20に初めて水郡線を使用しました^^
水郡線を使用して茨城一周コース^^


次はお盆明けに仕事も休みで暇暇な日々を使用し、鎌倉までお参りに。。。
1泊目は町田に停まって、前会社の先輩と飲み明かしました^^


翌日は房総を1週^^
この日は錦糸町で一泊。久留里線は凄くいい感じのローカルでした^^/


さらに翌日は武蔵野線で一周して、犬吠崎・・・と思っていたのですが、乗り合わせが悪い悪い・・・で、つくばエキスブレスと思ったら、18切符使えない・・・失意の元に宇都宮に返りましたTT

早朝にハイドラでまっつん隊長と同じ電車に乗っていることが発覚^o^
でも、朝のラッシュで車内移動が・・・きっと秋の矢島でお会いできますね~


コレでJRに限り、関東の9割の駅は回ったかな・・・
もうしばらくは電車はいいかな・・・もう1回分チケットがあるのですけどね^^?

今回の電車でGoで、千葉と神奈川の道の駅もろもろを周る気持ちがでてきました。
シルバーウィークにでも遠征しようか考え中^^
Posted at 2015/08/29 18:01:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月29日 イイね!

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!!


Q1:本企画で履かせたい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:スバル/レガシィーツーリングワゴン/2010年式
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)

Q2:本企画で履かせたい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):BRIDGESTONE POTENZA RE760 Sport

225/45R 18 91W

  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):BRIDGESTONE POTENZA RE760 Sport

225/45R 18 91W

  (例:ピレリ/ P ZERO/ 225/35R20 90Y)

Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
  1、ICE-ASIMMETRICO  2、WINTER SOTTOZERO 3

Q4:これまでにピレリタイヤを履いたことがありますか。
ありません。
Q5:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
  その時のピレリタイヤのタイヤ性能としての印象はどのようなものでしたか。

Q6:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
ラリーやF1で使用経験あり。
Q7:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
700km
Q8:お車の主な使用目的は何ですか。

 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)
通勤、レジャー
Q9:休日の過ごし方をお答え下さい。
  (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)
道の駅めぐり
Q10:降雪地域に年間を通して何回程行きますか。
スタットレスをもっていないので雪が降ったら徒歩、バス、電車。年5回ほど雪は降る地域。
凍ることが多いです。
Q11:ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
43歳
※この記事はピレリ・ウィンタータイヤ体感モニター について書いています。
Posted at 2015/08/29 17:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@褐(zvw41) 7番1)で近くのパーキングエリアチェック😄」
何シテル?   06/17 11:41
れがりあです。よろしくお願いします。 平日がメインの休みなのでどこに行くにも混雑なしですが・・・遊ぶ仲間と、オフ会に参加できないのが残念です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2019東京オートサロン始まります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/12 16:48:58
BR9(NA) エンジンルームから車内への配線引き回し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 14:01:38
仕事帰りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 23:48:29

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010/8/1に納車になりましたぁ。17年お世話になったマーク2からの乗換えです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
実家のメイン車。良く走ります。 おうちのお袋のお気に入りでした。 2016/2/2退役 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
大変にお世話になったくるまです。約15万kmで、エコに負け手放すことに・・・2度の1っぱ ...
スバル ステラ スバル ステラ
お袋の2号機 買い物、ちょいのり専用。4駆なのだがターボではない。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation