『ハンガリー舞曲』 は、ヨハネス・ブラームスが
ハンガリーのジプシー(ロマ)音楽に基づいて
編曲した舞曲集。
オーケストラでの演奏が広く知られているが、
最初はピアノ連弾のために書かれ、爆発的な人気を博した。
全部で21曲あり、それぞれの長さは1分程度のものから4分程度のものまでとまちまちである。
中でも、管弦楽用に他者によって再編曲された
第5番がとりわけ有名である。
ハンガリー舞曲第5番 ピアノ連弾
ブルブルお尻と腰を振られたら
3秒で漏れます・・・汗)
先週の金曜日が診察日でした
診察は久しぶりに
主治医の みどりちゃんでした(^^♪
暫く みどりちゃんの診察が無かったので
みどりちゃんも
『おひさしぶりね♪あなたに会うなんて』
言ったとか言わなかったとか( ^ω^)・・・
もうすぐ
結婚40周年です・・・汗)
Pogi大佐と愛妻のシルエットロマンス
この所、眞子様のご結婚の
TVニュースを聞かない日は無いですが
国民に祝福されない結婚
式も何も無い結婚は寂しいと思うので
一国民からのお祝いです( ^ω^)・・・