• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月18日

コンデンサーチューンの働き

コンデンサーチューンの働き コンデンサーチューンの働き

コンデンサーチューンの働きはパソコンに例えると
車のバッテリー(電気的な動作は超大容量のコンデンサーと同じです)が「ハードディスク」で、コンデンサーチューンが「メモリー」と同じような働きをします。

つまりハードディスクは記憶することができる容量が大きいですが、
記憶したデータの出し入れのスピードがメモリーに比較すると
はるかに遅く、反対にメモリーは記憶できる容量は少ないですが、データの出し入れのスピードはハードディスクに比べるとはるかに高速です。

パソコンはこの二つの異なるスピードの記憶装置をうまく組み合わせることで高速にいろいろな作業がスムーズに行えます。


車についても電気を蓄えることについては大容量ですが、電気の出し入れは低速の「バッテリー」と、バッテリーに比較すると小容量ですが電気の出し入れが高速の「電解コンデンサー」の組み合わせで、エンジンの動きや各種の操作や電装機器の働きがスムーズになり、その結果 燃費改善・トルクUPなどにつながります。

パソコンのメモリーはある程度以上容量が大きいほど、パソコンが快適に使用できます。


コンデンサーチューンに使用している電解コンデンサーもある程度
大きいほど車が快適になります。私が大きいコンデンサーを使用して
自作しているのもその効果をめざしているためです。
60倍コンデンサーチューン、50V4700μFを6本使用。
合成容量は28200μF。ホットイナズマ・タイプ
MRとの比較では5.45倍です。ホットイナズマMRを
5台以上を同時に並列に装着した場合の容量があります。




14倍を2台



7倍省スペースタイプ。バイクに最適です。
ブログ一覧 | コンデンサーチューン | クルマ
Posted at 2013/09/18 12:40:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

明日への一歩
バーバンさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は完全防水円筒7倍コンデンサーチューンを8台製作しました。 http://cvw.jp/b/973372/34245106/
何シテル?   10/13 13:24
電解コンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBとカウンタックを走らせて、4K動画を撮影してきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 11:26:27
コンデンサーチューンの特長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 11:19:26

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
電気工作が趣味です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation