• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがりあのブログ一覧

2017年06月26日 イイね!

日光から四万温泉へ

日光から四万温泉へ暫くサボってました・・・

6月初旬のことですが日光から四万温泉(群馬へ)のんびり旅行です^^

初夏の日光^^

この時期は男体山も綺麗に見えるのでいいかんじです。秋から冬は禿ちょろびんです。


私の好きな滝、湯滝。


フライフィッシングにはたまらない湯川


ここまでは栃木の自然です^^一度はお越しを。。。

さて、四万(しま)には20年ほど前にマークⅡのときに温泉いったっきりで久々の訪れ。
温泉は「たむら」←いいですよ~

その前に甌穴なるものを


説明は


現場は


天然のユニットバスかな^^

温泉に入り、唯一?のカフェ「柏屋」
甘党に方はぜひに。


最後は、四万川ダム


やっぱり足はすくみますTT


ではでは^^/
Posted at 2017/06/26 22:38:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月27日 イイね!

法事でであった車

法事でであった車先日、法事で北海道の苫小牧へ。

昨年、おばが他界したのですが、葬儀に出席でできなかったので今年の一周忌に挨拶に。

その昔、仕事で北海道は毎週といっていいほど訪れていたのですが、千歳空港で降りて札幌に寄らないの旅路は初めてとなりました・・・><

まぁ法事はさておき、おじきが大変車好きな方で、亡くなったおばが代々のミニクーパーを乗り継いでいたとのこと。

現在の車は・・・

クーパーS用オプションパッケージ「John Cooper Works Limited Package(ジョンクーパーワークスリミテッドパッケージ)」。国内65台分限定というやつ。

2000ccなので結構軽快でした。

カラーも限定食のチリレッド^^/

値段は結構いいねだん・・・







夜はおじきがここぞと苫小牧にあるこちらへ。久しぶりにおされなお店で飲みくいしました^^
さすがに地元日ハム選手の色紙でいっぱいでした。だるびっしゅさんもありました^^






みんともさんの某広報部長が事故にあって・・・車全損とのこと。
身近に存在する車ではレプ車でとても好きな車でした。また一緒に山を走れないかと思うと悲しい本日です。といっても私のレガは重すぎてついていけないのですが。。。。

早く復活して、また一緒に走れる日が待ち遠しい。今日この頃。
Posted at 2017/05/27 18:08:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月15日 イイね!

思案の末にたどりつく・・・

思案の末にたどりつく・・・
どもども


こちらはOZ LEGGERA-HLT という寸腹しいルーホイ。

このくいこみ^^


最近のいいなぁルーホイではダントツです。

G25もいいですし、ホムラもいいですが・・・

多分ぎりぎりで19インチをいけるかどうか?



車検を前にして、タイヤももうほとんど駄目状態。まだワイヤーはでてませんが・・・

ビル脚(BSS)に変えるとどうしてもアライメントが前輪NGでして。

いろいろ思案中。


現在のタイヤは逆輸入のブリヂストン。
2014年10月1日からこちら。



2年と約半年でかたべりがひどく車検難しそうです。


で、OZ LEGGERA-HLT を考えていたのですが。。。

結局コチラに・・・一部の期待にこたえられずにすみません。



そうです。悪魔の実を購入^^:

晴れ、雨かかわらずしっかりグリップ・・・でも、静粛性は・・・





8諭吉切るぐらいでしたの~またtSルーホイで頑張ります^^

しばらくブリヂストンを使用しておりREやSを考えていたのですが、横浜にしてみました。

横浜タイヤはM7R以来です。グリップがしっかりしているが減るのも早かったようなイメージ。
まぁ当時は前後サイズ違いFRのJZX百式でしたので、ローテーションもできなかったのですけど。

車検時に履き替える予定で現在NEOVAと同居中。

あーゴムの匂いが。。。いやん。


(思案中の案件)

ビル脚で、サムコのヒピアッパー付くのかな?
ピローカラーコードがBSSと合致すれば逝けると思うのですが。。。

BSS同志のかた(特にS木商会がらみのかた)・・・マイレガのガニマタを矯正してみませんか?^^

きっとタイヤが3年半ぐらいはながもちするはず(笑

情報求む!で、どっかで僕と握手!(意味不明)
Posted at 2017/05/15 22:13:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月14日 イイね!

日光へ逝ってきた^^

日光へ逝ってきた^^どもども。

先ずは毎年の税金を支払ってきました・・・

この後すぐに車検もあるので、なにもしなくてもお国に諭吉さんが10数人人身御供となってしましましす><

どっかで諭吉さんもどってきてね~



金曜日に天気もよかったので、リニューアルした東照宮にいってきました。
実家からは30分程度でいけてしまうのでが、これが近いとなかなか足が向かないモンで・・・

とはいいつつ、このところ五重の塔の御柱が見えたり。。。陽明門の壁の内側がみられるとのことで毎年1回は参ってます。

昨年は大陸の方が沢山いたのですが、今回は就学流行?の小学生?が多かったですね。



この鳥居は以前ブラタモリ?でやってましたが九州から運ばれてきたとのこと・・・

ますは三ざる・・・TVで見たときよりはちゃっちくなくて、綺麗になってよかったですね。


陽明門も綺麗になってぴかぴか^^


眠り猫も・・・以前は「じゃりんこチエ」の小鉄のように禿がありましたが・・・


ねこの後ろで戯れる雀も^^


維持するのはとても大変・・・マイレガもいろいろと・・・

こんなものも・・・


どうも ぴんとこないです^^

帰りにここぞという日光の麓、今市のうなぎ「魚登久」へ。

ここは国産うなぎのみを使用して、やわらかくて美味しいです。
食べたのは うな重ですが、ちゃんと肝吸いもついてます^^/

以前、特上うなぎを食べたことがあるのですが、うなぎが二段になっていて、食後にうなぎで胃もたれするということに^^かなりボリューミーですのでお試しを。

宇都宮の「田傳」も美味しいですが、私は魚登久さんが好みです。

Posted at 2017/05/14 21:09:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月21日 イイね!

道の駅コンプの道 in 宮城②で終わり^^:

道の駅コンプの道 in 宮城②で終わり^^:
どもども^^b

タイトルの写真は道の駅「やまなみ」で撮影です。

私が小さいころは現役で3輪車が走ってたんですよね^^

この車もまだ走れそうな感じでした。

ふっ・・・と思うのは、

どのくらいのスピードまで曲がれるのだろうか・・・

前輪のタイヤのヘリは凄く早いのでは?

と、くだらないことばかり頭に浮かんできました><


で、今回の道の駅ツアーで思い出にのこるレストランですが。

道の駅「あ・ら・伊達な道の駅」でのカレー&野菜の食べ放題^^


鳴子温泉に近い道の駅で現在駐車場の改修をしておりました。

いつものみん友メンバーだと・・・ものすごい食べるのでしょうけど・・・

そんなこんなで無事に達成^^







鳴子温泉も評判どおりの温泉でもう一度伺いたいですね。
もっと北にある鬼首温泉?もいつかは・・・と、思います。

帰りは折角の仙台ですので、牛タンを^^

今回は喜助でなく利久へ^^

通常の牛タン屋さんは薄切り?系なのですが、利久さんはステーキみたいな感じの厚切りで食べ応えがあります。賛否はありますけど・・・

休日のため、仙台どまんなかを避け、利久 名取店へ予約をして朝一番で^^:



私はレバー苦手なのですが、店員さんが是非食べてと・・・

豚レバー竜田揚げ^^



美味しかったです・・・しかも100円なんですよねこれ?

で、本命 ウフ^^



はい。逝っときました「牛タン「極」定食」ボリューム満点5枚10切れ

もうこれでもかって感じで、お口の中がギタギタです^^/

最後はこんな感じで宇都宮へ




次はどこぞの執念祭かと思っていたのですが、法事でいけないかも・・・HKSのフェアあればその次にいきたいかな?でも車検もあるし・・・どうしよう><

幻の苺・・・・・・・・・なんのこっちゃ


ではではm(_ _)m
Posted at 2017/04/21 21:39:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@褐(zvw41) 7番1)で近くのパーキングエリアチェック😄」
何シテル?   06/17 11:41
れがりあです。よろしくお願いします。 平日がメインの休みなのでどこに行くにも混雑なしですが・・・遊ぶ仲間と、オフ会に参加できないのが残念です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2019東京オートサロン始まります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/12 16:48:58
BR9(NA) エンジンルームから車内への配線引き回し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 14:01:38
仕事帰りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 23:48:29

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010/8/1に納車になりましたぁ。17年お世話になったマーク2からの乗換えです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
実家のメイン車。良く走ります。 おうちのお袋のお気に入りでした。 2016/2/2退役 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
大変にお世話になったくるまです。約15万kmで、エコに負け手放すことに・・・2度の1っぱ ...
スバル ステラ スバル ステラ
お袋の2号機 買い物、ちょいのり専用。4駆なのだがターボではない。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation