• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pogi大佐のブログ一覧

2022年10月27日 イイね!

私たちの望むものは

私たちの望むものは『私たちの望むものは』 1970年
フォークの神様
岡林信康








この曲にかなり影響されて

人生を生きた大佐です





私たちの望むものは

生きる苦しみではなく


私たちの望むものは

生きる喜びなのだ



私たちの望むものは

社会のための私ではなく

私たちの望むものは

私たちのための社会なのだ







私たちの望むものは

与えられることではなく

私たちの望むものは

奪いとることなのだ


私たちの望むものは

あなたを殺すことではなく

私たちの望むものは

あなたと生きることなのだ


今ある不幸せに とどまってはならない

まだ見ぬ幸せに今飛び立つのだ!




1969年9月6日の大阪労音公演をすっぽかし

同月23日の東京公演直前に、「下痢を治してきます」と

置き手紙を残したまま失踪する

いわゆる「岡林信康蒸発事件」

当時いろんな音楽メディアに派手に書き立てられた

岡林は

連日のハードな地方公演に加えて

『コマーシャリズムに隷属しレコードを作って金儲けしてるやつ』

という

フォーク・ゲリラの言いがかり的

批判や何やで神経がまいってしまった



1971年の日比谷野外音楽堂での

「自作自演コンサート 狂い咲き」および

「第3回中津川フォークジャンボリー」を最後に

再び表舞台から姿を消す

4年間の農耕生活




↑記事:ウィキペディアより









Posted at 2022/10/27 22:30:58 | コメント(1) | 岡林信康 | 日記
2022年10月20日 イイね!

山谷ブルース

山谷ブルース人間が丸くなった
山下洋輔と岡林信康の

JAZZバージョンの山谷ブルース

丸くなったPogi大佐が

焼酎を飲む時の曲( ^ω^)・・・







今日の仕事はつらかった

あとは焼酎をあおるだけ

alt








実は週刊実話

ジャズピアニスト山下洋輔と

天才漫画家、故赤塚不二夫は親交が深く

赤塚不二夫所有の

ベンツ450SLCに自由に乗って良いという事で
alt

日頃の足として使っていたそうです













Posted at 2022/10/20 11:42:43 | コメント(1) | 岡林信康 | 日記
2022年10月19日 イイね!

悲しき口笛

悲しき口笛岡林信康 

山下洋輔トリオで

美空ひばりを歌う













岡林信康 山下洋輔 

二人とも

人間が丸くなった( ^ω^)・・・








Posted at 2022/10/19 20:12:32 | コメント(1) | 岡林信康 | 日記
2022年05月10日 イイね!

masakit puso Ko

masakit puso Ko
masakit puso ko





















ココロのボス
心痛いの心( ^ω^)・・・

alt


心が病んでしまった


後期高齢者のPogi大佐です・・・汗)




いつのまにか私が 私でないような

枯葉が風に舞う様に 小舟がただようように

私がもう一度 私になる為に

育ててくれた世界に 別れを告げて 旅立つ

信じたいために 疑いつづける

自由への長い 旅を一人

自由への長い 旅を今日も




この道がどこを とおるのか知らない

知っているのは たどりつくところが 
あることだけ

そこがどこになるのか

そこでなにがあるのか

わからないまま一人で 別れを告げて 旅立つ

信じたいために 疑いつづける

自由への長い 旅を一人

自由への長い 旅を今日も















Posted at 2022/05/10 09:21:02 | コメント(0) | 岡林信康 | 日記
2021年04月22日 イイね!

高度経済成長期​と山谷ブルース

高度経済成長期​と山谷ブルース高度経済成長期​

1960年代から1970年代の

高度経済成長期には

1964年に開催された東京オリンピックや

1970年に開催された大阪万博などによる特需などがあった。


東海道新幹線や東名高速道路

大都市間の高速交通網も整備されて

1960年代のモータリゼーション進展で

日本全体が湧いていた頃の

岡林信康

山谷ブルース(1968年)

岡林本人が山谷で日雇い労働者として働いていた時に
経験した内容が元になっている。



高校生の頃のフォークソングブームで

フォークの神様

岡林信康の影響を受けたPogi大佐です


山谷ブルースと自動車整備( ^ω^)・・・



alt


日産自動車ディ-ラー入社が1970年

新入社員教育が当時の新型車

ブルーバード510で研修

座学と実技

約2週間の缶詰教育でした

メカと電気

トラブルシューティング

あらゆる事を教えて貰いました

という事で

510の事は特に詳しいです( ^ω^)・・・

alt



以下は旧型車( ^ω^)・・・

alt

410ブルーバードは2Sも有るのだ!

alt




310系ブルーバードは珍しかった


当時としてはお洒落な

女性仕様のファンシーデラックスも有りました
alt

但し!

実車を見たのは下取り車

廃車置き場に置いて有ったので近くで見たら

状態の良い綺麗な車でしたから

廃車にするのは惜しいので

営業マンに

『幾らで取ったん?』と聞いたら



『廃車やけ2万円』



『勿体ないけお前買わんか』と言われたけど


社内販売で


610ブルーバードを買っていたので無理でした( ^ω^)・・・


alt
自動車整備は
alt





新車の点検整備も有れば



古い車の車検整備や
alt



ユンボ付きトラックの車検整備とか・・・汗)
alt


結構辛いものが有りました



仕事が終わると

『今日の仕事は辛かった』




ピンク石鹼で手を洗い

alt




酒を飲みに行きました・・・汗)

alt



山谷ブルースと自動車整備

自動車整備とピンク石鹸

山谷ブルースとコップ酒

切っても切れないのです・・・汗)






Posted at 2021/04/22 16:06:45 | コメント(1) | 岡林信康 | 日記

プロフィール

「アノン・ギナガワ・モ? http://cvw.jp/b/970744/46510607/
何シテル?   11/04 16:16
  日産ディーラーサービスマンを10年 電子部品業界へ転職して海外勤務で比島暮らし 病気で早期退職 自動車整備経験を生かして 今は趣味で車弄りていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 酒パワー号 (スズキ ジムニー)
ランクルBJ70を諸事情で手放したものの、再び四駆が欲しくなりJB23を購入。 ジムニ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン 愛妻号 (マツダ ファミリアS-ワゴン)
愛妻用の「愛妻号」マツダファミリアSワゴン・スポルト20(AT) (某電気メーカーの洗濯 ...
トヨタ シエンタ 緑のタヌキ号 (トヨタ シエンタ)
契約後納車迄、半年待ちました(^^♪ 整備履歴管理の為登録。 愛車画像はトヨタ自動 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation