• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがりあのブログ一覧

2018年01月29日 イイね!

届きもの~

届きもの~

どもども・・・

ぐんまちゃん・・・まだ生でみたことないのですよね~

今年こそは拝謁したいものです。


本日はやっと届きました。



順番まちだったか?

結構時間かかりました。水曜日にでも入庫調整してこなきゃです。


あとはこちら・・・



ついに・・・これで、大体終了かなと・・・
Posted at 2018/01/29 22:52:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月26日 イイね!

STI リアサイドアンダースポイラー(レヴォーグ流用)膠着^^/

STI リアサイドアンダースポイラー(レヴォーグ流用)膠着^^/どもども・・・


昨日に引き続き、写真のこちらを。

「STI リアサイドアンダースポイラー 39960円

フロントからリヤにかけて空気の流れを整流して前後の空力バランスを最適化するエアロパーツ。
外観上では「フロントアンダースポイラー」、「サイドアンダースポイラー」と共着することで、全体のデザインに一連の流れを生み、一体感を演出します。 」


とありますが、5レガにはない・・・ならつけてしまえと思い。

定価はとってもお高く、装着の冒険をするには・・・

なので、オクでポチリ^^まぁ いつものことですが。。。


マイレガには赤いラインを取り付けておりますので、事前にラインモールをハリハリしました。



また、ぴったりと装着するはずもないので、STI リアサイドアンダースポイラーステーとバンパーにスペーサーが必要になります。ちょうど良いのがホームセンターにありまして、こちらを加工して使用しました。



注意事項として、私のリアバンパーはリベラルさんのバンパーですので、その他他社さんや、純正バンパーと合致するのかは判りませんのであしからず。


先ずは、ビフォー


アフター


結構いい感じです。

近接では、こんな感じ。



ちょっと面あわせにコツがいりますが・・・^^

後ろからは・・・




あんまり目立たず良くわかりませんでした・・・><

なんとか無事装着です。
Posted at 2018/01/26 09:34:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月25日 イイね!

正月に寺にお願いしたもの・・・

正月に寺にお願いしたもの・・・どもども・・・


写真は、宇都宮市内で(スバルの会社近くで走っている)見かけるスバルバス・・・


以前より走ってたのかな?あまり記憶になかった。

スバルの太田工場では矢島祭りで乗ることができるのですが・・・宇都宮は社員さんでないと駄目そうかな?

これって純正スバルなはずないですよね・・・




本日は、お袋のフォレスターが正月に例の件で入庫した際に、発注してあったものを取り付け。


といっても、緩々になったり、さきっちょが駄目になったものを交換ですが・・・

先ずはテールゲート部分。

部品はこちら・・・



取り付け先はココらへん^^/



ゲートカバー外すのに・・・たまに忘れて・・・ひん曲がるときがありまして・・・

自動化の際に交換とあいなりました^^:


次は部品はこちら・・・




またクリップ。場所はココ。



社外品つけているからなのか、車検や、リフレクター弄る度に外しているのでゆるゆるに・・・

新年早々の寺での購入品でした・・・



で、次回はこちらを。




ついに純正流用シリーズ(シリーズ化しませんが・・・)


レヴォ用です。なぜか5レガにはフロント、サイドあるにリアがない・・・ということでとりつけましたぞよ^^/


次回 乞うご期待の程ではありませんが...

ではでは。

Posted at 2018/01/26 00:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月24日 イイね!

テールゲートを自動化してみた・・・

テールゲートを自動化してみた・・・どもども。


先日のブログでお話した、取り付け後の感じを・・・


動画がうまくアップできないので・・・ごめんなさいm(_ _)m


先ずは、ちゃいな広告ではこんな感じで広告されてます^^



しか~し。結論から云うと

駄目な点

①リモコンでは稼動しない・・・←配線間違ってる?

②運転席からは締めるだけ・・・(もともと開閉機能が運転席にないけど・・・)

良い点

①思いの他、静かです。

②ちゃんと閉まる^^

③楽・・・ちょっと高級感上がった^^/

といった具合。

ポールはこんな感じです。純正の2.5倍ぐらいの太さがあります。
特に内部で当たることもなく、無事にインストールされました。



運転席スイッチはここに設置。



テールゲート部はここにスイッチを。純正のナンバー上にあるボタンでもちゃんと開閉します。



閉まるときの断続写真です。









最後の写真あたりで閉まるスピードが早くなり、勢い良く閉まります。

理想ではリモコンで開閉、運転席スイッチでオープンなので、暫くしてから配線弄ってみますかね。

今回の導入にあたり、説明書では間違いかあったり、説明不足あったりで大変でした。

整備手帳にはあげる予定ですが、整理したいので少しお時間ください^^:

だれか、同じ経験をして、ちゃんと動いた人がおられましたら、是非に相談したいですね~


無事に新潟に感染しますように^^/
Posted at 2018/01/24 20:51:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月19日 イイね!

年末にポチッタのも・・・

年末にポチッタのも・・・どもども。


写真は2匹目のポーグくんです。

ぽちったのではコチラではなく・・・




昨年のちゃいなお国の独身の日にアリババでこちらを発注。12月には届いたのですが・・・



さて、少し遅くなりましたが、年始にご挨拶にこちらに・・・

いくところは他にないですが・・・




で、やっぱり・・・



まぁこんなもんですよね。


実家のフォレ用に新たな物と、私の維持部品を発注^^\


先にとどいたブツの正体はこちら~






思いっきりちゃいです・・・心配でありましたが・・・・年末から仕様書とにらめっこ・・・

まぁこれがまた適当でして。。。やっと装着したので次回に^^/
Posted at 2018/01/19 19:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@褐(zvw41) 7番1)で近くのパーキングエリアチェック😄」
何シテル?   06/17 11:41
れがりあです。よろしくお願いします。 平日がメインの休みなのでどこに行くにも混雑なしですが・・・遊ぶ仲間と、オフ会に参加できないのが残念です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1234 56
78910111213
1415161718 1920
212223 24 25 2627
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2019東京オートサロン始まります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/12 16:48:58
BR9(NA) エンジンルームから車内への配線引き回し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 14:01:38
仕事帰りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 23:48:29

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010/8/1に納車になりましたぁ。17年お世話になったマーク2からの乗換えです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
実家のメイン車。良く走ります。 おうちのお袋のお気に入りでした。 2016/2/2退役 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
大変にお世話になったくるまです。約15万kmで、エコに負け手放すことに・・・2度の1っぱ ...
スバル ステラ スバル ステラ
お袋の2号機 買い物、ちょいのり専用。4駆なのだがターボではない。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation