• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~♪♯の愛車 [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2011年4月10日

メーターの分解 その2  ユニット編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カバー編のつづきです。
さらに分解していきます。
2
まずはタコメーターから。

裏側のツメ4か所を精密ドライバーで基盤から外します。
3
タコメーターが少し浮き上がるので
そのまま真上に引き抜きます。
4
タコメーターのユニットが外れました。
5
続いてはスピードメーター側です。


同じようにツメ4か所を外し、精密ドライバーで押し出します。
6
スピードメーターを真上にひきあげます。


コレでODDにアクセスできますね♪


FUELメーター部分も同じです(ツメ2か所)
7
元に戻す場合は注意が必要です。


接点になってるバネが4本ありますので
ユニット裏側の穴に合わせてから戻します。
8
ユニット裏側の穴です。

まっすぐ、真上からゆっくり差し込むとスコンと入ります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチワイヤー交換

難易度:

室内雨漏りその2

難易度:

HM-2 バモス(NA 縦置きエンジン) ATF交換

難易度:

空気圧チェック

難易度:

カッティングシート貼付け

難易度:

OBD2経由でELM327による水温取得

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月14日 19:17
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

ここまで、細かい整備手帳本当に参考になります♪

゚。*★尊(。´-ω)(ω-`。)敬★*。゚

頑張ってください。(-o-)/
コメントへの返答
2011年4月14日 22:50
とりあえず分解してみるっていうのが
僕の基本です(笑)


針を抜かなくても外せるので良い方法でしょ♪


がんばりま~す!
2022年10月22日 19:33
はじめまして

私、アクティ乗ってます。
整備手帳参考にさせていただいております。
私もメーター分解したのですが
ODDの部分の外し方わかりますでしょうか?
黒いカバーは外れたのですが、液晶部分は外れるのでしょうか?
バモスのメーターと交換したいのですが、ODDの距離が
狂うので入れ替えたいと思いまして、よろしければご教授お願い致しますm(__)m

プロフィール

「仕事だるい~」
何シテル?   09/24 12:37
仕事用のバモスですが負けじと弄っていきたいです♪ 更新は愛車紹介オンリーですが 打てば響くヤツなんでよろしくお願いしますw たま~にステップの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーショップキクチ 
カテゴリ:DIY資材関係
2011/05/10 07:41:17
 
しまりす堂 
カテゴリ:DIY資材関係
2011/05/07 23:04:08
 
MK工房 
カテゴリ:DIY資材関係
2011/03/14 04:12:17
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
本来はステップワゴンのオーナーだったりします♪ 愛車紹介の更新が主なので パーツレビ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事車
ホンダ バモス ホンダ バモス
中期NA Mタイプ 2011 2/5 納車 47208km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation