• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月01日

本日納車

本日納車 本日納車されました。
奇しくも白106と同じ日に納車です。
白い車で通勤するとひっくり返るというジンクスを作らないためにも安全運転でエコドライブを心掛けようと思います。
ブログ一覧 | あるとべんり | 日記
Posted at 2015/10/01 21:53:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2015年10月1日 22:40
おめでとう。白も10月1日だったのね。
4年前の今日、Saxoとさよならして、Clioを引き取りに行ったので、個人的に節目の日w

今日はなんだか色々思い出しちゃうわ。
大切に乗るんだよ〜w
そして106の復活もお待ちしております!
コメントへの返答
2015年10月1日 22:48
ありがとう。
白106は納車したのもサヨナラしたのも10月1日なんですよ。
ちなみにmp様と出会うことになった職場に入社した日も10月1日だったりしますw
久々の新車なんでドキドキですが、アイドリングストップとかチョー楽しくてワクワクしてます。

赤106はボーナスもらったら復活指す予定です。
今日主治医の処に行って今後の予定も話し合ってきましたしー
2015年10月2日 0:03
白106の納車10月1日やったのね。懐かしいなぁ。
新たな相棒、初期型パンダみたいなグリルやね。
日本車やけどラテン的に愉しんで下さいまし♪
コメントへの返答
2015年10月2日 17:07
納車の日付は良さんのブログで確認したので間違いないですw

初代パンダ良いよね!!
パンダにはかなわへんけれどもなかなか楽しい通勤号ですわー
また機会があったら乗ってくださいね~
2015年10月2日 1:00
グラプンとカラーリング似てる
2台並べてみたいです
コメントへの返答
2015年10月2日 17:08
赤色にしようか悩んだんですけど、イタリア人リスペクトと言うことでこの色にしましたw
こちらに来際には是非
2015年10月2日 1:02
おめでとー

こんな豪華な感じで納車されるのか!
コメントへの返答
2015年10月2日 17:12
ありがとー
206の時なんて新車なのに営業が家まで乗ってきて置いていったのに、同じスズキでも大違いやわw
ちなみに家に納車する場合は積車で来るとか言ってたよ。



2015年10月2日 5:37
納車、おめでとうございます。

なんか、凄い納車式ですね。
結構、コッパ恥ずかしかったりするのは、私だけでしょうか?

大事にしてね〜
コメントへの返答
2015年10月2日 17:13
ありがとうございます~
いやぁー恥ずかしかったですよ
でっかい鍵持って写真撮りましたしw
mp様が羨ましがってたけどw
また機会があれば乗って下さいね~
2015年10月2日 7:21
おめでとうございます!!

面白いモデルですよね!!
アルトターボ、価格以上の楽しさでした。
ワークのホイールも標準装備ですし、スズキの本気度が伺えました(笑)
コメントへの返答
2015年10月2日 17:15
ありがとうございます~♪
色々ついてるのにこの値段と言うのはとにかく安い!!
という感じですねー
106は手放せないのでこういう選択に鳴りましたが208も候補に入っていたのですよw
ちなみにホイールはエンケイのようですわ~
2015年10月2日 7:56
お待ちしております(笑)。
コメントへの返答
2015年10月2日 17:17
アルトで東京行くとか2007年とかのトーキョーモーターショー以来です!!
あの時は下道ばっかり走ったから疲れたなぁ
さすがにもうやだなぁw
2015年10月2日 8:21
おめでとうございます。

凄いね、うちのラパンの納車とえらい違いだ、こっちのほうが高いのにwwww(笑。

壊れない車の凄さを実感してみてね。 
コメントへの返答
2015年10月2日 18:12
ありがとうございます。
ラパン一週間借りましたけど可愛くて良かったです。
でも、アルトは安くて色々ついてて楽しいのでお買い得かなぁとw

納車式はとても恥ずかしかったのですが初めての経験だったので楽しみました。
その様子は店のブログに載るとか載らないとかw

代車で長いことスズキの車には乗ってきたので承知の上でしたが普通に乗れると言うことは有り難いことだなぁと実感しております。
2015年10月6日 22:32
納車おめでとうございます。

スズキのHPを見て知ったんですが、運転席にシートヒーターが付いてるんですね…。
最近の軽自動車は、凄いですね~。
コメントへの返答
2015年10月6日 23:57
ありがとうございます。
RSつながりですねw
RSといえばルノースポールしか思い浮かばないのですがそれ以外のRSって何の略なんでしょうねぇ?

4WDのモデルだと助手席にもついてるみたいですよシートヒーター
2015年10月7日 0:20
RSの意味は、レーシングスポーツが多いと思います。
これを最初に使ったのが、確かナローポルシェで通称73カレラと呼ばれてます(笑)
1973年式のカレラRSをそう呼んで、ドイツ語だとレン・シュポルトの頭文字です。
意味は純粋なスポーツ仕様という意味ですね。
当時のレースに出るために、限定生産した911でした。
プジョーだと206GTみたいなものです(笑)

そこから、いろいろ使われるようになり…。
各メーカーがそれぞれの意味合いで、使うようになったんだと思います。
RSというグレード名だと、なんとなく走りがよさそうなイメージに繋がる便利な万国共通の名前ですねw
コメントへの返答
2015年10月7日 16:49
レーシングスポーツってなんかダサいね!!
ルノースポールの方が良い響きだなぁ。
しかし君は何でも知ってるね!!
そう言えば、クリオミーティングがそろそろあるんじゃないかな?
知ってる?
どっかに詳細載ってたよ。
当然行くんでしょ?

プロフィール

「@八っくん 1セット余分に持って行って現地で履き替えたらオッケーじゃないかとー」
何シテル?   08/01 09:06
下手の横好きという感じでやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

polini ハイコンプヘッド(50cc用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:43:40
ルノー(純正) ドリンクホルダーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:43:29
SEIWA ツインカップホルダー WA93 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:41:27

愛車一覧

プジョー 106 赤色2号 (プジョー 106)
赤色2号。 2012年10月31日にtoumashiro45さんから譲り受けました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) キイロちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
初イタリア車 フィアット500は2017年に100ドロ候補に上がってた3車種の内の1台 ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
Peugeot 103 Vogue SP たまたま近くで手ごろな値段で売ってたので見に行 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibriです。 206SWを購入した時ディーラーの営業から購入しました。 フォ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation