• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月20日

うるさいよ

うるさいよ 106が帰って来て時間を見つけてホームコース走ってみたりしてるんですけど久々に乗るからうるさいんですよね。
C4はとても静かで踏めばエンジン音が良い感じな訳です。
ええそりゃもうあのエンジンのおかげで数年を棒に振りましたからそりゃいい感じですよ。

閑話休題

で106はうるさいとてもうるさい。
これは何とかならんものかと、軟弱者の私は静かな車が好きなので今朝の8時頃から作業しちゃいました。
中間ストレートとリアのチタンマフラーを外して純正中間と純正形状リアエンドに交換。
排気音が全く聞こえなくなりました。
その代りエンジン音が盛大に聞こえますがw
なんて素敵なんだ。

先日のオイル交換時にアンダーガードも装着したし、今日はマフラー交換にリアのウォッシャー液が出るようにも直したし、最近ジャッキアップばかりしてますがこういう無駄な時間がとても楽しかったり。
明日は走りに行こうか、それともマッドフラップ作ろうか、右側のオーバーフェンダーもなんとかしなきゃいけないし。
あー楽しぃ♪

ブログ一覧 | 106 | 日記
Posted at 2014/11/20 21:54:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

この記事へのコメント

2014年11月20日 22:32
それが年なのですよ。

おいらも、最近、静かな車に
魅力を感じはじめて困ってます(>_<)
コメントへの返答
2014年11月20日 22:45
あ、僕はもともと静かな方が好きですよw
だから白106の時は内装なかったから辛くて辛くてw
それに寒がりなのに朝の8時からマフラー交換したりウォッシャー液浴びたりとかなかなか若いでしょw
2014年11月21日 7:06
このセンターマフラーは・・・・・・・。

買って届いた品物が後期仕様だったので、初めてアルゴン溶接したんよね(笑。 まだ、大丈夫なんや。

ウチの車は走ってるときにうるさくなったり、静かになったり微妙です。ハイブリットなんで(笑。
コメントへの返答
2014年11月21日 9:03
そうなんだ!!!
一部色が変わってるのなんだろうと思ってたんですよ。
アーク溶接はしたことないですけど綺麗につくもんなんですね~

ハイブリッドはモーター動いてる時は静かなんですよね?
プリウスみたいな感じなんでしょうかね。
最近の車に疎くて^^;
2014年11月21日 9:09
静かな車が好き? とコメントするほど静かだった記憶が無いけど>赤号。

NA車はマフラーで大して変わらないよ。
ウチの車が直線で爆音106に負けてないからそれが何よりの証明だよ。

俺は30で五月蝿いのはダメになった。
昔は山向こうから聞こえると言われた爆音CRXに乗ってたのにw
コメントへの返答
2014年11月24日 9:48
最初は凄く静かだったんですよ~
白がドンガラだったせいもあると思いますけどね。
マフラーはちょっとでも軽くなればいいなと思って変えてるだけなのですが性能アップは考慮してませんでした。
直線でネルソンさんが早いのはミッションの具合じゃないですかね~
僕のも置いて行かれると思いますし~
うるさいと疲れるんですよね
山向うから聞こえるって相当ですよね~
若いって怖いわーw
2014年11月21日 14:41
うちは同じ形状のブルマジステンversion2にストレートのセンターパイプの組み合わせしてましたが煩いのを通り越して鼓膜が痛くなる位の音でしたよ。
今のブルマジチタンversion1の方が静かな位です。とは言ってもインナーサイレンサーなしで長時間の運転は気分が悪くなりますが💦
コメントへの返答
2014年11月24日 9:49
まったく同じ仕様ですね~
やっぱりうるさいですか。
うるさいと頭痛くなりますよね
はじめはイイのですけどねぇ^^;
2014年11月21日 21:44
おんなじマフラー♪
確かにうるさいですね・・・(;´∀`)

こちら純正品保護のために入れましたがやはり普段うるさいのは気になります・・・。
ただあの音があったからこそシフトダウン時の回転合わせがある程度うまくできていた・・・とこないだの車検時に実感しました。
コメントへの返答
2014年11月24日 9:52
同じなんですね~
うるさいですよねやっぱりw

其方では錆びますものね~
大変ですねぇ。
こちらも雪降るのでやはり多少錆びますね。
音で回転合わせって言う方おられますね僕はあまり気にしてないので失敗も多いです。
参考にして、あ・・・もう静かだった^^;
2014年11月22日 0:00
うるさいと、狭い道でも周りが気がついてくれるから結構需要あるなと思ってるw
コメントへの返答
2014年11月24日 9:53
なるほど、プリウスとか気が付きませんものね!!!
という事はプリウスには乗れないなぁ~
困った困ったw

プロフィール

「@八っくん 1セット余分に持って行って現地で履き替えたらオッケーじゃないかとー」
何シテル?   08/01 09:06
下手の横好きという感じでやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

polini ハイコンプヘッド(50cc用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:43:40
ルノー(純正) ドリンクホルダーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:43:29
SEIWA ツインカップホルダー WA93 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:41:27

愛車一覧

プジョー 106 赤色2号 (プジョー 106)
赤色2号。 2012年10月31日にtoumashiro45さんから譲り受けました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) キイロちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
初イタリア車 フィアット500は2017年に100ドロ候補に上がってた3車種の内の1台 ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
Peugeot 103 Vogue SP たまたま近くで手ごろな値段で売ってたので見に行 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibriです。 206SWを購入した時ディーラーの営業から購入しました。 フォ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation