• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

表具屋のブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

サンバー車検

サンバー車検サンバー車検です。下回りきれいに塗ってもらいました。

表具屋サンバーは1999年式。下回りを見るとドミンゴと基本的なレイアウトは同じですが、フレームの前部が頑丈になっていたりアンダーガードが樹脂製になって空力も考えられているような形状ですしカバーの範囲も広くなっています。さすがの進化です。


タイヤがこのままではダメとの事。
??
サイズがこれじゃだめなのかな?

今まで履いていたタイヤは乗用車用スタッドレス。何が悪いのかよく理解できないまま手持ちのタイヤを持って行きました。

今回初めて知ったことなのですが、貨物車はタイヤにプライ表記が必要なのですね。
6P.R.と表記されていますがこの表記が車検で必要だそうです。
タイヤの強度に関する表記なわけです。
勉強になりました。

という事で無事車検通過しました。




Posted at 2012/11/22 10:45:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2012年11月17日 イイね!

Weekly KANEKO Hirohisaより

10月中旬ですからちょっと時間が経ってますが、ミュージシャン水野久興さんお乗りのドミンゴに関する記事です。
1991年式GX-Xにお乗りだったそうです。
http://www.kaneko-hirohisa.com/weekly/weekly20121003.htm
ドミンゴに乗るいきさつ。それぞれの思いがあるかと思います。

この記事はみんカラ内つるのさんのページにリンクされていて発見できました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/659433/blog/28047408/
こちらのページもとても心温まるものでした。

過去ドミンゴに乗っていた方の話を読んでいるとそれぞれ楽しい思い出があったんだなと感じられます。
Posted at 2012/11/17 12:03:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドミンゴ | 日記
2012年11月12日 イイね!

4WD乗用車

4WD乗用車古い本の紹介です。

我が家にレオーネエステートバンが来てレオーネが好きになった頃見つけた本です。
我が家のレオーネはFFでしたがその上に4WDが存在することを知り、興味を持っていました。
表紙は角目4灯のレオーネです。





グラビア写真。乗用車なのにすごい…。

左上は階段を上るレオーネ。

サンバーなど軽バンも取り上げられています。

魅惑のデュアルレンジ。

カージャーナリストの鈴木五郎氏執筆の本ですが、鈴木氏は相当スバル4WDが好きなようでこの本の中では他社製の4WDも紹介はしていますがほとんどスバル4WDに関する本です。
4WD乗用車の意義、能力、スタイル、歴史、メカニズム、走り方など紹介されてます。

少年時代にこの本を偶然見つけて読んだのですが、これで私の車への方向性は決定しました。
この本の初版は昭和57年。見つけた当時はまだ出版されて間もなかったことになります。

面白い本です。絶版ですが今でも一部の図書館に所蔵されているようですし(千葉県内調べ)、少ないですが中古本は手に入ります。
Posted at 2012/11/12 18:41:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月10日 イイね!

スバルショップ展示車

スバルショップ展示車いつもカートピアをもらったりカタログもらったり雑談したりお世話になっているスバルショップ。
店長は整備工をやっていたこともあるので車の具合が悪い時相談に乗ってもらう事もあります。
ディーラーとの付き合いは今のところないですしありがたく利用させていただいています。

その店長の意地かきまぐれかはたまた…。
道路際の目立つところ。本来新車を展示しておくスペースかと思いますが、今はR-2、プレオが展示されてます。
Posted at 2012/11/10 17:44:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月10日 イイね!

今日の朝顔

今日の朝顔さすがにもう丈は伸びなくなりましたがまだけっこう咲いてます。

もともと11月になっても咲いてるところを見つけて種を拾ってきた朝顔ですからまだまだ元気です。

今日は通りがかりの人が種を欲しいという事で家人があげたそうです。

今月いっぱい霜が降りるまで楽しめるかと思います。
Posted at 2012/11/10 17:34:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1/16に参加予定のアライモータースポーツ主催の八千穂レイク氷上走行会。氷のコンディションが悪く中止の連絡がきました。
全日程が埋まってしまっている中、今シーズンの参加は難しい状況になってしまいました。
それでも自然相手の遊びなのでイライラしないのがよいかと…。」
何シテル?   01/14 18:59
長くドミンゴに乗ってきましたが、部品入手困難によりメイン車をディアスワゴンに替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 5 67 8 9 10
11 1213141516 17
18192021 2223 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

Valenti LED BICOLOR FOGBULB RF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 23:08:23
エアミックスアクチュエーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 07:21:19
REIZ TRADING REIZ TRADING VELENO LED ウインカー ハイフラ防止 抵抗内蔵 冷却ファン搭載 実測値1200lm S25 ピン角150° 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/14 22:32:14

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
部品が手に入りにくくなってしまったドミンゴに代わりましてメイン車両にしました富士重工製デ ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
ドミンゴ4号機。 1200cc 5MT 4WD 軽のボディにリッターエンジン。太いト ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
引っ張ると勢いよく走り出します(笑)。
スバル レオーネ スバル レオーネ
S55年式ザ・ニューレオーネシリーズエステートバンGLF 1600ccのFF、4MT。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation