ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [電解コン]
電解コンのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
電解コンのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年08月02日
自作50万μF、EDLCコンデンサーチューン装着インプレ
50万μFシガープラグタイプです。 以下は製作者の私自身の感想です。 自分で作ったので良いほうへの 思い込みも多少あります(笑)。 ◎アイドリングストップ時の ナビの再起動トラブルやiPodやMP3プレーヤー 車載時に起こる再起動トラブル防止などにも。 結構これで困っている人が 多いそう ...
続きを読む
Posted at 2011/08/02 08:47:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年07月30日
シガープラグタイプ、50万μF、EDLCコンデンサーチューン
シガープラグタイプ、電気二重層キャパシタ 、 50万μF、EDLCコンデンサーチューン を製作しました。 青LEDつきです。
続きを読む
Posted at 2011/07/30 23:36:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年07月27日
大容量電気二重層キャパシタ
今日はEDLC(電気二重層キャパシタ ) 大容量50万μFコンデンサーチューンを1台製作しました。 オプションで通電確認用青色LEDと低速時 トルク向上用470μF付です。
続きを読む
Posted at 2011/07/27 23:22:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年07月26日
Aタイプ40倍コンデンサーチューン
Aタイプ40倍コンデンサーチューンを 製作しました。 ハイエースに装着される予定です。 北九州のIさんから製作依頼された分です。 電解コンは105℃50V4700μFを4本と 105℃50V470μFを1本使用しています。
続きを読む
Posted at 2011/07/26 13:03:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 趣味
2011年07月24日
ハイブリッド★コンデンサーチューン
今日は朝から【電気二重層キャパシタ+電解コンデンサー】 を使ったハイブリッド★コンデンサーチューンを製作し、 先ほど完成しました。 アメリカのKさんのご注文分です。 新規に2台同じものを作りました。 明日発送の予定です。 BMW2台に装着予定です。
続きを読む
Posted at 2011/07/24 10:53:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コンデンサーチューン
| 日記
2011年07月19日
《EDLC+電解コンデンサー》ハイブリッド・コンデンサーチューン
《EDLC+電解コンデンサー》ハイブリッドタイプ・コンデンサーチューンを作りました。 EDLC(電気二重層キャパシタ)と電解コンデンサー の良いとこ取りです。 小形大容量のEDLC(容量は50万μF)と 電気的なレスポンスがEDLCより優れた 電解コンを組み合わせてみました。 さらにパスコ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/19 17:22:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年07月19日
BMWにコンデンサーチューン装着
アメリカ在住の日本人の方(Kさん)からの 製作依頼で60倍コンデンサーチューンを 2台作ってEMSで送りました。 105℃50V4700μFの電解コンを全部で12本使用。 他には35V470μF2本、ヒューズ2、 青LED2、PPコン2個付きです。 その後、BMWに装着した写真もメール添付でい ...
続きを読む
Posted at 2011/07/19 09:52:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年07月14日
7/12 軽トラ修理完了
7/12 木村さんに頼んでいた 軽トラ修理(ディストリビューターと 燃料ポンプ交換)完了。
続きを読む
Posted at 2011/07/14 22:12:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年07月09日
バッテリー交換
軽トラ(アクティ4WD)の バッテリー(3480円)をルミエールで 買ってきて自分で交換しました。
続きを読む
Posted at 2011/07/09 13:02:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年07月06日
60倍コンデンサーチューン
60倍コンデンサーチューンを2台製作中です。 電解コン50V4700μFを6本と470μFを1本使っています。 出来上がったらアメリカにEMSで送ります。 外国では郵便物が盗難などで途中で無くなることが かなり多いみたいです。 ちゃんと届けばいいですが。
続きを読む
Posted at 2011/07/06 19:54:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「今日は完全防水円筒7倍コンデンサーチューンを8台製作しました。
http://cvw.jp/b/973372/34245106/
」
何シテル?
10/13 13:24
電解コン
電解コンです。よろしくお願いします。
0
フォロー
4
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
コンデンサーチューン ( 74 )
花の写真 ( 8 )
農業 ( 5 )
ネコ ( 1 )
釣り ( 1 )
パソコン ( 4 )
収穫 ( 1 )
エコ ( 1 )
DIY ( 3 )
リンク・クリップ
BBとカウンタックを走らせて、4K動画を撮影してきた。
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 11:26:27
コンデンサーチューンの特長
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 11:19:26
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ ゼスト
電気工作が趣味です。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation