• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

表具屋のブログ一覧

2015年04月08日 イイね!

車検整備中

車検整備中成り行きで整備工場とは複数お付き合いしています。それぞれ得意分野があるわけで…。

ドミンゴ4号機は一番付き合いの長い比較的大きなスバル寄りの整備工場に車検は頼んできましたが、整備士さんの話しぶりではあまり古い車の整備は歓迎ではないように感じてきましたし2年前の車検の時には部品の持ち込み料やらバッテリーの充電料やらでもやもやとした感覚を残したので直前まで悩みましたが5号機の整備を任せている郊外の整備工場にお任せすることにしました。
こちらでは車検のたびにきれいに下回りを塗ってくれますし価格も抑えめです。社長とその身内の方が整備してくれます。
買った時は満身創痍に感じられた5号機を時間とお金はかかりましたが現在の絶好調に仕上げてくれました。
今回もじっくりといい仕事を期待したいです。
Posted at 2015/04/08 16:08:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドミンゴ4号機 | 日記
2014年07月12日 イイね!

エアコン修理完了

2週間を経てドミンゴ4号機のエアコン修理が完了しました。
すでに一度大手術してますが、今回はその時交換しなかったコンプレッサーの交換でした。

画像右上方ピカピカしてるやつです。

交換したのはコンプレッサーだけですが、ガスも漏れてしまったので再チャージ。

その他細かい作業を少し。

キースイッチ交換。イグニッションキーを回しても動かないことがしばしだったので3号機廃車の折に外しておいてもらった部品を活用できました。私の地元で相談した時はキーシリンダーごと交換という話でしたので助かりました。

総額で10万と消費税程度でした。
コンプレッサーとガスが高いんですよ。

とにかくこれでこの夏も、というかエアコンは当分安心かと思われます。

Posted at 2014/07/12 13:32:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドミンゴ4号機 | 日記
2014年06月28日 イイね!

今年も熊谷詣でに行ってきました

今年も熊谷詣でに行ってきましたエアコンの点検やらで毎年熊谷の中村電池さんまで90kmほど走って行ってますが、去年からのコンプレッサーの不調により今年もいよいよ行ってきました。
タイトル写真は近くにある赤城伊豆久(あかぎいずひさ)神社の駐車場にて。ここで少し時間調整。



秩父鉄道の撮影もできました。


さて、着きました。
すでに一度大きなエアコン修理をしていますが、コンプレッサーはその時は無事だったのでそのままでした。
少しお話して熊谷駅まで送ってもらって電車で帰ってきました。

ある程度覚悟はしてますがあまりかからなければいいです…。
Posted at 2014/06/28 14:05:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドミンゴ4号機 | 日記
2013年12月27日 イイね!

ナビ修理

ナビ修理当時3号機に苦労して付けた私の1DINナビですが、いよいよ地図更新できるのもラストになった今、画面が上下に伸びてしまうという不具合が起き要修理となってしまいました。

20日程度で帰ってきました。
46000円。
とんだ出費です。
ラストですから近いうちに地図更新もしなくてはなりません。

それでも1DINナビは希少なので大事に使っていきたいと思います。


*故障中の写真を撮りそびれたので外したところだけ載せました。
Posted at 2013/12/27 13:33:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドミンゴ4号機 | 日記
2013年11月15日 イイね!

ボディカバー新調


「うそ、破れてる…」

2年前の5月頃より使い始めたラッパーズボディカバー(Aタイプ グレー)ですが、2年半の使用、夏を3回超えたところで屋根部分が広範囲に亘って弱って薄くなり、あちこち破れてしまいました。
5年くらいは平気で使えると思っていたのでがっかりでしたがやむをえません。すぐに新しい物を依頼しました。

前回は横浜まで出向いて1時間位かけて採寸してもらいましたが、今回は依頼フォームに記入して送信するだけです。


10日に注文して14日にはもう発送、15日昼ごろ到着しました


雨が降りそうなのですぐに装着しました。前回同様ぴったり、ばっちりです!

ミラーには袋をつけてもらっています。特に左のミラーが大きくなるのですが、今までトラブルは起こっていません。

私の使っている駐車場は昼は日陰になる時間が全くなく条件はきついのでしょう。今回は同じAタイプでも少しでも長持ちするように光の反射するシルバーを選択しました。

価格は10%OFFで43020円でした。
Posted at 2013/11/15 13:58:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドミンゴ4号機 | 日記

プロフィール

「1/16に参加予定のアライモータースポーツ主催の八千穂レイク氷上走行会。氷のコンディションが悪く中止の連絡がきました。
全日程が埋まってしまっている中、今シーズンの参加は難しい状況になってしまいました。
それでも自然相手の遊びなのでイライラしないのがよいかと…。」
何シテル?   01/14 18:59
長くドミンゴに乗ってきましたが、部品入手困難によりメイン車をディアスワゴンに替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti LED BICOLOR FOGBULB RF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 23:08:23
エアミックスアクチュエーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 07:21:19
REIZ TRADING REIZ TRADING VELENO LED ウインカー ハイフラ防止 抵抗内蔵 冷却ファン搭載 実測値1200lm S25 ピン角150° 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/14 22:32:14

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
部品が手に入りにくくなってしまったドミンゴに代わりましてメイン車両にしました富士重工製デ ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
ドミンゴ4号機。 1200cc 5MT 4WD 軽のボディにリッターエンジン。太いト ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
引っ張ると勢いよく走り出します(笑)。
スバル レオーネ スバル レオーネ
S55年式ザ・ニューレオーネシリーズエステートバンGLF 1600ccのFF、4MT。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation