• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月15日

ポータブルナビユピテルYPLS514si続き

ポータブルナビユピテルYPLS514si続き 今まで使ってたナビの画面が黒くなったのは熱のせいでしょうからカバーで保護することにしました。
でも汎用性の高い手ぬぐいです(笑)

未だに知らないところへの案内はないのですが、使い心地はまあまあです。エンジンスタートですぐに立ち上がって現在地表示してくれてナビとしての機能は押さえられています。
履歴からの検索、検索条件の変更で慣れてない分イライラさせられましたがこれからは大丈夫でしょう。
ただ今のところ一番の問題はフリーワードからの検索で、行きたい会社の名前からだとまず出てきません。電話番号を打ち込むと出てくるんですがね。

今回は電源直結ケーブルも購入してそれなりに気合い入れて設置しました。ポータブルナビに求めていることをユピテルは理解してくれていると思いましたので今後もユピテル製を買い続けたいという意志も込めています。
ブログ一覧 | ドミンゴ5号機 | 日記
Posted at 2014/07/15 15:00:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

山へ〜
バーバンさん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

夏影
tompumpkinheadさん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

隙間
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年7月15日 15:51
おじゃまします♪


ユピテルのポータブルナビいいですね!

私も、会社のトラックに、検問情報
機能付きの、ユピテルのポータブルナビを、取り付けております。


初めて行く場所の時とか、
色々と便利ですね!(^_^)v
コメントへの返答
2014年7月15日 22:10
いらっしゃいませ!
1年くらい前から欲しかったです。カタログ見ていいもの作ろうとしているのが分かったので。

使い込んでいきたいと思います。
2014年7月15日 16:00
こんにちは。同感です、たしかに検索はダメですね。イライラします。
走行中は操作が出来ないので助手席に座ってるときに操作する場合はサイドのコネクタを抜くことにしています。この場合は内蔵BATゆえに全操作が可能です。
コメントへの返答
2014年7月15日 22:15
データとして入っているのに呼び出せないのは?でした。

サイドコネクタ抜けばいいんですか!助手席の時助かります。
2014年7月15日 22:31
おおっと、東京ディズニー(多分シー)の手ぬぐいじゃあ~りませんか。
すんまそん、本題じゃなくて(笑)
コメントへの返答
2014年7月16日 14:55
はい、シーのヒューイ、デューイ、ルーイ手ぬぐいです!

プロフィール

「1/16に参加予定のアライモータースポーツ主催の八千穂レイク氷上走行会。氷のコンディションが悪く中止の連絡がきました。
全日程が埋まってしまっている中、今シーズンの参加は難しい状況になってしまいました。
それでも自然相手の遊びなのでイライラしないのがよいかと…。」
何シテル?   01/14 18:59
長くドミンゴに乗ってきましたが、部品入手困難によりメイン車をディアスワゴンに替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti LED BICOLOR FOGBULB RF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 23:08:23
エアミックスアクチュエーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 07:21:19
REIZ TRADING REIZ TRADING VELENO LED ウインカー ハイフラ防止 抵抗内蔵 冷却ファン搭載 実測値1200lm S25 ピン角150° 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/14 22:32:14

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
部品が手に入りにくくなってしまったドミンゴに代わりましてメイン車両にしました富士重工製デ ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
ドミンゴ4号機。 1200cc 5MT 4WD 軽のボディにリッターエンジン。太いト ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
引っ張ると勢いよく走り出します(笑)。
スバル レオーネ スバル レオーネ
S55年式ザ・ニューレオーネシリーズエステートバンGLF 1600ccのFF、4MT。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation