• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月02日

夏は別れの季節

我が家のプジョー規模縮小計画が本格始動し始めました。
直して乗りたい気持ちは今でも変わりませんが、どうする事も出来ない状況下で事態は悪くなる一方ですので断腸の思いで決断いたしました。

手始めに、405 Mi16を捨てる事になりました。
右リアフェンダーとフロント周りにダメージがあります。
そこ以外で部品が必要な方おられましたら差し上げますのでご一報ください。
そろそろ純正部品の供給も無くなりつつある車種ですので現在御乗りの方の御役に立てればと思います。

続いて206SW S16も候補に挙がっております。
純正部品は部品どりとして回収されるため御譲りする事は出来ませんが、後付けパーツであれば全て無料とはいきませんが御譲り出来ると思います。
全部アップしている訳ではありませんが、パーツレビューをご覧いただいたら参考になるかな。
ただし、マンションの駐車場ですので大がかりなはぎ取り作業はできません。
例えばバネ等足回りなどは厳しいと思います。

106は今のところ対象外なのでもうしばらく乗るつもりです。
タイベルセットも購入した事ですから。
ただ、最近エンジンかからない事があるのでどうしたものかな…

やっぱり車はプリウスが一番いんでしょうかね~
ブログ一覧 | 次回予告 | 日記
Posted at 2012/08/02 19:28:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年8月2日 19:45
お疲れ様です!

プリウス、商品として見るならばYESでしょう。

しかし、ケタルさんや、僕みたいに、106が好きで走ってる方からしてみると、NOでしょうね!

結局は、そのクルマのファンかどうなのかって事が大事だと思います。

僕の場合、仕事柄、クルマを商品として見たり乗る場合が多くありますが、106みたいにファンなクルマはまだ見つかりません。

まぁ、結局はユーザーがどこまで、所有しているクルマのファンであるかって事じゃないですかね?

あ、今日、106の重鎮と飲みに行ってきます(笑)


コメントへの返答
2012年8月2日 20:51
お疲れ様です。
私は長距離を走るので燃費が良い車が良いのかななんて最近では思う訳です。
しかしながら好きなのはプジョーなので規模縮小はしてもまだまだプジョーに乗りますよ。
106は嫌いじゃないんですがストレートすぎて苦手なんですよね。いかにもみたいなw
本当は405が一番いいのですが…
まぁ今は振り返っても仕方ありませんのでいったんリセットしようかなと思ってます。
結局飲みに行かれるのですねー
いいなぁ~
仕事さえなければー
よろしくお伝えくださいませ。
2012年8月2日 20:11
うおー、405 Mi16!!!
プジョスポカラーに塗って丸和を攻めたいもんです(笑)

プリウスよりCR-Zでしょう!!
なんたって、ダート走れますから!
考え方が歪んでますかねwww
コメントへの返答
2012年8月2日 20:54
僕も405をプジョスポカラーにして丸和攻めたいです♪
しかし今はもうしばらく106で行きます~
プリウスでもガードさえつけりゃ走れるんじゃないんですか~
要は気合ですよね~
って気合で何とかなるなら規模縮小なんてするなよーって話なんですが^^;
2012年8月2日 20:53
出逢いと別れを繰り返してオトナになってゆくのらぁ〜♪(๑╹ω╹๑ )
コメントへの返答
2012年8月2日 20:55
ありがとー大人の階段登る事にした野良(のらぁ)~♪
2012年8月2日 21:14
やっぱり軽トラでしょ?w
コメントへの返答
2012年8月2日 21:20
軽トラはちっちゃいから嫌いです。
乗るなら10トラ!!!(免許無いけどw)
車はデカくてナンボですから♪

2012年8月2日 21:14
プリウスはよく出張で乗ってます。楽なんですけどつまらないんです・・・。
移動することが目的でなく手段であればいい選択肢なんでしょうけれど、移動することそのものを楽しむなら、やっぱり思い入れある車で・・・ってなるんです。

んで乗っていればどうしても避けられない別れ・・・!
私もちょいちょい味わっていますが、タイミングや周囲の状況など、ほんと悩みますね・・・(T_T)
コメントへの返答
2012年8月2日 21:26
最近は自分の意思で移動出来たら何でも良いんじゃないかと思ってますw
運転を楽しむのなら昔の車ほど良いと思うのですが、日常の足であったり、モータースポーツであったり、ただ意味もなく走りたいから長距離走るという私の趣向に当てるには維持が大変だったりもったいなかったり周囲の目が痛かったりw
という事情で妥協してしまわざるを得ないですよね。
まぁ今となってはその妥協を後悔してるのですが、悩むし辛いし答えでないしでぐったりしますね^^;
とは言え振り返らずに別れを選択せざるを得ない状況なので泣く泣くです、ハイ。
2012年8月2日 21:51
残念ですね。
お気持ちお察しします。
僕もいつも”背水の陣”状態ですからね〜。
ケタルさんが一番イイと思う方法で
いいと思いますよ。
それが一番イイと思います。
コメントへの返答
2012年8月2日 22:00
本当に無念です。
あれもこれもと言う訳にも行きませんね実際。
私がもっと車が好きで三度の飯より車が好きって人間だったらこうはならなかったのでしょうが…
何れにせよこれもまた勉強と割り切る事にしました。
2012年8月2日 23:41
T16なら・・・
って、砂漠は走りませんがw
コメントへの返答
2012年8月3日 0:08
T16なら最高ですね♪
アリバタネンばりにパイクスピーク風のお山でバリバリいわせたいですw
2012年8月3日 0:08
いろいろ乗れたんだから幸せだろ?
コメントへの返答
2012年8月3日 0:11
最近はそう思うようにしてます。
ところで今週の土曜日って仕事でしたっけ?
2012年8月3日 0:30
鉄とゴムは、生まれたその瞬間から劣化していきますからね…。
車自体を、真空パックできると完璧なんですが…。
あと小さくできて、引き出しに入ったらもっと完璧です(笑)

それは無理なので…。
条件がそろわないと、置いておくだけというのも難しいですね…。
207で20万キロ走ったら、どうやって付き合おうか?
手放すときは、どうするべきか?
なんて、早すぎですが考えています。

難しい部分だと思いますが…。
ケタルさんの車ですから、ケタルさんの方法がベストだと思います。

あ、一番いい車は…。
ダイハツムーブの白に、メモリーナビ付き。
これがベストで、初回車検目前に買い替えを繰り返すと安いはずですw

ところで、206RC用のホイールってありますか?
コメントへの返答
2012年8月3日 0:39
そうなのよ、たとえ直してもそこから無間地獄の様に修理に追われるのが目に見えていて…
苦渋の決断で御座います。
まぁ全てはビンボーが悪いのよ。
金さえあればどうとでもなるんだもの~

207で20万キロ是非とも行って欲しいね。
そしてそこからさらに先に進むのか、降りるのか悩みながら30万キロくらいまで乗って欲しいwww

ダイハツムーブねぇ~
でも軽四はさぁ疲れるんだよ長距離走ると。
最近のはそうでもないのかな?
やっぱり車は大きい方がね~

206RC用のホイールまだあるよ。
欲しいなら取っておくけど?
2012年8月3日 0:44
何?関東遠征しちゃうわけ?
コメントへの返答
2012年8月3日 0:59
またまた那須に行きます。
コレ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/408909/blog/27204160/
良かったらご一緒に走りましょう♪
で、その後は横浜の谷に行く予定です。
耐久のメンテしてるんでおいでって誘われました。
で、明けた日曜日にClio7010さんにT山誘われててtake☆さんと一緒に行く予定です。
しかしこれ自分で書いててどんだけやねんと思いましたわw
2012年8月3日 0:47
お金さえ、あれば…。
嫌な言葉ですけど、現実といえば現実ですね(汗)

207ですが、無理をすれば買い替えるタイミングは数回ありました。
でも、なんかイヤな部分もあり…。

20万キロ走ろうと決めて買った車を、おいそれと乗り換えていいのか?
ローンも、考えて組んだんだろ?
ここで買い替えていたら、永遠の買い替えのループに入る?

なんて、考えて乗り続けるようになりました。
自分のお金で買った車で、自分で自由に使える車なので…。
もっと、ライトに付き合ってもいいのかもしれませんが(笑)

なんでも原理原則まで求めてしまうので、なんだかんだで自分の首を絞めています(爆)
今回の車検で、20万キロは大丈夫だと思いました。
そっから先は、未知の領域ですねー。

そうそう、20万キロ走らせるためのメンテと…。
メンテしたら、どれぐらい回復するのか?
実際のところの維持費は?
というのを、体験したいのも乗り続けている理由です。
別に、207が嫌いじゃないですけどね(笑)

ホイールですが、よかったら譲ってください。
コメントへの返答
2012年8月3日 1:07
世の中金だよね~w

そうそう、乗り換えのタイミングなんて幾らでもあるんだよね~
でも色々考えちゃってなかなか乗り換えられない。
そんでもって自分でいい訳ってわけじゃないけど理由付けて、~だから乗り換えないんだ!なんて強がってみる物の翌日には違う車の事考えちゃったり…
そんなこともお金さえあれば全て解決ですからね~
まぁ何事もままならないもんです。
理由はどうあれその人なりの何かがあるんだろうからなるようにしかならないわと最近は思います。
僕は今でも未練たらたらなんですが、でももうここらで止めておかないと次106がダメになった時にまた代車生活が始まっちゃうような事になるのはどうしても避けなくてはならないのでね。
207は色々あるだろうけど良い車だと思うよ~
だから気のすむまで乗ると良いさね。
それが明日だったとしても誰もせめやしないさ。
僕だって明日にはプリウスに乗ってるかも知れないんだからねぇ~

ホイール了解しました。
捨てられないように頑張りますw
2012年8月3日 1:23
土曜は仕事だな~
それこそ先週風車呑み来ればよかったのに
楽しかったお☆
一緒に呑みたいのぅ

うん、キミの予定、オカシイw
相当オカシイwww
コメントへの返答
2012年8月3日 1:26
仕事ですよね~
風車行った事無いのにいきなり呑みからですかw
でも楽しそう~けど絶対ついていけない気がするwww

オカシイっすよねぇやっぱり…
まぁいっかwww

2012年8月3日 6:14
何か引き取れるのあったらこっちで使うよー。ただ、帰国後になるけど。
コメントへの返答
2012年8月3日 20:52
それまでには綺麗さっぱり・・・
ブレーキくらい取れたらとっときます。
2012年8月3日 7:31
思い出はプライスレスだけど、資本は集中した方が効果は大きい…
でも決める時決めないとハンパになっちゃうからね、

オラは最近動いているうちは乗り換えの必要性を感じなくなってきた…

のに…

外野からフォーカス狭いと予期せぬ意見が…
次はメルセデスか?…(爆笑)
コメントへの返答
2012年8月3日 20:54
そうなんですよね~
動いてるうちはいいのですけど動かなくなったらそれを動かす労力ったらもう・・・
一番問題なのは日常に埋没してしまうことですねー
なくても生きていけるとなったら厄介ですね。
メルセデス~♪
是非それ行ってくださいー
そして乗せて~
2012年8月3日 8:34
RC純正シート、ほしいなぁ・・・
でも、簡単につけられるものなんだろうか?
あと、レザーメーターフードとカーボン風純正インテリアパネル・・・

あれ?これらってRCの純正部品と考えたら貰えないのか・・・
コメントへの返答
2012年8月3日 20:55
いいよー
後でメッセージ送ります。
ちなみにシートは簡単に付きます。
その他のRC部品も簡単に付くので全部まとめて持ってって~♪
2012年8月3日 9:49
そうかぁ~ 405捨てちゃうのかぁ~ まぁしょんないやね
乗れない車をいつまでもおいといてもしょうがないしね・・・
まぁ、その分106に集中投資して、楽しむだね(^^)

プリ●ス? ありえん!! だいっきらいな車だ!(爆)
コメントへの返答
2012年8月3日 20:57
106を買わずに405買ってその部品取りにすればよかった・・・
でも当時405売ってなかったのよー
今は前期も後期も×4も売ってるのにねぇ。

バニパパさんはプリ●スキライだろうな~(笑)
大丈夫僕が乗ることはまずないですからw
2012年8月3日 12:09
いつか使えるかもーと取っておいて結局使わないのはお菓子の瓶とか空箱w
車と空き箱は違うけど、動かす期待が持てなくなって捨てることに期待を変えたのは悪いことじゃないと思うなー

貴方の好きそうな車…
156とかいいと思うんだけどなー
セダンだし、排気量もそれなりにあるし、それなりに壊れるしw
コメントへの返答
2012年8月3日 21:02
いやぁ~捨てられない子ですね今でも僕は。
でもまぁ捨てると決めたから捨てますよー

う~ん。
アルファは164とか75とかそれ以前の古いやつは結構好きなんですけどねぇ~
それより何より壊れるのは好きじゃありませんよw
2012年8月3日 14:38
おっしゃる通り、要は気合いです(笑)
そして、お金だけは気合入れて睨んでいてもどうやら増えていかないようです。
なので、それは仕方がないことなのです。

そうこうしている間に、私はもう一台増車をするかもしれません。
我ながら限界は超えていると思うのですがwww

そういえば、私は昔からお菓子の瓶とか空き箱が捨てられない人でした > arume姐様
そして、今の私を支えているのは、そういう空き箱を捨てた直後に役立つチャンスが回ってきたもんだという、セピア色の思い出のみです。

クルマとお別れできる男に心底なりたいもんです!

ちなみに、Totipカラーとかの156でダート走ったらカッコいいでしょうな~(爆)
コメントへの返答
2012年8月3日 21:08
気合ですよね、気合。
お金は睨んでも増えないから仕方ないですが、増やす努力と減らさない努力をもっとすればよかったんですよね~気合でw
さらに増車とはステキすぎる♪
今度は何を購入しはるのか今から楽しみです。

Totipってなんだろうと検索したらデルタが出てきました。
う~ん、これのカラーリングで156か~
ってなんしかレプリカしてダート走ってたら何でもカッコいいんじゃwww

あ~あ、もっと真面目に車と向き合えたらよかったなー
ふしだらでごめんなさい。
そしてそろそろ寝ないと明日いけないー

2012年8月3日 16:38
グル万兄貴様、見かけによらず、繊細な一面が垣間見えました(笑)
私の場合、自分の好みではない空き箱や空き瓶を使わずに持つのなら、少々お金を使って自分の好みのものだけを所有するタイプなのです(笑)
ただ、勢い余って大切なものまで切り捨ててしまいがちなのがネックなんですよねー(自爆)

>Totipカラーとかの156でダート走ったらカッコいいでしょうな~(爆)
やっぱり156を捨てるんじゃなかった・・・なーんて(苦笑)
グル万さんに8月の野沢でお会いできるのを楽しみにしています!(ギャラリー予定)


あ、けたるん先生、コメント荒してごめんなさいwww
コメントへの返答
2012年8月3日 21:11
最近さー
106がねー
エンジンかからんことがあるのよー
そんでさー
今日下もぐってみたのー
そしたらさー
ミッションオイルがさー
ぽたぽた落ちてやがんのー
ぽたぽたってあーたばかじゃないのー
もう頭痛くなるからやめてー
もう頭痛いから寝るからー
睡眠時間少なすぎてやだー

2012年8月6日 6:17
え~206いなくなっちゃうの・・・・

欲しいパーツいっぱいあるけどRCつくかなぁ。。。
復活期待したんですけど。
初めて会ったSWが懐かしい
コメントへの返答
2012年8月6日 7:05
今のままだといなくなっちゃいますねぇ。
どれ欲しいです?
剥ぎ取れるヤツでしたら剥ぎ取っときますよ~
そういやSWと目撃したことがありましたねー
懐かしいですな~
真面目にSWの事を思い返すと目から汗が出そうです。

プロフィール

「@八っくん 1セット余分に持って行って現地で履き替えたらオッケーじゃないかとー」
何シテル?   08/01 09:06
下手の横好きという感じでやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

polini ハイコンプヘッド(50cc用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:43:40
ルノー(純正) ドリンクホルダーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:43:29
SEIWA ツインカップホルダー WA93 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:41:27

愛車一覧

プジョー 106 赤色2号 (プジョー 106)
赤色2号。 2012年10月31日にtoumashiro45さんから譲り受けました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) キイロちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
初イタリア車 フィアット500は2017年に100ドロ候補に上がってた3車種の内の1台 ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
Peugeot 103 Vogue SP たまたま近くで手ごろな値段で売ってたので見に行 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibriです。 206SWを購入した時ディーラーの営業から購入しました。 フォ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation