• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pkpk_hh5の"バモス⑤" [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2021年9月14日

A.I.DポータブルナビゲーションQN-VR2 分解方法・殻割り(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
A.I.Dポータブルナビゲーション本体
中古品を購入し臨時使用予定。
アンテナ不良(折れ)にて内部状況確認する
2
タッチパネル画面部分の「枠」隙間から工具を
入れ少し「こじる」→出来るだけ奥まで入れる。
本体下部からアクセスし易い。サイドは堅い
ので最後。アバウトな順番は下部→上部パワ
ーSW無い側→右サイド→左サイド
3
「本体基板部」「液晶モニター」が少し分離する
ので外周を工具にて「爪部分」ゆっくり壊さない
様に外して行く! パワーSWには要注意!
4
基板部と液晶モニター部はフィルムケーブルで
接続されており本体下部で観音開き状態になる
5
バッテリーは膨張も無くて良好
6
アンテナ部分が折れ破損なので交換する予定
アンテナ線とアンテナ本体部分はネジ2本止め
単純にネジ止め外すと分離出来ます!
7
アンテナ本体はネジ止めだけ。
黒いストローの様なスリーブに入ってるだけ。
8
(追加)
サイド部分の基板固定ネジは
取り外します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

室内雨漏り その2👍

難易度:

ウインカーバルブをカンタンに交換する方法

難易度:

66666

難易度:

オイル交換 11回目

難易度:

いつものオイル交換

難易度:

プラグ&コイル交換(217,000km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #バモス のびのびサンシェード (備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/973412/car/3127316/6980713/note.aspx
何シテル?   07/29 12:31
【3台目】またまた5ナンバーの貨物車(笑)・・・用途は1台目2台目と同じ。。。 車両引渡しの時に300m走行後に・・・Hガスケット抜け→即交換? 調子は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ バモス バモス⑤ (ホンダ バモス)
【5代目】バモスも乗継いで5車目になった(笑)ボランティア活動&仕事荷物が有り、どーして ...
ホンダ バモス バモス④ (ホンダ バモス)
(アーカイブ) 【4代目】3代目〜車検時期になり売却先が見つかり 中部地方ヘ。代わって後 ...
ホンダ バモス バモス③ (ホンダ バモス)
【3代目】またまた140000km超え車両を導入。引き渡し時に300mほど走行するとHガ ...
ホンダ バモス バモス② (ホンダ バモス)
【2代目】140000km超えなのでメンテナンスは超大変そう(笑)1代目と構造は変わらな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation