• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがりあのブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

subaruにご挨拶

subaruにご挨拶こんばんは。

今年も、いろいろあり、お世話になった担当営業様に御挨拶に^^

namiさんと久しぶりに御一緒でかわゆいお嬢さんに嫌われないようひやひやしながら?

顔が野田総理なので・・・イメージ良くないんですよね・・・

で、写真のブツを頂き、県警のラブレターもあり・・・ん?無事反則金返金になりそうで^^V

今後のSANZAIの話もちらほらと・・・

有意義に時間を過ごせました。

NA-tSもsubaru宇都宮にはWRブルーが2台も?あるようで・・・よっく拝見いたしましたm(_ _)m。
新車のにおいはいいです。この前はエクシーガがありましたが・・・
現在は那須に出張中とか?

あんまり売れてない?

D型観ていると、パーキングブレーキの移設・・・SIダイヤルのパドル化・・・ウズウズしてしまいます。

抵抗の置き換えなど・・・私にはとても無理なので・・・パドルへのSIダイヤル移設、D型のパーキングブレーキ移設はできそうかな?

今日はみんから俳諧で1日過ぎそうです。

Posted at 2012/12/23 19:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月14日 イイね!

第4クオーター出来事総括^^

第4クオーター出来事総括^^今年もあと少しで・・・

ということになり、9月からアップもしとらん不誠実男ですが^^?

思えば9月末以降いろいろありました><

まずは、前回のバイパーの件ですが…
330Vではなく、結局エンスタ付きのものになってしまいますた^^/
これば結構ドアパンチもされたりしていたので。○○や○○や○○も付いて
かなり本格的な装備になっとります。
かわいそうなのが駐車場のおとなりさん…たまに近づきすぎてマイレガに怒られておいでになります。←でもかなり近づかないとなりません。
キーレスにも対応しており、いまのところ誤作動なし^^

だれか330Vほしい方はお声かけてください。

カチドキさん その節はいろいろ親切にありがとうございましたm(_ _)m
いろいろがんばったのですがgiveしてしまいました><

で、その次は・・・やはり厄年か・・・
HKS_DMRが役にたってしまう悲しいことが…

ある早朝のこと。女子高生助手席に乗せたおば様が、軽で私をあおっておいででおられまして…某宇都宮運動公園の一時停止で見事にH社の軽がマイレガのお尻にキッスを…おば様の前方不注意。私は一時停止で停止中…この場所の一時停止守る人少ないのですよね。
女子高生は大会のために母親に載せてきてもらった様子…大会に集中できるのでしょうか?母親が多分ぶち壊したのでしょうね。映像載せてもいいのですが、大して傷にもならずバンパー交換の運びであったので、無理にアップしないようにします。
どうせ修理をするならと、左リアドアのドアパンチや、下回りの防錆塗装をお願いしたところ…なんと昨今、宇都宮スバルの下請け?塗装会社が火事になったとかで、なぜか2,3週間かかった始末。このときが一番つらかったでした。代車は新車のインプレッサです。毎回スタート時に安全運転のご注意をいただきました^^?アイドリングストップだのいろいろありましたが、はじめはエンストしたみたいですっごい恥ずかしい^^
結局なじみませんでした。サイドブレーキは堪能しました。やっぱりサイドがいいです&最近のATはブレーキべダル踏まずにNからDにつっこんでもあまり衝撃ないのにびっくりしました。でもやっぱりMTの方が安全ですね。
ニアミスで、お友達のnami@GVFさんのSTIもなぜかすれ違いで板金に(TT)
連れしょんでした。

で、ronron3さん、リアゲートモールありがとうございました^^
やっぱりこれはいいですね。感謝感謝です。この場を借りてお礼まで。


そのつきは、HKSのファンネル、K2のリアアンダースポイラー、Kaosと、とんとん拍子に散在しまして。


今年最後にScorcher’s Squadへいってまいりました。
家から1時間ちょいでした。SYMSさんと同じぐらいですね。
これは12/11の話ですが・・・^^?

目的はDMMBの取り付けです。
SBRは春に青いのをとりつけていたので、DMMBと、ぽちったプローバのハイプレッシャーバイパスバルブをつけていただきました。

山○さんはお互い実家が近い場所にあり、いろいろお話できてよかったです。
tSのデブメンバーはステンだとは知らずに驚きました…なんでSTIはわざわざアルミをステンにしてんのだろうと…不思議です。

結構、簡単に外せたようです。
まだ走行距離19000kmになったばかりですしね。

>

↑これはアルミです。
結局、アルミのデフメンバーと悩みましたが、tSのステンリアメンバーを使用して無事DMMBをとりつけていただきました。
どうも、そこだけアルミにしてしまうよりtSのままを求めてしまいました。

今年はこれで終わりかな・・・と。
早くPROVAのアクセスポート 対応版でないかな・・・リザルトはHKSのフラッシュエディター版話きかなくなりましたしね。

来年はその辺逝けたらいいかなっと。
Posted at 2012/12/14 22:57:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@褐(zvw41) 7番1)で近くのパーキングエリアチェック😄」
何シテル?   06/17 11:41
れがりあです。よろしくお願いします。 平日がメインの休みなのでどこに行くにも混雑なしですが・・・遊ぶ仲間と、オフ会に参加できないのが残念です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2019東京オートサロン始まります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/12 16:48:58
BR9(NA) エンジンルームから車内への配線引き回し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 14:01:38
仕事帰りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 23:48:29

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010/8/1に納車になりましたぁ。17年お世話になったマーク2からの乗換えです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
実家のメイン車。良く走ります。 おうちのお袋のお気に入りでした。 2016/2/2退役 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
大変にお世話になったくるまです。約15万kmで、エコに負け手放すことに・・・2度の1っぱ ...
スバル ステラ スバル ステラ
お袋の2号機 買い物、ちょいのり専用。4駆なのだがターボではない。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation