• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazutomoのブログ一覧

2019年01月17日 イイね!

ちょっと気になっておりましたので

昨年モデルチェンジしたBMWのX4に「M40i」なるグレードがあります。

メルセデスの「43」に相当するグレードで、サイズ感もスペック的にも、そして価格帯もほぼGLC43と肩を並べております。

次期車の候補になりえるか、気になっておりましたので昨年のうちに担当のディーラーには試乗を希望の旨を伝えておりました。
しかしX3の「M40d」はある様ですが、X4のそれは配車予定がないとの事でしたので、試乗車がある近くのディーラーを探しあて出かけてまいりました。

お店に到着すると、既に洗車を済ませたX4がお出迎えしてくれました。


早々に挨拶を済ませ、エンジンスタート!
すると「43」より大きな雄叫びをあげて目覚めます。

これはテンションあがりますねぇ~

初めての来店にも関わらず、「高速でご試乗されますか?」なんて言っていただいたので、もちろんお願いしました。

一般道では通常のモードでしたが、それなりにマフラー音が楽しめます。
脚はやや硬めでした。GLCがエアサスですので、余計に硬く感じたのかもしれません。
ただ決して不快な感じではありません。

料金所を通過し、スポーツモードでフル加速してみました。
マフラー音はより大きな音となり、背中がシートに押し付けられます。
ただ、確かに速いのですが体感的には43のが上回って感じました。
若干目線が高いせいなのか、私の車にはサブコンが付いていてノーマル状態ではないからなのかは分かりませんが・・・。

高速走行では脚の硬さも全く気にならないレベルになり、また大変安定しております。
気になった点は、私の巡航速度域ではマフラーの低音が車内にこもる感じで伝わってくる事です。
後席ではもっと気になるのではないでしょうか?モードを切り替えませんでしたので、コンフォートでは気にならないレベルになるかもしれませんが、私の場合は常にスポーツモード以上を多用するので、やはり気にポイントになります。
シフトチェンジもメルセデスのが早く感じました。

試乗を終え、改めてエクステリアをチェック。
やはりクーペボディですので、リアからの眺めはいいですね♪


軽く見積りしていただき、お店を後にしました。

総じて良く出来ておりますので不満は少ないのですが、フロントのデザインが好みじゃないんですよね~。
F系のX5/X6の顔は大好きだったのですが、G系になりキドニーグリルが大きくなった事とバンパーのデザインがいまいちしっくりこないんですよ。
いずれ慣れますかね~?

ま、車検までもう少し時間がありますので、他の候補もいろいろチェックして行きたいと思いま~す。

Posted at 2019/01/17 11:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年01月11日 イイね!

年末年始の記録

やっと生活のリズムを取り戻し、正月ボケも抜け日常に戻った訳ですが、「毎年12月になると去年なにやってたっけ?」と自分のブログを読み返しておりますので、自分の為の年末年始の記録です。

12月28日
仕事納め→忘年会。

12月29日
自宅大掃除

12月30日
都内ドライブ→松坂屋で食材買い出し

12月31日

年越しそば→デパートで食材買い出し

1月1日
実家にて集まり

1月2日
妻の実家も喪中ですので、今年の新年会は中止に。
デパートにて初売りセール。
その後、11月頃より急に興味が沸いたドレスウォッチを探し、正規店をハシゴ。
スポーツモデル人気の影響か、ドレスモデルもSSはどこも品薄。
4店舗目で希望のタイプをゲット。


1月3日
10月頃より旅館を探すも、良さそうな宿はどこも満室だったので実家の別宅へ。
途中小田原城へ寄ってみる。

途中スーパーで食材を調達し、夕食は両親の部屋にて酒盛り。


1月4日
ドライブがてら、三島方面へ。
ランチを済ませ、こちらを散策。

昨年同様、三島大社へ初詣に行く予定でしたが、敷地内にあったこちらを参拝。

夕食は近くのしゃぶしゃぶ屋へ。

1月5日
駅ビルで朝食。

土産と夜のつまみを調達し、帰路へ。帰宅後に初洗車。

1月6日
次男の公式戦。結果は3位。


例年よりは気分的にもゆっくりと過ごせましたが、海外は無理としてもやっぱり旅館くらい泊まりたかったなぁ~。
今年は早めに行動しよっと!



Posted at 2019/01/11 17:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月07日 イイね!

ザ2018’

本年も宜しくお願い致します。

平成最後の正月を穏やかに迎え、本日より通常の生活へ戻りましたが、だらけきった身体にはキツいですね。。。

自分用の記録ですので、大した内容はございませんが。
1月


数年振りに東京も大雪に見舞われ、我が家の周辺もかなりの積雪となりました。



長男は小学生として最後の試合となりましたが、見事優勝を勝ち取り、こちらも目頭を熱くしました。

2月
平凡な毎日。

3月

長男が小学校卒業。


春休みを利用し、長男は台湾へ海外遠征。

4月

そして中学校入学。

4月24日。祖母が永眠。
94歳と大往生でした。
奇しくもこの日は父親の誕生日。
私にとっても決して忘れられない日となりました。

5月

連休前半は祖母の葬儀や納骨で忙しく過ぎ。



後半はこちらでゆっくりとさせていただきました。

6月/7月
毎年ですが何もなく過ぎていきます。。。
あっ、6月に次男が目の上3針縫う怪我はしましたが、幸い綺麗に治っております。

8月



こちらも毎年ですが、沖縄へ。
今年はブセナテラスにもお世話になりました。

9月
・・・。

10月

数年振りに家族揃ってディズニーへ。
やっぱり5人揃うと、何をしても楽しいと実感。

11月

長男がサッカー練習中に骨折。(正確にはヒビですが)
全治3ヶ月の診断。
彼の人生で初のギブスと松葉杖生活。


今年も飲んだくれ。
この歳になってくると、家庭の事、健康の事と話題がかなり大人な感じに。。。

12月


たまにはクリスマスマーケットでも行こうと、24日のイブに出掛けたましたがラッシュ並みの混雑で直ぐに断念。すっかりクリスマスの怖さを忘れておりました。
次男はまだサンタさんを信じておりますので、上の子供達にも空気を読んでもらい無事にサンタ業も完了。

2018年は祖母が亡くなり、次男の怪我、長男の骨折等はありましたが、そのおかげという訳ではありませんが家族五人で過ごす時間が多くとれ、また病気もなく楽しく過ごせました。



最後になりましたが、喪中ですので新年のご挨拶は控えさせていただきます。


Posted at 2019/01/07 16:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「納車しました♪、 http://cvw.jp/b/9730/46407724/
何シテル?   09/22 21:22
更新は不定期ですが、宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6 78910 1112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カイエンクーペ、ベースグレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 22:07:41
MBディーラーのいつも綺麗なお姉さん!!笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 22:40:02
第6回 EURO SUV OWNER'S CLUB EAST JAPAN ナイトオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/24 23:37:06

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2022年5月15日オーダー 7月生産 9月17日納車
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2019年7月20日オーダー 11月4日豊橋着 11月24日納車
メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
マイペースで楽しみま~す♪
アウディ Q5 アウディ Q5
人生初の輸入車。この車で運転する楽しみを覚えました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation