• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin1tenの愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2023年10月8日

ALPINE フリップダウンモニター取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ピカソウ2プロを導入してマツコネモニターでアマプラなどの動画コンテンツを再生していましたが、二列目、三列目からは見にくく、子供同士が覗き込んで小競り合いが…。
さらにマツコネモニターが非タッチパネルの為、エアマウスでの操作も何気に難しい。
リアモニターで動画コンテンツを視聴すべく、ファイヤーTVスティックをプライム DAYに購入。
モニターはヘッドレスト式の中華製などを物色していましたが、ネット通販でALPINEのRSH10XS-L-Bが41000円、さらにポイント20%還元もあり、お安く入手。
取付けは工賃浮かせる為にDIYで。
CX8は取付けキットがほぼ無いからやや不安でしたが、マッハワンさんから出ている取付けキットKTA10-CX8が、2023年モデルでも対応していると分かり、これまたネット通販にて購入。
その他、汎用品のHDMIケーブル.低背ヒューズ電源など、買い揃えました。
2
モノは購入したものの、天井への穴開けという失敗出来ないプレッシャーから約2ヶ月放置していましたが、子供からの「まだ〜?」攻撃から耐えれず、一念発起。
取付説明書を熟読し、いざ穴開け開始。
A3サイズの用紙に180×240㍉を書き出し、天井に貼り付けました。センター出しはフロントと2列目のルームランプを目安に取りました。
以外にサクッと切れましたが、ここでの数ミリのズレは特に気にしなくても良かったです。
(モニター取り付けると隠れてしまう為)
3
天井開口から見える位置へ取付キットを装着しますが、この金具は車両センター出しが必須です。目印としては車両前方側のリブに空いている楕円と,その両サイドに空いている穴です。
写真はすでに取り付けてしまった後ですが、この作業の難関のリブ穴開け作業が。
3ミリΦの穴を計4つ開けます。
ドリルビットへテーピングして貫通した時に勢い余って天井へ接触しない様に行いました。
4
ここからは配線取り回しです。
付属の電源ケーブルを天井→Bピラー→助手席下部→ヒューズボックスへ。
別途購入したHDMIケーブル3mをおなじくBピラー→助手席下→センターコンソールへ。

取り敢えず、助手席、2列目周りのバラシです。
ウェザーストリップを外し、スカッフプレートを引き上げます。
5
Bピラーは上下分割されてクリップで止まっています。取り外すためにはシートベルトのアンカーボルトを取り外す必要があります。
アンカーボルトは14ミリです。ソケットレンチなどのしっかりした工具で作業をお勧めします。(めちゃ固い)
6
Bピラー内はシートベルトが可動するので思ったほど空間は広くありませんがシートベルトに干渉しない前方側へ配線する事にしました。
7
天井の配線はピラー側から開口部に向かって配線通しを針金とビニールテープで自作して通しました。電源ケーブルはコネクタなど比較的大きいので、通るか心配でしたがスンナリ通りました。通した後、可能な限り、クッションスポンジを巻き付け、異音防止しています。
8
写真がぐちゃぐちゃですみません!
電源は常時電源は3番、ACCは14番から拝借。
HDMIはセンターコンソール側でファイヤーTVスティックを差しています。
これはピカソウ2プロのHDMI inに接続予定でしたが、これではリアモニターの画面サイズに調整出来ず、フロントモニターとほぼ同サイズの出力となった為、断念しました。
おそらくピカソウ側でマツコネモニターのサイズへリサイズしている為だと思います。
9
最後にモニターにコネクタ接続し、天井に取り付けますが、ねじ山が奥にある為見えず、地味に苦戦しました。この作業は他の方も書いていらっしゃいますが、一人では無理でした。
10
リアモニターにもピカソウの画面表示をしようと思っていましたが、ファイヤーTVスティックをリアモニター直とした為、音声はBluetooth経由となります。しかし、マツコネ側でBluetooth接続すると何故か接続解除、接続を繰り返す為、試しにピカソウ2プロ側にBluetooth接続すると安定しました。
マツコネはiPhone、ピカソウ2をCarPlayで接続する為、混線しているのでしょうか。
取り敢えずは子供達の希望のアマプラ、YouTube、Tverなどがリア席で見れる様になったので満足してます。
今後はファイヤーTVスティックをHDMI分配器でピカソウ2プロの入力にも入れてみたいと思っています。あわよくば、音声もBluetooth経由で無くなるかもと、淡い期待をしています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TV視聴キット取付!

難易度: ★★

サンルーフ付き車に フリップダウン モニター 取付 リアモニター

難易度: ★★★

リアモニタにHDMIケーブル装着

難易度: ★★

ツィーターマウント製作

難易度:

ツイーター交換のその後

難易度:

スピーカー 2way

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/973553/47161573/
何シテル?   08/19 17:40
shin1tenです。mazda4台目です。弄りはど素人ですが、よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIRECT エンブレム スモークフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 06:10:35
ツナグ商事 トリコローレ ステアリングエクスチェンジキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 13:17:13
A-TECH / マルカサービス RMP 025FX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 19:11:35

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX5からの乗り換えです。 よろしくお願いします
マツダ CX-5 マツダ CX-5
MAZDA cx5
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ファミリアSワゴン→プレマシーと乗り継いできました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation