• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月15日

雪景色と温泉を求めて

13日の金曜日、仕事の後に106が帰ってきた。
そのご機嫌な106でもって14日の土曜日から15日の日曜日へと日付が変わる頃に家を飛び出した。
持って出た目的は雪景色温泉
それを頼りに先ずは京都へと。
京都と簡単に言っても南北に広く奈良を出て京入り後は太秦を経てR9で北西へと進路を取った。
北西へと進むにつれ豊岡から鳥取へ行くか、宮津の天橋立へ行くかで迷い始める。
風の向くまま気の向くままとはよく言ったもので、迷いながらも今回は天橋立方面へと向かう事にした。
その道中のR176にある与謝峠で雪景色に包まれ気を良くするのだが、この風景の中に降り立ちたい衝動道路の至る所から発射されている温水を浴びるのが嫌で昇華させる事は出来なかった。
走行している間に高度は下がり雪も無い夜明け前の闇に包まれた天橋立周辺へたどり着く、結局敦賀までまともに106から降りることは無かった。

そんな中、たどり着いた先は日本海側最大の魚市場
朝食に海の幸を頂き、溜まった物を少しでも消化させようと本能に任せて行動した。
宅配便まで使うほどに欲望を吐き出した我々は、さらにわきあがる欲望を満たすため日本海を運転席側に見ながら106を走らせる。
整備から帰ってきた106は絶好調で小さいボディは滑るように走る。
そう滑るように、そしてそのボディと景色が同色になった頃には日本海の方角は助手席側に移っていた。

6と言う数字に運命を感じたことは無いが次に106から降り立った地は日本で6件目の世界遺産に登録された場所。
城山展望台からの景色は合掌造りに特別な思い入れは無くとも情緒を感じざるを得ない風景ではないだろうか、そんな事を思いながら駐車場へ踵を返すと一組の年配アベックの行動に私の歩みは止まった。
嘗め回す、この表現では足りないのではないかと思える程に彼らは106に対してカメラを向け、指を刺し、変更点なども確認しあっている様に見えた。
寒さに負け再び歩き出し106に近づく私を所有者だとアベックは認識したとは思うが、お互いの疑問は解消されないままに終わった。

展望台を降り集落の中を走りぬけた後はR156で南下、途中にある温泉で本日の目的を達成。
露天風呂の眼前には雪景色が広がり見上げる空には雪が舞っていた。
息を吹きかけると風に流れてふわりふわり、そのうち湯船に消える。
その儚くも美しい景色に心を奪われ危うくのぼせ上がるところだった。
それもその筈、入店から一時間以上も経過していたのだから。

持ってきたもの全て昇華する事が出来た私は、郡上八幡から高速道路を使って家路へ。
途中名古屋高速で何かが落ちているのを発見
目を凝らして見たらジェイソンのマスクだったのは何か今回の金曜日に影響されたのか・・・
何はともあれ渋滞も無くすんなりと家に帰れとても良い一日だった。

・・・

と終わらないのがワタクシ、融雪剤を洗い流すため家近の洗車場にある高圧洗浄器を使って洗車していたら右手の第三指を負傷。
それだけではない。
ロールバーに付けていたSPARCOのハンモックが外れていたので、帰宅後タイラップ止めにして簡単には外れないように固定しようと全身全霊の力を込めてタイラップを締め付けていたのだが、事もあろうに引っ張っていたタイラップが千切れてしまう。

たちが悪い。

何がって?

そりゃ太目のタイラップを千切るほどに込められた力の行き場でしょ。

千切れた反動行き場を失った私の全身全霊の力右の拳に集約され今年最高の右ストレートとして自らの顔面を襲ったのでした。
106の車内というマット自らの拳で沈むことになるとは・・・
右手指と左目と鼻を真っ赤に染めた事により、もしも『お前の血は何色だ』と問われても自信を持って赤と言える確証を今年は早々に得ることが出来たと言うことで本日はお開きといたします。
それではおやすみなさい。

写真  
ブログ一覧 | 回遊 | 日記
Posted at 2012/01/16 01:21:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダットサントラック
avot-kunさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2012年1月16日 9:09
幻の右ストレートwww
コメントへの返答
2012年1月16日 17:14
アッパーカットじゃなくて助かりましたw
2012年1月16日 11:11
結構頻繁に怪我しますね
コメントへの返答
2012年1月16日 17:18
最近酷いですから気をつけないと
2012年1月16日 12:53
良さんより先に輸血が必要なのではー…
コメントへの返答
2012年1月16日 17:19
同じAB+だからでしょうかねー血を求めるみたいな~

2012年1月16日 15:00
凄い距離走ってますね~。
雪道楽しそう!いいなあ・・・。
コメントへの返答
2012年1月16日 17:20
今年は控えようと思ってるんですがねぇついつい^^;
雪道のイベントありますけど行かれます?
2012年1月16日 17:25
白川郷いいなー、あの白川郷へ続く国道の156ってのが特にいいなーw

注意一秒 怪我一生w
ホント、気を付けてくださいね~
コメントへの返答
2012年1月17日 0:03
R156走りましたよ。
毎年走ってる気が^^;
最近は本当にどんくさくて困ります。
今年は怪我しないように気を引き締めます。
人も車もw
2012年1月16日 21:33
雪道イベントってもしかして・・・。
去年シモジマさんに誘ってもらってたやつかも・・・。
岐阜の山奥で昼間に圧雪路面走れるってイベントですか???
コメントへの返答
2012年1月17日 0:04
コレです↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/408909/blog/25158566/
何も知らないのに勢いでいエントリーしちゃったんでどうなることやら^^;
2012年1月16日 22:40
今現在、ガッツリ積もって此方も雪景色ですよ(涙)
明日の通勤、楽しくってワケにはいきそうにないんでお気をつけて~。
コメントへの返答
2012年1月17日 0:05
うひー
さっき桜井も降ってましたからね~
明日はお互いに気をつけましょ~
2012年1月17日 0:07
7と言う数字に運命を感じたことは無いが今度207で行ってみるのは日本で7件目に世界遺産に登録された場所(え?
コメントへの返答
2012年1月17日 0:20
あら、こんどは広島に行きなさるのかね~
最近行ってないから行きたいのだけれどどうもガッツが沸かないのよね~
2012年1月17日 0:23
ひ、広島…。
調べずにコメントしてしまったので、予想外の場所に驚いています(汗)
コメントへの返答
2012年1月17日 0:27
原爆ドームらしいっすよw
でも気ぷーくんならヨユーだよね~♪
なんだったらR207経由で行っちゃうぜみたいな~(爆)

プロフィール

「@八っくん 1セット余分に持って行って現地で履き替えたらオッケーじゃないかとー」
何シテル?   08/01 09:06
下手の横好きという感じでやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

polini ハイコンプヘッド(50cc用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:43:40
ルノー(純正) ドリンクホルダーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:43:29
SEIWA ツインカップホルダー WA93 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:41:27

愛車一覧

プジョー 106 赤色2号 (プジョー 106)
赤色2号。 2012年10月31日にtoumashiro45さんから譲り受けました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) キイロちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
初イタリア車 フィアット500は2017年に100ドロ候補に上がってた3車種の内の1台 ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
Peugeot 103 Vogue SP たまたま近くで手ごろな値段で売ってたので見に行 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibriです。 206SWを購入した時ディーラーの営業から購入しました。 フォ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation