知る人ぞ知る
知らない人は知らないので
復習( ^ω^)・・・
実は週刊実話
竜宮城へは助けた亀に連れられて行ったのではなく
1990年代の$100円から90円80円代になった
急激な円高時代に日本の輸出産業
それに携わる物作り会社がコストダウンで
人件費の安い東南アジアへ挙って進出していた頃
大佐の会社もフィリピンに進出する事になりました
当時危険と言われてたフィリピンですから
志願兵は無く
徴兵で集めた社員が竜宮城へ派兵されたのだ!
亀ではなく
フィリピンエアラインに乗って行きました
任務は現地社員を採用して
2年で日本と同じ品質の製品を
現地社員で継続的に生産出来る工場を立ち上げる
現地に着いた時は
工場は未完成、工事中でした・・・汗)
現地社員の教育から始まり
ISO取得までですから
英文の文書管理規定
各種マニュアル作成等
仕事も超ハード!
竜宮城がストレス発散の場(^^♪
タイやヒラメの舞い踊りに溺れてしまい
抜け出せなくなり
連日連夜通うハメになったのだ!
イラッサイマセー💛
連日連夜ではなく
略連日でした・・・汗)
Posted at 2022/08/05 17:09:40 | |
日記 | 日記