• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daisunのブログ一覧

2015年10月11日 イイね!

闇夜からのエクストリーム♪

闇夜からのエクストリーム♪今回わかったこと。

・いい食材は待ってくれないこと

・漆黒の闇はこわいこと








会社のメンバーにて構成される「エクストリーム部」。
今回は部活動とは別で個人的なソロキャンプの予定だったんですが・・・
部員のひとりが出張先から直接合流すると!

結局いつものキャンプ場へお世話になることになりました^^;



定時に会社を出て買い出しに~
夕方をすぎた食料品売り場はええもんないですね^^;
特に生鮮食品は悲惨な状況w
スーパー3軒回ってようやく食材揃いました♪


その間・・・
出張先から直入したメンバーは漆黒の闇にひとりぼっちw
こわいからはよ来てくれ~コール連発www




ようやく合流し闇の中で設営開始^^;

灯りの大切さがわかりますね~


早速火入れして焼き物をいただきます!



各自ソロ準備したはずなのに食いもんいっぱいあるやん^^;
魚は別腹かもしれませんね~



徐々に炭火であったかかったのも限界。
焚き火をはじめましょう~
一気に暖かくなってきますね^^



熱燗がおいしい季節になりましたわ~
おや?なんかしだしましたよw
ポリタンの水をヤカンで沸騰させては入れ直すこと7回www



立って入れるテントを設営しポリタンを中に。
そう、シャワー浴びるらしいw
この寒いのにwww



マヂカw
あかん爆笑してもたやん♪
一応、成功したらしいですw

キャンプするたびに何か新しいことをチャレンジすることはすばらしい^^



風呂上がりにまた焚火を囲って深酒になっていきました♪


どんぐりの落下する音が足音に聞こえてしまうほどのビビリぶり^^;
そのうちしっかり熟睡してしまいましたけどね~


翌朝。



夜に食いきれなかった鍋を仕込みます^^
鍋キューブの白湯は麺にも合いますね♪

朝からお腹いっぱいw



本格的にエクストリーム出社をするなら
こんなゆっくりしてられませんね^^;
次の課題としておきましょうw



この後、温泉でさらにまったりしたのは言うまでもありませんw

どん♪

Posted at 2015/10/11 15:55:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2015年09月25日 イイね!

おまけを求めて・・・

おまけを求めて・・・最近の雑誌は

おまけがすんごく

充実してますね^^




9月初旬に販売されたこの雑誌↓


の、おまけがすごくいい!

ColumbiaとSOTOのコラボ焚き火台♪
小さいながらもしっかりした作りですよ~
組立にちょっとコツがいります。


この本、どこ行っても売り切ればっかりで諦めてたんですけど・・・

ふと立ち寄った本屋で発見!
やっと手に入れることができました^^

一時は某オクで高額取引されるほどでしてんでw




早速お試しにKSGへ行ってきました^^

お一人だけソロキャンプの方がいはっただけでガラ空き♪


メスティンに使ってみます~



サラスパはちょうどいい長さですね~
茹で上がるのも早いですよ^^

固形燃料でグツグツ・・・

開口が多いので風防があったほうがいいですね^^;




ミートソースをあっためて♪

どばw

ガッツリいただきました^^
満腹です♪


焼きも入りましたよ^^

手軽に持ち出せるギアとして使い込んでいきます(^-^)


この本、増版される情報もありました。
お値段の割にはいいおまけですよ~♪

みなさんもどうですか?^^
Posted at 2015/09/25 22:46:50 | コメント(17) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2015年09月24日 イイね!

すごいぞ富士山!

すごいぞ富士山!ふじさーん!

ふじさーん!

たかいぞたかいぞ

ふじさーん!


電気グルーヴの富士山知ってます?^^
20年ほど前ですけどw




このフレーズを口ずさみながら目指すは富士山!

ふもとっぱらキャンプ場に集結してきました^^


SW期間滞在のベースキャンプ。
入れ替わり立ちかわりでしたので僕が到着した段階でお会いできたみなさんは

突放さん
DANさんご家族
うりさん
DP81さん
kuni-ponさん
FUELさん
ryouさん?(お名前うる覚え^^;)
大根村さん
萩造さん
べぇさんご家族

でした^^
抜けてたらごめんですw



キャンプの一部始終は愛車紹介 フォトギャラでご覧下さい♪


富士山のふもとへ♪ 1/4


富士山のふもとへ♪ 2/4


富士山のふもとへ♪ 3/4


富士山のふもとへ♪ 4/4



今回は奥様もいっしょに(^-^)




お世話になりましたみなさん。
ありがとうございました♪
いいキャンプ遠征ができました!

またやりましょね~^^


Posted at 2015/09/24 15:34:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2015年09月14日 イイね!

エクストリーム退社も3回目w

エクストリーム退社も3回目w早朝に見上げた空は


見事なうろこ雲


秋を感じますわ~^^




会社のメンバーにて構成される「エクストリーム部」。
気の合う仲間で会社帰りにキャンプする勝手に作った部ですねんw


私事ですが先週から休日出勤に資格試験に・・・2週間休みなしの状態~
やっと休みが取れるならエクストリームキャンプしてしまおうと緊急企画♪

メンバーも合わせてくれましたw


いつもお世話になってるあいきょうの森キャンプ場へ^^


早速設営~
今回はハンモック泊してみます♪

設営もそこそこに・・・
昼間のビールに手が出ます♪
早く!早く!と急がせてかんぱーい(´∀`*)




で♪肉~^^
まずは焼いてみよかな♪

んま~♪
秋ナスもええ味出してますな^^





うまいもん食うと笑顔が絶えませんな♪

秋は秋刀魚でしょ~
ほくほくの身をほおばります( ´∀`)





んでまた肉~♪
脂身の少ないの選んできました^^

すき焼きもやっちゃいましてんw
まずは肉と砂糖と醤油だけでいただきます!
うまくないわけがない\(^o^)/






野菜も入れますよ~
グツグツすき焼きをつつきましてね♪

動く口の回数が増える度に・・・
とっぷり日も暮れてきましたわ♪





前回は雨で室内になったためできなかった焚き火。
今回はできまっせ^^

少し肌寒く感じますね~
火柱を見ながらちょっと小休止。

進む酒に忘れてたヤゲンを炙ります♪
さっぱり塩でいただく軟骨はアテになりますなぁ^^
腹一杯でもまだ入るw



漆黒の闇を照らすランタン^^
少し離して雰囲気を楽しみました♪

置き火になっていく焚火をみながら・・・
焼酎が進みましたわ^^

すっかりいい気分でみなさん就寝。

ハンモックで寝るの初でしてんけど・・・
熟睡できたん2時間くらいですわ~
マジで寝にくかったwww
昼寝レベルならいけるんかも^^;



なので早起きw

轟々と脈打つ川の流れ見ながら目を覚ましました♪



あんだけ食ったのに・・・
朝からがっつりw
メスティンで鶏おにぎり雑炊♪

それに残り物のすき焼きにうどんどーん!
濃い味がまたうまい^^



今回もがっつり食い倒れのキャンプになってしまいました^^;

もう始まっているんですよ!
食欲の秋www


次回4回目の約束をし解散!

風呂入って帰りたい組は温泉へ直行です♪

こないだもろたタダ券使ってまったりしてきました^^

昼飯にメガビールまでいただいてしまうありさま~
プファ~♪

はい^^
仮眠室で夕方までゆーっくり熟睡させてもらいましたわ(´∀`*)


すっかりリフレッシュした週末でした!
満足満足♪





☆おまけ☆

資格試験の会場近くの駐車場。
3時間たったのにこのありさまw
リフトアップにある風景ですわ(´∀`*)

ちゃんと電話しましたよ~

dai「○番に入れててんけど料金表示しませんねん」

管理人「センサーが検知していないため駐車時間がわからないのでお支払いは結構です」

dai「ん。わかった」

帰りの天一が大盛りになったのは言うまでもありませんw
Posted at 2015/09/14 21:42:55 | コメント(20) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2015年08月13日 イイね!

こんなところにリコール品がw

こんなところにリコール品がw倉庫整理してて

出てきた在庫品が

リコール対象だった事実w






お盆休みいかがお過ごしでしょうか~

僕は先週にまとめてお休み頂いてたんで通常出勤でおます^^


さてさて。

かなり前に買っておいた餃子パン^^
なんか餃子挟んでる惣菜パンみたいな響きですがwww

アルミの焼くフライパンのほうです~

買ったものの使う機会がなく・・・
たまたま出てきたんで使ってみるかと思い立って出しました^^


火が当たるとこがヒダヒダになってて熱伝導が良い構造だとか。

売り文句は・・・

W波型鍋底!
熱効率が良く、早く焼ける
時間・ガス代節約、CO2も削減

ターナーもついてて焼きあがった餃子がスムーズに取り出せる便利なやつですねん♪


これってシーズニングもいらんのかなぁ~とネット検索。

と・・・
なにげにリコール対象の文字が!

~~~
使用中にCO警報器が鳴ったとの連絡があり、事業者にてCO測定を行った結果、CO排出量が一般的な同サイズの鍋より多く、健康に害を与えるおそれのある排出量が検出されたため。
~~~

あれま。
CO2削減やのにw
COが出たらあかんなw

こりゃ交換してもらわな。
電話一本で対策品に交換してもらいました~


ヒダヒダんとこがアカンかってんね。
対策品は薄いステンに変わってました^^




あれ?
この構造。。。

見たことあるなぁ~

!!!


こないだ500円で買ったワッフル焼くやつにそっくり^^;



も、もしかして・・・



メーカーいっしょでしたわw

ワッフルの方はリコール対象じゃなかったです^^;


丁寧な対応してくれはるメーカーさんでしたよ♪
心当たりあるかたはチェックしてみてね~
Posted at 2015/08/13 23:26:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「@萩造 はん。車内も濡れてたのは言うまでもないねwまた行こ♪」
何シテル?   04/18 12:07
daisunです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ある駐車場で起きた奇跡の物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 14:45:43

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
10年ぶりにジムニー沼へ出戻りしました。 初めてのJBは乗り心地がよろしいですね。
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
初めてのプッシュスタート車。 広い室内と快適装備が気に入ってます♪ S-エネチャージ ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
5AGSと乗り比べた結果、4ATに決定~ DA17Vのターボ付き4WD。 バンならでわ ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
郵便屋さんに間違えられます^^; 2年前タバコ1カートンと交換で引き取ってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation