• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月08日

青色LEDは常時点灯します。



装着後、通電確認用青色LEDは常時点灯します。車にぜんぜん乗らない状態だ
と半年くらいで バッテリーの電気が無くなる程度の電流値に調整し
ていますので いつも車を使用していれば、常に充電されるのでバ
ッテリー上がりは起こりません。

アーシングすればさらに効果的だと思います。 アーシングは
電気の流れをスムーズにし、 コンデンサーチューンは電圧を安定さ
せます。 さらなる相乗効果が期待できます。

今日製作のコンデンサーチューン。
20倍と14倍。


ブログ一覧 | コンデンサーチューン | 日記
Posted at 2014/09/09 06:38:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は完全防水円筒7倍コンデンサーチューンを8台製作しました。 http://cvw.jp/b/973372/34245106/
何シテル?   10/13 13:24
電解コンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBとカウンタックを走らせて、4K動画を撮影してきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 11:26:27
コンデンサーチューンの特長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 11:19:26

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
電気工作が趣味です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation