2021年07月12日
夏になると思い出すので毎年書いてます↓
夏のある日、友人と飲みに行って
明日、海に行こうと言う話になり
翌朝は、朝から海に行きました
私たちは海に泳ぎに行くというより日焼けに行きます
ですから真昼になると暑すぎるので早々に引き上げます
その日も昼前ぐらいに帰る事にしました
車を停めている駐車場の方に歩いて行くと
前の方から女性がこちらの方に歩いて来て
捕まえたみたいな顔をしているので
友人の顔を見ると
俺たちか?みたいな顔をしていました
どうやら私の事の様で、良く顔を見ると
見覚えは有りました・・・汗)
営業で車を売りに行った家のお嬢様でした(^^♪
何で?訳が分からないまま捕獲されました・・・汗)
相手からすれば『君を見つけたこの渚』状態でした
『何で此処に来ている事が分かったん?』と聞くと
家に行って私の母に教えて貰ったそうです
来たけど
混雑した広い海水浴場で探しようが無いので
駐車場で私の車を見つけて張り込んでいたそうです
私のブルーバード610(改)は目立つので
大駐車場でも簡単に発見出来たそうです・・・汗)
どうやら車を売りに行った私に
一目惚れしたみたいです
実は!週刊実話
今の愛妻です・・・汗)
Posted at 2021/07/12 15:58:28 | | 日記
2021年07月12日
耳鳴りでした・・・汗)
Posted at 2021/07/12 09:41:24 | |
日記 | 日記
2021年07月11日
夏らしく
Posted at 2021/07/11 16:26:06 | |
ジャズサックス | 日記
2021年07月11日

フィリピンに住んで居た時の話
お盆、正月休みで日本に帰国して
フィリピンに帰る時、
忘れてはいけないメイドの土産は
安価なチョコレートと決めていました
日本のチョコは美味しいと喜んでくれます

それとカラオケのおねえちゃんの土産

免税店でお高いコロンを買って帰ります
男殺しの香り↓
でも全く喜んでくれませんでした・・・汗)

Posted at 2021/07/11 06:44:35 | |
想い出箱 | 日記
2021年07月10日
朝日の如くさわやかに
ある日あの時
ジャズ喫茶に行った時
THIS IS HONDAをリクエストして
亡くなられた本田さんの事を思い、泪していたら
日野君(日野元彦)も死んだと聞かされて
涙が更に溢れた
本田竹曠
朝日の如くさわやかに
1990年 日本武道館 5ドラムバトル
ジョージ川口→猪俣 猛→(日野 元彦)→大隈 寿男→斉藤 純
父はトランペッターでタップダンサーの日野敏
兄はトランペッターの日野皓正
父のタップの弟子でドラマーの原田寛治に師事し、ドラムを習得。
菊地=日野クインテットや自己のトリオで活躍するほか
ジョー・ヘンダーソンやソニー・ロリンズとも共演した。
弟子には元ブランキージェットシティの中村達也がいる。
夫人は六本木「ALFIE」のオーナー日野容子。
「スイングジャーナル」誌の人気投票で通算15回1位を獲得するなど
日本のトップジャズドラマーとして活躍した。
1999年5月13日肝不全のため死去 (享年53)
Posted at 2021/07/10 16:56:13 | |
JAZZ ピアノトリオ | 日記