• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがりあのブログ一覧

2017年10月25日 イイね!

本日はお寺参り~

本日はお寺参り~本日は寺参りに。

とりあえずカタログをいただき・・・ふむふむ


凄いっすね~水芸機能ついてるんですわぁ~
市販車で水芸機能ってついてるの私はみたことなかったような・・・

もろもろ800諭吉?

わたしゃ5レガ好きなモンで・・・



本日の本命はこちら。



10W-50ですけどね。

車検からすでに3000ちょいでしたので・・・

ついでにマフリャーを相談して無事にこんなんなりました^^



変更前(以前の写真使いまわし)


調整後


運転席はこんな感じ。


少し気になっているのが修正されてすっきりしました。
Posted at 2017/10/25 16:49:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月11日 イイね!

ミラーバイザー交換・・・

ミラーバイザー交換・・・そろそろネタ切れです^^


以前使用していたミラーバイザーが今回のミラーユニット交換の折に、プラスチックの劣化のために見事に粉砕...

粉砕前の図。




どうしようもないので、タイトルのブツを・・・

Lサイズだと大きすぎる予感・・・なので、MLサイズ←販売当初ラインナップになかったような・・・
いつの間にかMLサイズでてまして・・・





なかなかいいかも。

脱脂して、トルエン塗ってから装着。

助手席側も。





おわり~
Posted at 2017/10/11 18:17:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月10日 イイね!

ミラーカーボン磨きの巻・・・

ミラーカーボン磨きの巻・・・こんばんはm(_v_)m


このところ今夏にたまったブログにお付き合いいただきましてありがとうございます。

写真は昨日のブログでご報告した助手席側ミラーユニットです。

いつもこの3箇所のボルトがなめてしまいそうなので、スクラボのお兄さんにお願いして・・・

緩めていただき、外した図です・・・このあとは大して大変ではないのですが・・・


で、昨日の予告どおりにカーボンミラーカバーを磨きます・・・


カーボン張りつけタイプではないので、結構がっつり磨きます^^/



見難いかもしれませんが、クリアーが逝ってます。ひび割れ、はがれ・・・カーボン層まで痛んでます。もっと早く磨けばよかったのですが、なかなかオクで純正ミラーカバーでないんですよね。新品高いですし・・・



クリアー層撤去、カーボン層を一皮剥きます。800番と1000番で磨くとここまで綺麗に落ちます。
ここからが楽しんですよ~



こちらの液体コンパウンドを使用。扱いやすくお気に入りです。

では変化開始~

3000番


7500番


9800番


仕上げなのですが、DIYでクリアーすると長持ちしないので、スクラボさんに依頼してます。
クリアー施工を、以前カーボンダクトでお願いし、いまだにクスミしらずですので、コストはかかりますが、さすがプロは違います。

で、完成がこちら



大満足です^^/

今日はここまでm(_ _)m

Posted at 2017/10/10 21:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

また逝きました・・・

思いおこせば・・・


2014年 年の瀬にミラーがついに壊れ・・・稼動しなくなり。

2015年 年明けすぐにどうせならと・・・E型のミラーユニット、リアルカーボンカバー、トミカイウェルカムライト・・・など、盛りだくさんに新調(ウェルカムライト自作していたので補償利かず・・・)


2017年夏に・・・助手席側がまた逝ってしまいました・・・TT

カーボンカバーもクリアがぼろぼろで(台湾製だからね~)、そろそろ磨きたいと思ってましたので・・・
まさかの2セットのミラーユニット発注!!!!!!
助手席がわだけね~TT

当然 カーボンミラー、磨く間に雨降るとえらいこっちゃですので。当面しのぎのためにとりあえずこちらを発注。



次回はまたカーボン磨き編ですね。

あとSTMですが・・・




この状態だとあまり変わらないのですが・・・

運転席側



いいかんじですよね~

助手席側・・・



さがってんだなこれが・・・どうすっかなぁ~思案中。柿本の吊るしを購入する?

ではでは。
Posted at 2017/10/09 18:09:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月08日 イイね!

BBSのナットに変更。

こんにちは。


今年の夏に変更してました。

以前にSTIの黒ナットに変更した際に、純正のマックガードもったいないので、耐熱黒でペイントしておりましたが・・・剥げる禿げる・・・


もうめんどくさくなって、ネットでBBSのマックガードを格安でポチリました。


ブツはこちら。



これなら禿ないでしょう><:

比較するとこんな感じでした・




自己満足の世界ですが、当然見た目には変化ないです・・・

Posted at 2017/10/08 16:13:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@褐(zvw41) 7番1)で近くのパーキングエリアチェック😄」
何シテル?   06/17 11:41
れがりあです。よろしくお願いします。 平日がメインの休みなのでどこに行くにも混雑なしですが・・・遊ぶ仲間と、オフ会に参加できないのが残念です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 4 5 6 7
8 9 10 11121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2019東京オートサロン始まります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/12 16:48:58
BR9(NA) エンジンルームから車内への配線引き回し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 14:01:38
仕事帰りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 23:48:29

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010/8/1に納車になりましたぁ。17年お世話になったマーク2からの乗換えです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
実家のメイン車。良く走ります。 おうちのお袋のお気に入りでした。 2016/2/2退役 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
大変にお世話になったくるまです。約15万kmで、エコに負け手放すことに・・・2度の1っぱ ...
スバル ステラ スバル ステラ
お袋の2号機 買い物、ちょいのり専用。4駆なのだがターボではない。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation