• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

表具屋のブログ一覧

2014年07月03日 イイね!

富士重工アマチュア無線クラブがコンテストに参加します

富士重工アマチュア無線クラブがコンテストに参加します決められた時間内にいかに多くの参加局と交信できるかを競うのがアマチュア無線のコンテストです。
今週末7/5、6に行われるのですが、富士重工アマチュア無線クラブ代表氏よりご連絡をいただきました。栃木県日光近くの好ロケーションより参加されるという事です。

アマチュア無線をやられている方、50、144、430、1200、2400MHzにてオンエアーとのことですので探してみてください。

私は長時間参加することはないと思いますが、富士重アマチュア無線クラブJH1YAKを探して呼んでみようと思います。
2014年01月25日 イイね!

QSOパーティーステッカー

QSOパーティーステッカーアマチュア無線ではお正月の2、3日にQSOパーティーというのが開催されてて、参加局20局以上と交信してログをJARL(日本アマチュア無線連盟)に提出するとステッカーがもらえます。
専用の台紙があるので毎年貼っていきます。12年でいっぱいになります。今年で3枚貼れました!

地震の後に無線を再開したのであれから何年、とも思えます。
間もなく震災から3年になります。
2013年11月08日 イイね!

富士重工アマチュア無線クラブカード

富士重工アマチュア無線クラブカードスバル矢島工場感謝祭では今年も富士重工アマチュア無線クラブ(コールサインJH1YAK)がブースを出していました。
例年感謝祭前になると告知のために声が聞こえてくるのでお呼びしてQSLカード(交信証)をいただく、という事をこの2年はやっていたのですが今年は残念ながら交信はできませんでした。


左側のパネルが今まで発行してきたQSLカードのようです。私が持っているのは右下のサンバーとBRZのカード。


でも今年は裏が真っ白でデータ面のないカードをブースでいただくことができました。今年ニュルブルクリンク24Hに挑戦したWRX STIです。

代表氏ありがとうございました。来年もお伺いします。
2013年08月26日 イイね!

ハムフェア2013

ハムフェア2013アクティビティ低いですし、グループ活動もしてませんし、今年もただ見るだけのハムフェアですが行ってきました。
駐車場はアンテナつけた車が多いです。


あまり新製品はないですが、興味をそそられた物たち。
去年も参考出品してましたシャークアンテナ形のアマチュア無線用アンテナ。(144、430MHz)
近日発売。


ハンディ機用リニアアンプ。(144、430MHzFM)これを買えば私の名刺型トランシーバーもパワーアップ!


骨伝導マイク。これなら風の強い野外運用もノイズ入らずに交信できそう。

COMET社ばかりになってしまいました。アナログ人間な私にはデジタルテクノロジー満載の機器よりもこういった製品の方が興味がわきます。


2年前にステージ上である方が「ハムフェアには英語表記がない」との指摘がありましたが、少し進化したのでしょうか?ビックサイトに元々ある表記は英語もありましたからこの休憩所の案内はビックサイトの物でしょうか?

今回はみん友でもある7N4WPJさんとプチオフもできました。2年前に筑波山でオフ会した時以来です。


その時の写真…ではなくスバル車が並んでたのでいつものように勝手に隣に停めて自分の車撮るふりして撮りました。

実はWRX STI 4drにお乗りの出展の方の車もありまして、写真撮らせていただいてご本人ともお会いできて少しお話したのですが、それとなくネット上での写真の使用は断られました。
小さめですがセンス良くトランクにアンテナつけられていて格好良かったのですが残念です。
お祭りのノリで会いに行ってしまいましたが初対面ですし不審者まがいでしたね…。

とりとめのない文章になってしまったのは私が目的もなくだらだらと回っていたからです(^_^;)







関連情報URL : http://www.hamlife.jp/
2013年02月07日 イイね!

無線用品お買いもの

無線用品お買いものドミンゴ5号機のアンテナを少々グレードアップするためにアンテナなど買ってきました。

あと無線やってて欲しいと思っていた電波時計も買ってきました。
無線では交信開始時刻を記入するので。

多忙によりあまり無線に出られなくなってしまってますが、災害時の通信手段確保という最大の目的のためにも常に設備はいい状態で保っておきたいです。

プロフィール

「1/16に参加予定のアライモータースポーツ主催の八千穂レイク氷上走行会。氷のコンディションが悪く中止の連絡がきました。
全日程が埋まってしまっている中、今シーズンの参加は難しい状況になってしまいました。
それでも自然相手の遊びなのでイライラしないのがよいかと…。」
何シテル?   01/14 18:59
長くドミンゴに乗ってきましたが、部品入手困難によりメイン車をディアスワゴンに替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti LED BICOLOR FOGBULB RF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 23:08:23
エアミックスアクチュエーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 07:21:19
REIZ TRADING REIZ TRADING VELENO LED ウインカー ハイフラ防止 抵抗内蔵 冷却ファン搭載 実測値1200lm S25 ピン角150° 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/14 22:32:14

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
部品が手に入りにくくなってしまったドミンゴに代わりましてメイン車両にしました富士重工製デ ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
ドミンゴ4号機。 1200cc 5MT 4WD 軽のボディにリッターエンジン。太いト ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
引っ張ると勢いよく走り出します(笑)。
スバル レオーネ スバル レオーネ
S55年式ザ・ニューレオーネシリーズエステートバンGLF 1600ccのFF、4MT。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation