• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

表具屋のブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

収納

収納仕事で荷物をたくさん積みたくてドミンゴに乗っています。
大きい荷物を積むにはフラットなスペースが役立ちます。

荷物を積むには下の方に大きくて重くて四角いもの。上の方に軽くてがさばるものを積んだ方が納まりがいいです。

しかし荷物にはいろいろあります。
大きいけどすぐに下ろすもの。小さくてたまにしか使わないもの。また頻繁に出し入れするもの。
ここで活躍するのがドミンゴのシートを倒したフラットなスペースの下のスペースです。

頻繁に出し入れするもの、めったに使わないものが混在しているのですが、このスペースがあることにより上部フラット面はすっきり片づけておくことができます。

そうしてお客様から預かった襖など積み込んでもすぐに下ろすものを無駄な動きなく出し入れできます。
Posted at 2012/12/08 15:58:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドミンゴ5号機 | 日記
2012年11月30日 イイね!

排気温センサー交換

排気温センサー交換先日のエンジン不調の際、無理して乗って排気温警告ランプを点灯させてしまいました。
部品の入荷が遅れたりでようやっと交換できます。

マフラーに付いていたセンサー。
このセンサー、1度きりの動作で、一度反応してしまうと交換しないと警告ランプが消えないわけです。


こうやって付いてます。
これでようやっと修理完了しました。


ついでに。
手持ちのスタッドレスタイヤがまだ使えるか1本持っていって聞いてみました。
まだ使えそうとのお答えでした。

古いのであまり期待はしてませんが、雪道で使う際は慎重に走りたいと思います。
Posted at 2012/11/30 22:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドミンゴ5号機 | 日記
2012年11月26日 イイね!

後席ランプもLED化

後席ランプもLED化先日室内灯を白くて明るいLEDにした5号機。明るすぎるという理由で4号機には不採用になり電球色のもっと暗いLEDにしたのですが、5号機はそのまま白色LEDで進めます。

もともとの後席ランプ。実際はもっと黄色っぽく見えます。
補正とか入るでしょうし写真ではよく分かりませんね。

白色LED化。
いつものABで品切れが続いていたのですが、ようやく入荷してました。

前後揃いました。

5号機は車内での書類作りなど業務使用の都合上ムードよりも実用重視しなければならない事情もあります。
そして暗い中路上で荷物を積み込む作業をすることもあり、明るい室内灯は周囲へアピールできるのでより安全かと思います。
Posted at 2012/11/26 16:49:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドミンゴ5号機 | 日記
2012年11月26日 イイね!

群馬から木更津においでのBRZ

群馬から木更津においでのBRZ16号で木更津に向かう途中で。
人気車種ですし今となっては珍しくないですが、木更津で群馬ナンバーなので撮ってみました。

そしてレポートです。
ディストリビューターキャップ交換してテスト走行をかねて木更津まで高速含めて走ってきましたが、大変好調でした。今までのなんとなくグズグズ感がなくなりました。
5号機もこの車本来の性能がかなり出せるようになってきたように思えます。
Posted at 2012/11/26 11:23:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドミンゴ5号機 | 日記
2012年11月22日 イイね!

代車生活

代車生活実はここしばらく5号機がエンジン不調で代車生活でした。

いつもは走っているうちになんとなく直ってそのまま、という事が多いのですが、今回はそうもいきませんでした。マフラー交換したレガシィみたいなある意味いい音がしてますが、力出ないしちょっと直りそうにありません。
修理工場にお世話になることにしました。

1から3のうち1番のピストンが死んでる模様…
お約束でまずプラグ、次にプラグコードと点検していきますがなかなか不具合が見つかりません。

ヘッドカバーも開けてバルブも点検という事だったのですがここでも発見できず。
思いがけず中を見ることができました。

ここまでは見てる前で点検してもらっていたのですが、どうも分からず一度帰って様子を見ることにしました。

翌日仕事で現場に道具を搬入したのですが、途中で排気温センサーが点灯してしまったりもう無理って感じになってしまったので再び工場に入庫。しばらく入院となりました。

代車のスズキエブリィは平成10年式。新しくはないですがそつなく走ります。

いいなと思ったのは後席に座った時つま先が前席の下に入ること。これはサンバー、ドミンゴではできないので広く感じます。

これはちょっと、と思ったのは助手席のリクライニングが全くできないこと。このグレードだけだと思うのですが…。

この代車生活の間サンバーまで車検による整備入庫が重なって、同時に2台使えなくなっていました。
ちなみにサンバーの代車としてミニキャブが来ていたのですが、これは古いし整備状況も悪いし乗っていた父は大変そうでした。


ドミンゴ5号機エンジンの不調の原因はデストリビューターでした。キャップを交換しまして無事直りました。

1週間以上無難なATに乗ってましたが、久しぶりの5号機はアクセルワークによる反応がはるかに良く、乗り味の違いを改めて感じました。
重ステはやわな人間は寄せ付けませんよ(笑)


帰り道で本屋に寄り知らない方のレガシィと共に。

実は排気温センサーがまだ未入荷なのでそれは後日改めて交換に行ってきます。




Posted at 2012/11/22 18:03:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドミンゴ5号機 | 日記

プロフィール

「1/16に参加予定のアライモータースポーツ主催の八千穂レイク氷上走行会。氷のコンディションが悪く中止の連絡がきました。
全日程が埋まってしまっている中、今シーズンの参加は難しい状況になってしまいました。
それでも自然相手の遊びなのでイライラしないのがよいかと…。」
何シテル?   01/14 18:59
長くドミンゴに乗ってきましたが、部品入手困難によりメイン車をディアスワゴンに替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti LED BICOLOR FOGBULB RF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 23:08:23
エアミックスアクチュエーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 07:21:19
REIZ TRADING REIZ TRADING VELENO LED ウインカー ハイフラ防止 抵抗内蔵 冷却ファン搭載 実測値1200lm S25 ピン角150° 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/14 22:32:14

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
部品が手に入りにくくなってしまったドミンゴに代わりましてメイン車両にしました富士重工製デ ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
ドミンゴ4号機。 1200cc 5MT 4WD 軽のボディにリッターエンジン。太いト ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
引っ張ると勢いよく走り出します(笑)。
スバル レオーネ スバル レオーネ
S55年式ザ・ニューレオーネシリーズエステートバンGLF 1600ccのFF、4MT。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation