• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月27日

40倍コンデンサーチューン自作品

40倍コンデンサーチューン自作品 最近装着した方からのコメント:

◎素晴らしい!!の一言です。
オーディオの音質向上、
エンジンは低速の踏み込み時からのアクセル
のツキがかなり良くなったのと、
VQ30エンジンのレッドの6,500rpmまでストレス無く吹け上がります。


●電気チューンの定番品、バッテリーに並列に装着
《効果・長所》
・トルクの向上、アイドリング超安定
・アクセルレスポンス向上、NAの走りの不満改善
・電装品への負荷低減、安定電圧の供給
・パスコン(バイパスコンデンサ)としても働き、
  オーディオノイズ、HIDノイズ、FMトランスミッター
ノイズなど各種ノイズの軽減
電源ラインに乗ってくるノイズをグラウンド(アース)

逃がしてやることでノイズを消します。
ただし直接機器に飛び込むノイズに対してはあまり
効果はありません。別のノイズ対策が必要です。
・ 高周波ノイズやパルスノイズ、イグニッションノイ
ズ対策には超小形PPコン(ポリフィルムコンデンサ)
追加で更に効果的になる。
・燃焼効率改善。きちんと燃料を燃やして燃費の向

・バッテリーアシストでバッテリーの寿命延長
・ノッキング低減
・ATのシフトショック減少、
  普通のATが無段階変速(CVT)感覚に変わる
・ノッキングが起こりにくくなり、マニュアル車の各
ギアの守備範囲が広がり、ギアチェンジの回数
が減る。特に2速と3速。
・排気クリーン、黒煙減少、特にディーゼル
・車内静音化

《効果・短所》

車によるがエンジンブレーキの効きが
悪くなる。トルクUP効果の裏返し?

アクセルレスポンスが良くなりすぎて
急発進気味になるばあいがある。




ブログ一覧 | コンデンサーチューン | クルマ
Posted at 2012/09/27 07:12:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は完全防水円筒7倍コンデンサーチューンを8台製作しました。 http://cvw.jp/b/973372/34245106/
何シテル?   10/13 13:24
電解コンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBとカウンタックを走らせて、4K動画を撮影してきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 11:26:27
コンデンサーチューンの特長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 11:19:26

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
電気工作が趣味です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation