• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

表具屋のブログ一覧

2011年02月22日 イイね!

高速デビュー!?

高速デビュー!?千葉県東金市のエストーレホテル&テニスクラブという所に行って来ました。
両親がその友人と共に行くので私は運転手として同行です。

総勢8名がサンバーディアスとドミンゴ5号機に分乗。往復120km程度です。
ドミンゴ5号機が社中に来てから初の中距離ドライブという事になります。

高速デビュー、というか京葉道路、東金自動車道を2台でゆっくり走ってきただけで最高90km/hあたりまでしか出しませんでした。

振動が少々多かったり気になる部分はありますが整備の甲斐あってとりあえずエンジンは快調でした!
Posted at 2011/02/22 20:54:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドミンゴ5号機 | 日記
2011年02月20日 イイね!

ワイパーアーム塗装

ワイパーアーム塗装放っておくと塗装が落ちてくるワイパーアーム。
3号機に乗り始めたときにも同じ事をしましたが、つや消し黒のスプレーを買ってきて塗装しました。
失敗に備えて水性塗料を使うようにしています。
整備手帳
Posted at 2011/02/20 22:59:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドミンゴ4号機 | 日記
2011年02月19日 イイね!

サンルーフの内張りが…

サンルーフの内張りが…永年使っていると周囲に水が回りこんで錆びて傷んでしまう事もあるらしいKJドミンゴのサンルーフ。4号機は固まって動かなくなってしまっていました。
板金屋さんに相談してみましたがあまり乗り気ではない様子…。
別に無くてもいい物かもしれませんが、そのまま固めてしまうのは悔しいので格闘の末まずこじ開けました。
そしてサンルーフを自力で外して板金屋さんに見てもらい、交換を引き受けてもらいました。
サンルーフと周りのゴムがまだあったのですよ。

そして昨日ついに完了してできてきました。

しかし内張りだけは部品が出ないので、仕方ないので自分で元の内張りをはがして新しいサンルーフに張りつけるつもりでいました。

写真のように中は薄いスポンジになっているのでめくり取った内張りからスポンジを一旦きれいにはがして平らな面を作り、断熱のシートに張りつけてそこそこの断熱効果をもたせてサンルーフに張る、という計画でした。

しかし!スポンジをはがす作業をしている時に内張りを破いてしまいました。
楽にはがれるからとクロスをはがす時などに使う鋭い刃先の道具を使ってしまったせいです。大失敗です。

破れた内張りをつないで使うこともできますが、もともと塗料汚れなど付いてしまっています。
同じ素材は無いのですが、内装問屋から車の内張り用の材料が入手できるので似た色を仕入れて作ってみます。

4号機の再生は始まったばかりです。
Posted at 2011/02/19 20:56:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドミンゴ4号機 | 日記
2011年02月18日 イイね!

5号機車庫入りしました

5号機車庫入りしましたオイルが漏れていたりセンターアームががたついていたり、ウォーターポンプから水が漏っていたりで整備に時間がかかっていましたが、5号機、ようやっと車庫に入りました。
しかしエアコン修理は保留、板金修理を考えていたぶつけた跡は自分で塗っただけという状態です。
エアコンは夏になる前に熊谷まで持って行って修理したいと思っています。
内装ブログ
Posted at 2011/02/18 21:09:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドミンゴ5号機 | 日記
2011年02月16日 イイね!

シートカバー

シートカバーモケットという素材らしいGXグレードのシートは汚れやすいので、いささか古びてはいますが3号機を買ってきた時に付いて来たシートカバーを着ける事にしました。
業務使用には更にブルーシートをかけて、ベニヤ板を載せて内装の道具など積み込みます。

臭いが気になるわけではないですが今後この車をレジャーにも使用するわけですし、あれだけ汚れが取れるなら事実上のオーナーチェンジのこの機会をきっかけに空気触媒セルフィールをやってもらいたくなってきました。
Posted at 2011/02/16 20:32:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドミンゴ4号機 | 日記

プロフィール

「1/16に参加予定のアライモータースポーツ主催の八千穂レイク氷上走行会。氷のコンディションが悪く中止の連絡がきました。
全日程が埋まってしまっている中、今シーズンの参加は難しい状況になってしまいました。
それでも自然相手の遊びなのでイライラしないのがよいかと…。」
何シテル?   01/14 18:59
長くドミンゴに乗ってきましたが、部品入手困難によりメイン車をディアスワゴンに替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789 101112
131415 1617 18 19
2021 22 23 2425 26
27 28     

リンク・クリップ

Valenti LED BICOLOR FOGBULB RF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 23:08:23
エアミックスアクチュエーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 07:21:19
REIZ TRADING REIZ TRADING VELENO LED ウインカー ハイフラ防止 抵抗内蔵 冷却ファン搭載 実測値1200lm S25 ピン角150° 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/14 22:32:14

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
部品が手に入りにくくなってしまったドミンゴに代わりましてメイン車両にしました富士重工製デ ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
ドミンゴ4号機。 1200cc 5MT 4WD 軽のボディにリッターエンジン。太いト ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
引っ張ると勢いよく走り出します(笑)。
スバル レオーネ スバル レオーネ
S55年式ザ・ニューレオーネシリーズエステートバンGLF 1600ccのFF、4MT。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation