• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがりあのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

東京&埼玉_道の駅&峠

東京&埼玉_道の駅&峠以前よりみんトモのぱせり@GVBさんと
三鷹のSTIに行きましょうと話しておりまして・・・
やっと昨日、実現しました。

今回はスバル関係を除いた部分を。

まずはタイトル写真ですが朝7時に宇都宮道の駅しもつけに集合^^
二人とも写真を撮る影までばっちり。

で、いきなりですが東京 道の駅 八王子滝山到着。
この一箇所で東京道の駅コンプになります。


今日の一品?はこちら。500円は安いかと・・・


その後早めのお昼に名物の八王子ナポリタン^^
白いのは甘いたまねぎで、麺はきしめんの細い感じ(←たぶんちゃんとした名前あり><)
なかなかおいしいかと。


その後スバルめぐりをしてから峠へ^^
先ずは正丸峠・・・豆腐屋さんとどっかんターボのところですね~




やっぱりタイヤがいい感じにくすぶりました><
漫画でもありますが、道が狭く、しかも路面悪すぎです・・・
でも、ぱせりさん早すぎ・・・

入り口?にて


その後、別の峠に向かう途中 道の駅 あしがくぼに立ち寄りました。


こちらの一品は


ここまでくれば、道の駅ちちぶにも立ち寄りました。


こちらの一品は


大分ぶらぶらしましたがやっと次の峠 埼玉県O町に・・・
定峰峠。


有名なうどんやさん^^



毎度のことですが、榛名、いろは、つくばと・・・ワゴン車は峠を攻める車ではないことがしみじみわかりましたT,T

その後は、のんびり下道でと、



に立ち寄りかえろうと・・・

うかつにも・・・

あの方の縄張りに足を踏み入れてしまいました・・・


隊長・・・いえ違います。












無事捕獲されましたTT




GRBA555さん^^/

あっと言う間に捕獲され無事私とぱせりさんは首根っこを・・・


GRBA555さん今度は逃げますね~




Posted at 2015/05/31 21:16:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

桐板^^/

こんにちはm(_ _)m

いろいろ良いこと、悪いことネタを貯め込んでます-.-:

先ずは先週実家に草刈に向かう途中きりばんをGETしました。

相変わらずTRIPはまだ押したことないです。
当初はいろいろ弄りたかったのですがもうなれました。

で、



このあと

に、なりました。100m単位が久しぶりに復活。

あと一ヶ月で2回目の車検です。
ほぼ8000km/year。

15年後無事に16万kmで走っているでしょうか^^?

税金あがるんでしょうね・・・2,5L(MT)は絶滅種になりそうです。
Posted at 2015/05/31 18:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月23日 イイね!

遠征行ってきた^^②

遠征行ってきた^^②写真は笹川ながれにて
とても綺麗でした。夕日は凄いきれいなのでしょう^^









今回の遠征で一番のウェイトになります周年祭^^?

真っ先にブツを入手したものの、取り付けは6月中旬に^^
宇都宮のサマカスの後で車検整備とともに一挙に逝きます^^/

あるブツを首をながぁ~くしている方・・・期日にはネ申様宛に送ります(なんてね)。

さまざまな戦いの場にのぞむ哀戦士たち
まぁ巻き込む巻き込む・・・あさましいったらありゃしない^^
担当さんは逃げまくる。
もう気が付いたら購入計算してる私もいたりで、修羅の国に舞い込みました。

修羅の国:新潟の棲貢羅墓(藁
某師匠の犬猿の仲の観察員?さんも見れましたし・・・ブログも楽しみが沸きました。

来月はHKS、クスコとな? ☆物はあるおですが、遠い。
ちなみに、宇都宮では黒い棒はえらい高いでつ・・・値段聞くんじゃなかった(トホホ)
着払いで送って^^うふ

makoさんからもブツをいただきましてありがとうございました。
いろいろ植えつけるぶつがあるもので、夏の終わりには施工しようかと考えてます。

このあと、新潟の東側の道の駅を回り月岡温泉へ・・・ここで瓜さまと遭遇。こんどはゆっくり矢島でお会いできると幸いですm(_ _)m

佐渡にもいきましたよ~日帰り佐渡でしたが温泉は1箇所しか入れんかった。やっぱり泊まらないと佐渡は温泉制覇は時間ないですね。

まだ新潟は夜は寒かった。
奥只見ではやっと遊覧船が始まり、手前の銀山平では雪がこんなに残ってます。


まぁ大分はしょりますが、無事新潟道の駅37箇所を制覇


新潟の観光名所も


新潟は学生時代に論文で発表で行ったっきりでして^^?20年ぐらいたってます。

ハイパミ以来の方々、初めての方々またお会いできるのを楽しみにしております。

宇都宮に来るときは声をかけてくださいね^^







Posted at 2015/05/23 19:00:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月23日 イイね!

遠征いってきた^^①

遠征いってきた^^①ちょうど先週の土曜日(5/16)から水曜日(5/19)まで新潟に行ってまいりました。

もともとはひょんなことから始まり・・・黒餃子談話から・・・
新潟周年祭(^^?)に参加しみようかと思い、どうせいくなら新潟全部の道の駅まわっちゃおうと・・・
4泊5日(うち3泊は車中泊><)
写真は南魚沼。

あまりだらだら書くと飽きてしまうので、2分割程度にいたします。

先ず、いろいろ新潟周遊にあたりアドバイスいただいたチビ師匠(背中を押された)、こばさま、樫野さん、makoさんありがとうございました。また、周年祭ではあまり絡めなかったですが、スピさんはじめレヴォの方々、まだどこかでお会いできましたらよろしくお願いいいたします。

ほぼ毎日400km前後を走るストイックなラリーとなりました^^?
まぁ気楽な独り旅でしたので自分の都合で走れるのが楽しかったです。

特に、山間部の山ルート(SS)はなかなかおもしろいコースありありです。

先ずはおいしかったもの編~


道の駅あぐりの里_ささだんご:ふかしたてで美味^^


道の駅おぢや_へぎそば ここは温泉も併設でした。


政屋_たれかつ 周年祭オフの後、みんなに連れて行ってもらいまいた。
かつはご飯のなかにも隠れております。カツ自体に味がついており、このまま食します^^
新潟には卵とじはないそうですぞ。


道の駅能生  黒い~たくあん~  結構うまい^^ 袋から出すとそれほど真っ黒ではないです。


親不知ビアパーク_げんぎょ丼&たら汁  げんぎょという深海魚。沼津も深海魚ブームですがふわっとしていて、ナスのてんぷらのようにやわらかいです。あなご天よりもふわふわ。

で、げんぎょとは・・・見ないほうがいいです><

で、ちび師匠、こばさまご推薦の



ミソラーメン。あまめのみそらーめんかな?量が多いかな^^


まつだいふるさと会館で見つけたかんずり^^ この熟成は全然味が違う^^/関東では熟成ないので大事にします。


奥只見のわっぱ飯・・・容器はプラスチックでした。

5/20の日は12:00に福島線がやっと開通とのことで、福島経由で帰省しました^^

そして~福島のソースカツどんを・・・

ちびさん、こばさん機会があったら一度どうですか?

道の駅きらら(福島)わらじそーすカツどん

とんがつのエビぞり~^^

うまいもの編終了^^

遠征いってきた②につづく。

Posted at 2015/05/23 18:25:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月14日 イイね!

遠征準備~^^v

遠征準備~^^vこんばんはm(_ _)m

GWは親戚があつまったりと出かけることのない私でしたが、
ひょんなことから休みをとって遠征することに^^

で、珍しく準備を・・・

タイヤローテ、空気圧チェックは普段どおりですが。

Low側のHIDを70w/8000k⇒70w/4300kに。
(Hi側に純正Low-HIDの35w/4300kを移植しているので、HiからLow切り替え時の落差が激しく・・・そろえることにしました:というか歳とった><夜の運転が怖い><特に雨の夜・・・)
まだ、夜間走行していないのでぶっつけ本番?


エアクリフィルターの清掃(前回から5000kmになるので)

清掃前


いろいろ詰まってます。

で、クリーナー洗浄すると

毎回こんな感じで汚れます。
準備OKかな?

そういえば・・・もう一ヶ月たちますね。なんか懐かしい・・・

レガシィは全車種紹介されてます^^

表紙をみるとBM/BRやっぱいいですなぁ^^

最後に・・・

タイトルの写真ですが、舎弟のインプレッサ(アナハイムエレクトロ社製)。

ついにあちこちガタが来てしまって、箱換となります。

いまだに好きな車でして残念な感じです。ライトも当時はガラス製なのでいまでも曇りもありません。
いい時代の車で、現在のスバル車よりも昴らしいタッチのできる車でしたと思います。
最近のスバル車は丸くなってしまったように感じるのは私だけでしょうか。



たぶん、限定でもいいのですが、ランクルのように販売したらあっという間に売れちゃうと思います。
Posted at 2015/05/14 22:59:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@褐(zvw41) 7番1)で近くのパーキングエリアチェック😄」
何シテル?   06/17 11:41
れがりあです。よろしくお願いします。 平日がメインの休みなのでどこに行くにも混雑なしですが・・・遊ぶ仲間と、オフ会に参加できないのが残念です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2019東京オートサロン始まります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/12 16:48:58
BR9(NA) エンジンルームから車内への配線引き回し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 14:01:38
仕事帰りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 23:48:29

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010/8/1に納車になりましたぁ。17年お世話になったマーク2からの乗換えです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
実家のメイン車。良く走ります。 おうちのお袋のお気に入りでした。 2016/2/2退役 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
大変にお世話になったくるまです。約15万kmで、エコに負け手放すことに・・・2度の1っぱ ...
スバル ステラ スバル ステラ
お袋の2号機 買い物、ちょいのり専用。4駆なのだがターボではない。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation