• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月07日

折れた

折れた 数度の遠征と2度のスポーツ走行を行い、ネルソンさんのオイルに関する話もあるのでオイルでも交換しておこうかなと軽い気持ちでアンダーガード外そうとしたら…
工具がサクッと折れました。
それに伴って私の心もサクッと折れました。
代わりに純正のシフトノブからウッドのシフトノブに交換しました。
純正のシフトノブは好きなので壊したくなかったものですから白106のクイックシフトと入れ替えをしました。

シフト交換で思い出したんですけど、シフト棒を延長したいななんてずっと思ってるんですよね。
パニッツィの動画とか見てたらハンドルくらいの位置でウッドのシフトノブそうさしてたりしてカッコいいなってw
でも、ただ棒を延長したらシフト操作って長くなりますよねぇ?
じゃぁクイックシフトをかさ上げして支点を上にずらせば棒を延長しても大丈夫じゃないのかなって単純に思うんですけど…
そうするとレバー比っていうんですか?よく知らないけどその辺が変わってきちゃってシフトチェンジがちゃんとできなくなっちゃったりするんでしょうかね?
どうなんだろ。
どう思います?
ブログ一覧 | 次回予告 | 日記
Posted at 2014/02/07 20:32:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2014年2月7日 20:39
台座作ってクイックにしたよー
コメントへの返答
2014年2月8日 7:58
あの前へ習えしてたやつですな!!
2014年2月7日 23:22
相方号はどうやってたっけ?
コメントへの返答
2014年2月8日 8:00
そこは企業秘密なんじゃないですかねー(笑)
2014年2月8日 7:01
ローポジ化+ブルマジ的クイック+ショートリンクでハンドル脇でカキカキしてる方、いますね。自分のようにショートリンクだけだと60mm位が精一杯です^ ^
コメントへの返答
2014年2月10日 21:27
コメント遅くなりました。
他にも延長してる方いるんですねー
そうそう、hamaさんも延長してはりますね。
どんな感じなのか今度触らせて下さいね~
2014年2月8日 11:32
違うよ
SAXOの時に台座作って支点を上にで、支点から作用点までを延長

相方号は、たしかクイックシフト(ブルマジかどこかの)+台座(更に支点高UP)+クイックシフトリンケージのトリプル装着です
コメントへの返答
2014年2月10日 21:31
saxoの時にやってたのね!
へぇーそう言うの興味ないかと思ってたけど、色々してたのね。
若かったからですかね?

相方さんの企業秘密ばらしてよかったのかしら?
ハラハラドキドキw
2014年2月9日 0:20
クイックシフトのみ装着時にちょこっと延長したことがありましたが、ストロークが純正の時より長くなったのでやめました。今は延長なしのクイックシフト+クイックシフトリンケージなのでちょっとくらいの延長なら純正と同じくらいにできそうです。
ハンドル脇までとなるともう一声何か欲しいですね・・・。

・・・とここまで書いて、情報量が何も増えていないことに気付きました。あちゃあ・・・(*_*)
コメントへの返答
2014年2月10日 21:39
延長したんですか~わりとみんな延長してみるものなんですかね(笑)
クイックシフトにリンケージまでいってるとあとは少し土台を入れるといい感じらしいですよ上の話では!!
土台をどうするかが問題ですがねぇ。

情報量など楽しい会話に比べれば何の園でございますわ♪
2014年3月30日 10:09
だいぶ遅コメ失礼します。
うちのもやってますが、長ナットと鉄のフラットバーなんかで適当にスペーサーつけて上る感じ(某和歌山人作)で、とりあえず問題無い様です。隙間があると熱気が上がってくるのでその対策は必要ですが…
シャフト自体は首下と合わせて、上をノーマル+100mm延長。都合130〜140mm上がって、ストロークはノーマルくらい。
最近クラッチペダルのストッパーをつけたので更に気分はラリー屋さんですw
クイックじゃ無いので車壊さなそうで良いですよ。
コメントへの返答
2014年3月30日 22:26
問題ないですヨー
赤ポルさんのにゃーにゃーしゃふとでしたっけ?も見てましたよ。
コメントいただいてどうもです。
わりと延長してる人がいるので驚いてます。
長ナットは自分も使っていたのでそれでいこうかと思っていました。
クラッチペダルのストッパーはかなり利きますよね
私もるじょさんの整備記録を参考にワイヤーストッパーかなにかを挟み込んでつかってますがかなり楽チンです。
ってまだまだ手放さそうな感じですね。
4/20の106デイにもお時間があれば是非いきましょうよ~♪

プロフィール

「@八っくん 1セット余分に持って行って現地で履き替えたらオッケーじゃないかとー」
何シテル?   08/01 09:06
下手の横好きという感じでやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

polini ハイコンプヘッド(50cc用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:43:40
ルノー(純正) ドリンクホルダーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:43:29
SEIWA ツインカップホルダー WA93 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:41:27

愛車一覧

プジョー 106 赤色2号 (プジョー 106)
赤色2号。 2012年10月31日にtoumashiro45さんから譲り受けました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) キイロちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
初イタリア車 フィアット500は2017年に100ドロ候補に上がってた3車種の内の1台 ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
Peugeot 103 Vogue SP たまたま近くで手ごろな値段で売ってたので見に行 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibriです。 206SWを購入した時ディーラーの営業から購入しました。 フォ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation