• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月21日

冬の日の話

冬の日の話 とても寒い日の朝、どうしても車が必要だったので106に乗ることにした。
数日前は鍵が開かなかったので祈るように鍵穴にキーを差しひねると簡単に鍵は開いた。
そのままドアを開けてバケットシートに体を押し込んでシートを固定しドアを閉める。
ばいーん



バイーンって…
朝から勘弁してください。
鍵が開いたけどドアが閉まらない。
時間がないので焦る。
とりあえずイグニッションをonにし起きてもらうことにした。
のだが…
ヴォンヴォンヴォンヴルヴォフン、スン…
エンジンかかった瞬間にエンスト。
もう一度、今度はアクセル踏みながら。
ヴォンヴォンヴォンヴォヴォン、ヴルヴォフン、ヴォヴォ~ン
かかった。
近所迷惑なのでひとまずエンジンを切る。
そしてドアだ。
もう一度閉めてみる。
ばいーん
ばいーん
ばいーん
ですよね。
去年もなったやつだよね
あーどうしよ時間無いのに。
で、いろいろ触ってたらバキッて
バ、バキッ!?
右手にインナードアハンドルの取っ手が…


そこからあわてすぎてて記憶が定かではないのですけどドアハンドルはなくなるしエンジンはかからなくなるしで106乗るのはあきらめて内側からドア引っ張って鍵かけておしまい。

どうしたものかと思ってお店に聞いたら、中古はないですと。
白106も捨てちゃったし…
新品だとドアハンドルは工賃込みで1万円いかないくらいで、ドアロックは4万円くらいだそうな。
ムリ
ドアレスか、ドア溶接かどちらがいいかな
ノーガード戦法とか即死だからダメよね
運転席から乗り降りできない車とかもちょっと…



まぁでもC4があるから何とかなるか、なんて思っていたら…

C4よ、おまえもか…

これは直さないといけないな、という事で摘出

完了
で、とりあえずトップ写真のcafeに部品を持って行って修理をお願いしてきました。
折れたドアハンドルもヤフオクで中古品を手配したので今週には直るといいな。

ってかドアロック元に戻せるのかな…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/22 01:11:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

6台で鈴鹿峠プチバトル!あのベンチ ...
Wat42さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年12月22日 5:33
106のドアは閉まらないトラブルが多いんだそうですね。
つい先日FBで知りました。それで
106のドアロックは壊れたそれを修理して復活出来るというのを最近聞きました。確か和歌山の106乗りの方だと聞いています。ヤフオクにも出してると聞きましたが定かではないです。ドアハンドルは中古探すしかないでしょうけど。
コメントへの返答
2014年12月22日 18:06
ども~
多いんですかね?
周りの人はあまりなってないみたいな感じですね、自分の白106もなってなかったし。
ちなみに、このcafeのオーナーさんがが例のその和歌山の人です。
ドアハンドルもヤフオクですでに購入したのであとは部品がそろうと直るはずです。
でもばらしたものを元に戻す自信がないのですが^^;
2014年12月22日 8:11
地味だけど無いと大変困るよね、ドアハンドル(笑)
コメントへの返答
2014年12月22日 18:09
そうなんですよ!!!
出ようと思ったら出られないとか…
ドアハンドルの偉大さを知りましたよ(笑
2014年12月22日 8:19
朝から大変でしたね。

僕も昔ゴルフ2の時にリアの外側のドアハンドルの引き金のところが折れましたね、やはり冬。

逆チャイルドロック(笑)

って笑い事じゃなくて一日も早い復旧をm(_ _)m
コメントへの返答
2014年12月22日 18:12
ありがとうございます。
なんとか直ると思うんですけど直らなかったら嫌ですね。

朝は焦りましたよ~
C4の人が来てくれてたので何とかなりましたけど一人でやってたらやばかったですw
ゴルフでも折れるんですね~
冬って怖いなぁw
逆チャイルドロックにはチョーウケましたw
あ、でもチャイルドじゃないけどw
2014年12月22日 9:07
ドアロック周りは知恵の輪状態だから難しいよね。
写真の部品外すのもかなりの難易度と思われ。

何気にDIYスキル高いね。近所に住んでいて欲しかったよw
コメントへの返答
2014年12月22日 18:34
和歌山の人が簡易マニュアルのURLを写真付きで送ってくれたのでそれを見たら簡単でした。
それなしだととてもじゃないけど途中で引きちぎってたと思われますw
近所に住んでたらしょっちゅう遊びに来るのでうっとうしいかもしれませんよw
2014年12月22日 18:33
なるほど
世間は狭いですね。
FBには取り外しのマニュアルを載せておられましたが見てるだけでややこしそうで嫌になります(笑)
早く復旧されます様に。
コメントへの返答
2014年12月22日 18:38
和歌山の人の事は106乗り出した頃から知っててよくチェックしていたのでタイムリーな話題だと思って連絡してみたんです。
簡単そうに見えたのでチャレンジしてみたんですけど意外と面倒でした。
でもあのマニュアル無しではむーりー(笑
ドアハンドルも発送済みの連絡が来たので今週中には直ると期待しています♪
2014年12月22日 22:01
ウチのも閉まらないトラブルが
フレフレの当日になりました(-_-)

いやぁ〜焦ったわぁ〜
で、その後、よく分からん内に
症状が出なくなって
今に至ります。
コメントへの返答
2014年12月24日 15:05
何もない普通の時なら笑って済ませられるんですけど急いでいるときとかどうしても車が必要なときなどになられると困りますね^^;
ウチのは去年からかと思っていたら↓のトマさんの報告では随分前からっぽいので今回は直そうかと。
でも実際悪い部分がバネっぽいので今回の修理で直るのかどうか微妙です^^;
2014年12月23日 15:04
あの扉のバイーンはある日突然やってくるんで困ったもんですね。

年数も年数ですから樹脂も傷んできますよね・・・・・・まだ乗れるの?106?
コメントへの返答
2014年12月24日 15:09
トマさんの時からなってたんですね~
重症ですね^^;
ドアロックを車体から外してみたらバネがゆるくてしまりが悪い感じでした。
今回のOHで直ってるといいのですが^^;
外装はかなりやれてきましたが、前回の入庫で足回りのブッシュやベアリングなど交換したのでかなりしゃっきりしてますよ~
まだまだ乗る予定です!!!
でも軟派な自分は205とか405とか204とかに惹かれちゃうんですよね^^;
2015年1月8日 1:11
C4のあのレバーは緩かった(左右に遊びがあったw)記憶があったけど・・・

ほっとくとこうなっていたのねw
コメントへの返答
2015年1月8日 16:59
どうもご無沙汰しております^^
C4のあのレバーは触ることなかったので外れたときは何事かと驚きましたよw
2015年1月8日 1:20
ドアロック交換は、鍵が別になっちゃうんじゃないかな?
友人の車は、助手席専用キーになっていました・・・

ちなみに、私は助手席から乗り降りしていたことがあります
(愛車紹介のCR-X画像をみていただければ)
コメントへの返答
2015年1月8日 17:05
ここに書いてあるドアロックはキーシリンダーの事ではないのです。
キーシリンダーやロックノブやドアオープナーなどがロッドでつながってる部分ですのでキーはそのままでokでした。
最近の車はどうだかわかりませんが106はひとまず大丈夫そう。
助手席から乗り降りを毎回は面倒ですね~
って駐車場の電柱が問題って珍しいw

プロフィール

「@八っくん 1セット余分に持って行って現地で履き替えたらオッケーじゃないかとー」
何シテル?   08/01 09:06
下手の横好きという感じでやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

polini ハイコンプヘッド(50cc用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:43:40
ルノー(純正) ドリンクホルダーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:43:29
SEIWA ツインカップホルダー WA93 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:41:27

愛車一覧

プジョー 106 赤色2号 (プジョー 106)
赤色2号。 2012年10月31日にtoumashiro45さんから譲り受けました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) キイロちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
初イタリア車 フィアット500は2017年に100ドロ候補に上がってた3車種の内の1台 ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
Peugeot 103 Vogue SP たまたま近くで手ごろな値段で売ってたので見に行 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibriです。 206SWを購入した時ディーラーの営業から購入しました。 フォ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation