• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとP@F87M2のブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

夜会に参加しました(*^_^*)

昨日はご近所BMWオーナーのみん友「S&T」さんにお誘いいただき

ファッションクルーズひたちなかのパーキングにて

亜門」さん主催

第二回ひたちなか夜会

に参加してきました

私は仕事でしたので、定時で切り上げ

相棒を洗車し、自分もシャワーで汗を流し、集合場所へ♪

20時~でしたが、車で10分程度ですので余裕です(笑)

隊長(HMC-2さんも参加です。

まずは、高級ファミリーレストラン「ココス」でウダウダタイムスタート!!

パーキングもだいぶ空いてきましたので、少し移動し撮影会
(暗くて車種がわかりません、隊長ブログをご参考に)

S&TさんはE90 M3にぞっこん(はあと)

日付変更したため、お開きとなりました。

楽しい時間でした、また誘ってくださいね^_^
Posted at 2012/08/16 19:51:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2012年07月29日 イイね!

せ~さんモディお披露目オフ♪

ロンドンオリンピックが始まり皆さん寝不足していませんか。

先日の男子サッカー、日本をなめていた「無敵艦隊」スペインを撃破し感動をいただきました!



昨日は、「Mの会」の方々と箱根~甲府方面へ

せ~さんモディお披露目オフに参加してきました(*^_^*)
(寝不足と日射病???でしょうか、帰宅後ダウンしましたアセアセ)

メンバーはせ~さん、フィンガーさん、かっぱさん、私の4台
参加者の方々は、ブログUPされていますので↓もご参照を

せ~さんブログ

フィンガーさんブログ

当日は、3時30分ごろ起床
いつもの24時間セルフスタンドで給油し、水戸南ICより出発
(まだ暗いですが蒸し暑い・・・・・・)

到着予定時間が6時20分(海老名SA集合6時 出発6時30分)でしたので、休憩なしでチョイ踏み込み海老名SA5時45分到着
かっぱさんのM5が無い・・・・・今、起きたそうです(笑)
アルピナバンパー装着でした(フィンガーさんより画像をお借りしました)

時間調整も兼ね、箱根ターンパイクへ
(自車では初走行ですアセアセ)

とても天気がいいので景色を眺めながらゆっくり走ろう・・・・・・・
と思いましたらスゴイ濃霧です

芦ノ湖スカイラインを経由し、御殿場IC付近のファミマでかっぱさんM5合流

まずは白糸の滝へ
(駐車場が狭い・・・・・・)



ミストというかマイナスイオン、ハンパないです(ここだけはスゴイ涼しい!)



駐車場まで歩いて汗をかきましたので
少し移動し、アイスで涼みます


さらに移動し、ランチの場所へ

まさかの特盛のお店デシタ(笑)
せ~さんの麺

フィンガーさんのオムライス

かっぱさんのカツカレー(カツ3枚です・・・・・)

私のミックス丼(チキン・豚2枚です・・・・)

フィンガーさんのみ完食デシタ
(冷やし中華なら完食出来そうデス)
夜は食事を抜きました、当分揚げ物は控えます(~_~;)
ここで外気温45℃、トランスミッション異常のポーンが鳴り、アセアセしました(T_T)

せ~さんの次期戦闘機候補を見にいきましたが現車があいにく無く、かっぱさんのオイルモディにスーパーオートバックスへ!

燃費の悪いM軍団は給油し、中央道甲府ICより
途中PAでお土産を購入しながら



石川PAで皆さんとお別れ
途中渋滞ありましたが、18時30分ごろ帰宅
お山での走行がありましたので平均燃費は7.5km/L

走りではついていけませんでした~また誘ってください(*^_^*)
Posted at 2012/07/29 08:38:25 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2012年03月04日 イイね!

全然、キタナシュランではなかったですよ~

昨日、隊長(HMC-2さん)よりメールでお誘いがあり、本日は印旛沼方面へ行ってまいりました

参加者は、ねこまる3さん・KEN98さん・Nakagawaさん・HMC-2さん・simo82さん・Ryuさん・さとPの7名


本日のオフミは「鰻ツー」(*^。^*)

目的地は千葉県成田市にある『い志ばし』です
駐車場が狭いので(Nakagawaさんが下見済)、途中でこの為に乗ってきた隊長のエスティマへ男7人が乗り込みます
開店前に到着しましたが、続々と駐車場に来店者が(+o+)

こちらは、「とんねるずのみなさんのおかげでした」のキタナシュランでとんねるずの‘お店の名前の方’ではなく木梨憲さん来たお店です!
古くて小さなお店ですが、汚いというカンジではありません

鰻を捌いてこの道50年というこちらのおばさんのお仕事を全員(?)で見学

肝焼き

うな重(上)をいただきました

とてもウマウマでした~♪
さすがテレビで取り上げられたお店ですね、名店です^_^

このあと柏へ戻り、常磐隊アイドルじゅんめいさんと小○リちゃんを乗せRyuさんのM3を預けているBMWディーラーへ
修理を依頼して出来上がったところ、どこに置いていたのかははっきりしませんが別のお客さんにM3をぶつけられてしまったそうです(驚)
確かに通路が狭いですが・・・(汗)ディーラーの管理はどうなっているんでしょうね!

この後はすうぃーつたいむ


参加者の皆さま、お疲れさまデシタ
Posted at 2012/03/04 21:06:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2012年02月06日 イイね!

鮟鱇鍋と日本三大名瀑 凍結した「袋田の滝」へ

昨日は、常磐隊&北関東支部グルメ部隊合同にて「鮟鱇鍋」オフへ参加しました

まずは私の自宅付近の集合場所 白鳥の集まる古徳沼へ

ここで、ねこまる3さん・Nakagawaさん・二代目若旦那さん・Lagu@家人さん・つくばの松さん・ MKPAPAさん・Formula 1さん・UKR46さん・さとPが集合



白鳥を撮影・・・と思いましたが、ン百万する望遠を駆使して撮影している方々を撮影(笑)


BMW購入(ALPINA?)を検討している若旦那さんの友人も交えて、BMW観賞&ウダウダし次の集合場所の常磐道 東海Pへ

ここでS&Tさんご夫婦とパパそっくりな織姫ちゃん、じゅんめいさんと合流

目的地の北茨城市「五浦観光ホテル」へGO!

北茨城ICを降りて後続を待っているとALPINAのスポイラーを装着したE46 325のHMC-2さんが(今回はM3が車検でしたので代車での参加)

トレイン走行し、「五浦観光ホテル」到着
ここでSimoさん合流し、参加者全員揃いました(#^.^#)

画像はありませんが、支配人と若旦那さんのお姉さんの美人女将さんがお出迎えです
次は支配人さんもBMWオーナーにてオフ参加のようです(笑)

いよいよ今回のメインイベント「鮟鱇鍋」へ


身体も温まり、最後は雑炊

お隣の部屋が宴会(カラオケ)が始まったので退出し、ロビーでコーヒーをいただきこの後は小名浜へ・・・との当初の予定でしたが、完全凍結した「袋田の滝」(16年ぶりとのこと)へ変更

高萩ICで降り、峠をトレイン走行
所々、雪が残っていましたがBMW10台で走りも楽しみ
こちらへ到着、午後3時過ぎてますがスゴイ賑わっていました(;゚Д゚)!

袋田の滝を見学、下は若干溶けていましたが凍結しています

もう少し暗ければライトUPキレイですね!

HMC-2さん・じゅんめいさん・UKR46さん・Simoさんと階段を上がり、滝の上部も見学
(今日は筋肉痛です;泣)


「昔屋」さんでコーヒーをいただき、ウダウダ談笑をしここでお開きとなりました

幹事のNakagawaさん、会場の交渉をした若旦那さん、参加者の皆さま

楽しいオフミでしたね、是非またご一緒しましょう♪
Posted at 2012/02/06 07:52:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフミ | 旅行/地域
2012年01月15日 イイね!

1Mけいたん号と行くマグロ丼ツアー♪

1年点検でM5をディーラーに預けバッチリと診ていただき、昨日は洗車して

本日は4時起床し、燃料を補給
北関東道「水戸南IC」より出発
『1Mけいたん号と行くマグロ丼・餡蜜ツアー♪』へ~

まずは、「八潮P」で集合
早朝で空いていたため、集合時間より早めの到着

ここで
じゅんめいさん、急遽参加いただいた二代目若旦那さんと3台で
次の集合場所の東名「港北P」へ

ここで
フルスロットルさん、ねこまる3さんと合流


「足柄P」で休憩を入れ、
けいたん89さんの待つ「富士川P」へ~

居ました~アルピンの1M!



ここで集合写真


こちらで2度目の集合写真です(笑)

お店は焼津漁港付近のこちらです



とてもウマウマでしたよ、マグロ好きにはたまりません(*^_^*)

焼津IC手前のGSで、茨城から走行の二代目若旦那さんと燃費の悪い私は燃料補給しここで私は皆さんと別れ、先月注文していた商品を取付に
こちらへ(汗)

(すみません、餡蜜も食べたかったのですが・・・画像はけいたん89さんブログより)



end.ccMステッチアルカンターラワイドミラーとス○ディオリジナル撥水ワイパーを取付し、精算を済ませ帰ろうとしたらナビ画面が真っ黒・・・・(滝汗)
再度、整備の方に見てもらったところ、地デジのインターフェイスの不具合らしいとのこと

ナビ画面がチラチラ映りだしたので、自宅を設定し帰宅
(まだ保証期間、助かったフゥ~)

お土産を何も買っていないので常磐道「守谷P」にて休憩

ここでみんカラブログで見たことがあるMINIが・・・・・
常磐隊の大御所、お初にお目にかかる(実はミチノクでお車だけは拝見していました)KEN98さんデシタ
(Nakagawaさんも(驚)千葉の方々がじゅんめいさんと合流しこの後に食事らしいです)

ご参加いただいた皆様お疲れさまでした、またご一緒しましょう^_^

隊長(HMC‐2さん)、つくばの松さん次回はご一緒に♪
Posted at 2012/01/15 19:59:16 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフミ | グルメ/料理

プロフィール

「極上の通勤車を探して http://cvw.jp/b/971297/46526760/
何シテル?   11/10 22:44
さとP@F87M2です。 お気に入りだったBMW E60M5(2007年後期モデル)を2013年11月にドナドナし、2013年12月にBMW F30 320d...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) 三角表示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 13:24:33
リアのワイパーリフィールの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 07:50:03
BBS RE-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 21:59:55

愛車一覧

BMW iX1 BMW iX1
F20 118iエディションシャドウでBMWの購入は最後かなぁと思いましたが、EVに手を ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
Myディーラーにて、試乗車落ちの M2コンペティションを見に行き、残価設定分をこのまま払 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2019年9月初度登録 8,055kmで購入 アップグレードパッケージ装着車 ・ブルース ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
アルトエコからのハコガエ。足車とはいえ購入した際、カタログ等でグレード・装備を一切確認せ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation