• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三ツ矢の愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2011年9月25日

点火プラグと周辺清掃など

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こんばんは。三ツ矢です。

以前から気になっていた、点火プラグ。
ネジ部にカーボンが付着し、碍子部分に錆のような色が付いている。
(左1のみ磨いた状態で撮影)

接点部分は、イリジウムプラグとだけあって、綺麗ですね。
2
これが全部を清掃した状態。
ワイヤブラシでゴシゴシと汚れを落とした。

気になっていたのがスッキリです。

エンジン内部のスラッジ除去もしたいので、ガソリンに混合するトリートメント等もそのうちに使ってみようかな。。
3
エンジンヘッド部分の汚れもご覧のとおり。
4
この汚れもサンドペーパーでゴシゴシと磨いてオイルを塗布。
多少綺麗になった。
5
これまたついでにエンジンヘッドとボディ間にアーシングラインを追加。
ケーブルをわざと捩って揺れ対策をしております。

点火プラグと同時の施工なので、体感はできないと思いますが、気持ちだけレベルアップですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ニョロ.2 おそらく同世代ですよ。私は今年42です。
車と言えばFRという時代、懐かしいですね。
家の子も羽ばたくまで後数年ですから次はスポーツ仕様を探したい。まずは先立つものからですが(笑)」
何シテル?   10/14 20:42
三ツ矢です。 TOYOTAファンです。 2011年1月にAURISオーナーになりました。 VOXYからの乗り換えを機に、みんカラにログってみようと登録した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サブ車納車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 03:47:11

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
2008年頃に購入し、大切に乗っているGS50。 燃費は50Km/L以上。のんびり走ると ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2011年1月に中古を購入。 最近はオーリスも普及してきて、任意保険も車両料率が3になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation