• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがりあのブログ一覧

2017年11月28日 イイね!

すし食いにいってきた

どもども

先日ふらっと茨城の那珂湊まですしを食べたくなっていってきました。

回転寿司ながら年2回ぐらいのペースで訪れてます。

3.11の時に、ここのお店が流れている映像を見たときはびっくらこいた・・・



おすしを食べて、鮮魚や開きを買って、さらにお楽しみ・・・
今回、ほうぼうの寿司を食べ忘れたTT



気仙沼産?だったような・・・のかきです。こぶりながらなかなかで・・・なんと1個200円^^/

こんな状態から、殻を割ってくれます・




来年初夏には岩かきと、うに焼きを食べたいですね。

ではでは
Posted at 2017/11/28 00:42:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月24日 イイね!

壊れた・・・パート3.5

どもども....実は


意地活動になったおりまして・・・


やっぱり後方のドラレコも欲しく・・・




アサヒリサーチさんのDriveman 720α+ シンプルセット シガーソケットタイプ~も逝っちゃった~

機能は
1. FULL HD
2. HD
3. LED信号機対応
4. 常時録画
5. フレームレート27.5fps
6. Gセンサー
7. 本体再生
8. TV再生
9. PC再生

後ろ側はとくに駐車中録画はいらないかと・・・

取り付けはこんな感じです。



ズラキャップが見切れてますが・・・
取り付け部の赤いLEDは、後方アピールのLED赤点灯(e-monn)を取り付けてます。



これで現状復帰で振り出しに戻った感じ。


確変ぬけて・・・チャンスタイム突入^^/
Posted at 2017/11/24 21:04:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月23日 イイね!

壊れた・・・パート3

壊れた・・・パート3どもども・・・

壊れたシリーズ確変中・・・

なんどHKS DMR T.T

症状として、SDが再上書きされる際に「ぴーぴー」云うのですが・・・

ぴーぴーの間隔(下痢ではない。)が狭くなってきて、「これはフォーマットしないとね」

などと安易に考えていたのですが・・・

急に電源が落ちて再起不能に- -:


ドラレコ稼動に慣れてしまうと結構不安になるもので

ドラレコの必要性と、自身運転の証拠記録を再認識する期間でした。


で、次期ドラレコを考えたところ、信頼性と、駐車時に録画も可能で、みんからでも実績のあるこちらに・・・




アサヒリサーチさんのDriveman GP-1 3芯 車載用電源ケーブルタイプ フルセットぉ~

機能は
1. 2K
2. 自動録画
3. 駐車中録画 1~24H
4. 多彩なフレームレート
5. LED信号機対応
6. Gセンサー
7. GPS内蔵
8. 本体再生
9. TV再生
10. PC再生

でつ。HKS DMRのように2カメラではないので、後ろのドラレコがなくなるのですが・・・注射中録画が・・・うふ^^

まぁ何かあったときには警察車両にも採用されているので安心かと・・・

とりつけは、HKS DMRの配線が大変だったので、それに比べれば楽チン楽チン。

取り付けるとこんな感じ。





さぁ・・・頑張って活躍しないこを祈る^^/
Posted at 2017/11/23 21:11:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月22日 イイね!

壊れた・・・パート2

壊れた・・・パート2どもども



安物買いの銭失いでは・・・


大陸性のこやつめが・・・


あるときより、どんなに寒くても・・・


高速走ってタイヤが温まっても・・・

いつなんどきも2.1しか示さなくなり・・・


最初はセンサーの電池切れ?とも思いましたが。。。本体が逝ってました・・・



購入当時はどうしてもUSB付きが欲しかったのでアリババで購入しましたが。。。


さすが密林・・・国内でも販売されてました^^/


去年の9月導入で1年2ヶ月で昇天・・・でも、空気圧慣れてしまい、どうも気になるので。。。

バージョンアップして導入。



USB2個口^^/

また1年で壊れそう・・・

取り付けはこんな感じ・・・



前のより少し見やすいかも。

ではでは
Posted at 2017/11/22 07:26:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月21日 イイね!

壊れる・・・ここから始まった、確変開始・・・

どもども・・・

ぶんぶく茶釜ツアーも無事?に終わり・・・ゆっくりしたいところですが。


不幸というものは続くもので、いろいろなものがこの2ヶ月で壊れて逝きました。

他にも手をつけているものもあるのですが・・・


事の発端はこれ



無事にミラーユニットを交換して、カーボンも綺麗にしたところですが・・・


ここから怒涛の確変に・・・><


維持活動とは言うものの・・・意地活動になりつつあり、散財街道へTT


なんだかね~
Posted at 2017/11/21 21:56:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@褐(zvw41) 7番1)で近くのパーキングエリアチェック😄」
何シテル?   06/17 11:41
れがりあです。よろしくお願いします。 平日がメインの休みなのでどこに行くにも混雑なしですが・・・遊ぶ仲間と、オフ会に参加できないのが残念です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
567891011
12131415161718
1920 21 22 23 2425
2627 282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2019東京オートサロン始まります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/12 16:48:58
BR9(NA) エンジンルームから車内への配線引き回し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 14:01:38
仕事帰りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 23:48:29

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010/8/1に納車になりましたぁ。17年お世話になったマーク2からの乗換えです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
実家のメイン車。良く走ります。 おうちのお袋のお気に入りでした。 2016/2/2退役 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
大変にお世話になったくるまです。約15万kmで、エコに負け手放すことに・・・2度の1っぱ ...
スバル ステラ スバル ステラ
お袋の2号機 買い物、ちょいのり専用。4駆なのだがターボではない。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation