• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

表具屋のブログ一覧

2014年07月15日 イイね!

ポータブルナビユピテルYPLS514si続き

ポータブルナビユピテルYPLS514si続き今まで使ってたナビの画面が黒くなったのは熱のせいでしょうからカバーで保護することにしました。
でも汎用性の高い手ぬぐいです(笑)

未だに知らないところへの案内はないのですが、使い心地はまあまあです。エンジンスタートですぐに立ち上がって現在地表示してくれてナビとしての機能は押さえられています。
履歴からの検索、検索条件の変更で慣れてない分イライラさせられましたがこれからは大丈夫でしょう。
ただ今のところ一番の問題はフリーワードからの検索で、行きたい会社の名前からだとまず出てきません。電話番号を打ち込むと出てくるんですがね。

今回は電源直結ケーブルも購入してそれなりに気合い入れて設置しました。ポータブルナビに求めていることをユピテルは理解してくれていると思いましたので今後もユピテル製を買い続けたいという意志も込めています。
Posted at 2014/07/15 15:00:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドミンゴ5号機 | 日記
2014年07月05日 イイね!

ポータブルナビ交換

ポータブルナビ交換今まで使ってたポータブルナビはエンジンスタートすると同時につくのではなく、メニュー画面、警告画面やら出てきていちいち画面タップしなければならなく時間がかかって面倒でした。
移動中に画面が固まっていることもしばしば。

それでも我慢して1年以上使ってたのですが、最近になって画面中央ちょっと上に黒いしみみたいなのができてしまってすっかり使いづらくなってしまいました。移動中の画面の固まりもひどく、いよいよ交換することにしました。


今回はユピテル製です。YPL514si。1万円弱。あえて最新モデルにしなかったのは画面上縮尺ボタンの下に作られたTVボタンを間違えて押しやすいというレビューを見たからです。

ドライビングポジションからはこんな感じで画面右下がステアリングにかぶりますが我慢できる範囲です。

少し走ってみた感想としては…
・画面の映り込みは少ない。
・時速表示は楽しい。
・道の表示が細くて見づらい。
・交差点を曲がった後などの反応はそれなり。

案内時には道表示は太くなります。実際に知らない場所に案内させてみてどうかというのを今後見ていきたいです。もっと使い込んでみればなかなかよくできたナビであると発見させられるかもしれません。
Posted at 2014/07/05 15:08:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドミンゴ5号機 | 日記
2013年12月28日 イイね!

スノータイヤ

スノータイヤ雪の少ない我が地では冬用タイヤはまず活躍することはないのですが、それでも雪国への旅行も考えているのでいつも暮れのこの時期に交換してます。

実は父のサンバーは一年中スタッドレス履きっぱなしです。
父の世代はそうなのでしょうか?夏でも冬タイヤが格好いいと思っているようです。
そういえば私が小さいころごつごつした当時のスノータイヤを一年中履かせていたのを思い出しました。
Posted at 2013/12/28 16:50:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドミンゴ5号機 | 日記
2013年12月27日 イイね!

出発前の儀式

出発前の儀式結局先日錆のためマフラー交換に追い込まれてしまったわけですが、エンジン始動後結構な量の水が出てくるので今もそれを見届けてマフラーが乾いてから出発あるいはエンジン停止しています。
特に一番出る瞬間はエンジンが少し咳き込むようになったりあまり無理に動かさない方がよさそうです。

面倒でしたがだんだん「出てきた出てきた~」と楽しみになっています♪
Posted at 2013/12/27 13:21:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドミンゴ5号機 | 日記
2013年08月20日 イイね!

5号機エンジンリフレッシュ

5号機エンジンリフレッシュ仕事で5号機で市内を回っていたところ、エンジン不調。デスビキャップ交換以来の症状です。
で、現場に着いて荷物を下ろして帰ろうとエンジンをかけるとものすごい白煙!煙幕張ったみたいで周りが見えないくらいです!
こりゃ自走は無理だと整備工場に引き取りを依頼して来てもらいました。


なんか思いがけず洗浄されちゃってピカピカ(笑)

パッキン類を大幅にリニューアルです。
2週間かかりました。

金額は10万ちょっと…。

思いがけない出費になってしまいましたが、いつもなんとなく力が十分に出ていなかった5号機はエンジン絶好調になりました。
買って2年半。やっとここまで整備が進みました。

遠出してのトラブルではなかったですし、まあよかったよかったです。
Posted at 2013/08/20 13:37:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドミンゴ5号機 | 日記

プロフィール

「1/16に参加予定のアライモータースポーツ主催の八千穂レイク氷上走行会。氷のコンディションが悪く中止の連絡がきました。
全日程が埋まってしまっている中、今シーズンの参加は難しい状況になってしまいました。
それでも自然相手の遊びなのでイライラしないのがよいかと…。」
何シテル?   01/14 18:59
長くドミンゴに乗ってきましたが、部品入手困難によりメイン車をディアスワゴンに替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti LED BICOLOR FOGBULB RF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 23:08:23
エアミックスアクチュエーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 07:21:19
REIZ TRADING REIZ TRADING VELENO LED ウインカー ハイフラ防止 抵抗内蔵 冷却ファン搭載 実測値1200lm S25 ピン角150° 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/14 22:32:14

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
部品が手に入りにくくなってしまったドミンゴに代わりましてメイン車両にしました富士重工製デ ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
ドミンゴ4号機。 1200cc 5MT 4WD 軽のボディにリッターエンジン。太いト ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
引っ張ると勢いよく走り出します(笑)。
スバル レオーネ スバル レオーネ
S55年式ザ・ニューレオーネシリーズエステートバンGLF 1600ccのFF、4MT。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation