• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月29日

困った困った。

困った困った。 205に乗り始めて気が付いたのだけど、もう古いクルマなので純正部品が無い事が多い。
プジョーの足まわりが良くてとか思っても実際の所ショック交換するとなると純正っぽいものでビルシュタインB4とかザックスとかKYBとかそんな感じになる様です。
これは困った。
それでもってウチのは何かわからないローダウンサス的なものがついてるっぽいのでそれも純正に交換したいのだけどそれも無いので純正っぽいものを探すのですが、205GTi専用で純正形状バネなんて売ってない(笑)
205とか309とかそういうくくりでうってたり、シトロエンも混ざってたりです。
これはこれは…
適当なバネをかって車高が極端に上がったり下がったりになるのもいまいちだし…
そもそも純正形状だけどプジョーが出してる訳じゃないので足まわりは別に何でも同じになっちゃうのかとか…

話は変わりますが、今車が家にありすぎるという事態がやはり問題のようで、金銭的にも世間的にも。
今は走り回ったりしてないのでガソリン代や高速代で毎月2桁万円の請求が来たりすることは無いので別に良いじゃんとか思うのですが家計をやりくりしているmp様からしたら火の車だとか。
あと、mp様の実家が近所というかもう窓開けて挨拶できる距離なのでそこもやっぱりアレみたいです。
で、クルマ減らしましょうよとなるわけですが、altoは便利なので捨てられない筆頭のようです。
肩身が狭いのは106。
動かしてないし、壊れてばっかりだし、煩いし臭いし、なんか可哀想だな。
でもこないだミッション修理したり足まわりをターマック用に変更したし、アッパーマウント変えてキャンバーとかついてるらしいし、それなのに捨てちゃうとかちょっと無理と拒否。
となるとC4は、10年越えて20万キロ越えて色々壊れ始めたしそろそろお別れでも良いのかなとか。
でも思い入れという点では一番だったり。
新車購入、契約前の試乗や、ディーラー探しとかそう言うことから関わってるし、納車日大阪のディーラーから運転して帰ったのは私だったりするし(笑)
当時はまだ職場の同僚というだけだったmp様と結婚することになったのもC4がもたらした縁だと考えると…
10月の車検は通さないで捨てる予定だったけど、なかなか捨てられない。
じゃぁなんで205買ったのよって話なんですけど、そのときは106降りる気だったので…
家族構成が変わるとクルマも変わる家庭をよく見かけるのですが、そんなことを想定してみると乗車人数も気になってきます。
205とC4は5人乗り、altoは4人、106は2人なのでやはり捨てる筆頭は106になるのかな…
まったく困ったもんです。

ブログ一覧
Posted at 2017/08/29 12:07:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

こんばんわ
パッパ―さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

今日のカーセンサーフィン ~ イン ...
九壱 里美さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2017年8月29日 13:21
かわるよねー。
うちもいろいろありまして苦笑
四歳のムスメが友達の家の車と比べて、ドアの枚数少ないとか言い出しました笑
コメントへの返答
2017年8月29日 15:15
お子さまもう4歳になりましたか!!!
時が経つのは早いですねぇ、それは色々あるでしょうねぇ。
後学のためにチャイルドシートを着けたり子育てしたりにC4がどのように活躍したかなど教えていただけると嬉しいです(笑)
2017年8月29日 18:54
うちは孫を乗せるときは、チャイルドシートを取り付けていますが、3ドアでも大丈夫ですよ。
子供が大きくなっても、後席に乗せておけば勝手にドアを開けて、飛び出すことはありません。
断捨離するとしたら、106でしょうね。
C4は距離はそこそこ走っていますが、パーツ供給があるなら、まだまだ乗れそうです。
コメントへの返答
2017年8月29日 19:07
C4のドアはメチャメチャ重いんですよ。
同じサイズのメガーヌRS(最近の)と比べてもぐったりするほどです。
それと後部座席の乗り心地が破壊的に悪いのもネックでして…
あとは継続となりと結構壊れてるのを無視してきてるのでそれの修理も考えないといけない等々。
課題は多いですね~
まぁ106はそれ以前にアレなんですがw
2017年8月29日 19:01
確かに106が有力だよね。
でも手を掛けた経緯も知ってるだけに勿体無いなぁ。
欲しい人が居ると良いね。
コメントへの返答
2017年8月29日 19:09
そうなんですよねぇ~
あの日あの時あの交差点で止まりさえしなければって感じですね。
困ったもんです。
2017年8月29日 19:37
チャイルドシートは全く問題なしです。入れ方、出し方のコツ覚えるから。慣れです。あと、ドア思いから子供が開けづらいから駐車場のドアパンチの心配が今の所ないかな。3歳位になると、寝てるのを抱っこして出るのはヨイショがいるけど(^^;)
あと、窓開かないしドア開かないからチャイルドロックの心配ナシ!笑
結論としては、2台買うのが一番です😆高いロングライド用、安い乗せ替え用、、、とかね。長文失礼。
コメントへの返答
2017年8月30日 11:05
ふむふむ、問題ないのですね~
3ドアだと腰痛くなりそうだからヤダって言われるんですよね~(^-^;
その辺も慣れなのかなぁ。
いずれにしてもやる気次第って感じてすね♪
mp様に伝えておきます( ´艸`)
ありがとうございました~
2017年8月29日 20:52
205、もう、純正部品はなくなってきてますね。
古い車を維持していくには、
オリジナルで行くか、市販品で行くかの2タイプ。
なので、うちは市販品で、
手に入るもので生き延びてます(笑)

うちもSWと2台持ち。
嫁さんにそろそろ1台にしろと言われてます。
それも、205を処分しろと(悲し)
でも、205は、乗れなくまで、
維持していく予定。

定年したら、SWを処分かな?
まぁ、そこまでに、どちらが先に逝くかですね。
コメントへの返答
2017年8月31日 11:04
純正部品無いですね~
106も無いですが205はもっと無いですね~
まったく困ります。
ウチはまだ発展途上の家族なので長く乗ることは難しいかもしれません。
それだからこそ大事に楽しみたいと思いますね~
また色々教えて下さい。
よろしくお願いしますm(__)m
2017年8月29日 21:02
これは悩んじゃいますね。
離れてしまうともう元には戻れないだけに・・・(汗)

後悔のない決断ってなかなかないとは思うのですが、それでも一番いい形の落とし所を見つけられれば何よりですね。
コメントへの返答
2017年8月31日 11:06
悩ましいですね~
HYTさんも色々悩んでのご決断だったんだなぁ~と今更ながらに思います。
まぁなるようにしかならないので適当に楽しめれば良いかと楽観視していたりもするのですが(笑)
2017年8月30日 17:37
4台処分してヴェルファイアもしくはアルファードに
コメントへの返答
2017年8月31日 11:07
ハイエースとかそういうクルマだったらマニュアルがあると思うのでそっちにしようと思います♪
もしくはキャンピングカーにしてベッド完備♪
夢が膨らみますね!
2017年9月2日 23:00
こんばんは。205買ったばかりなのにまだ捨てないでください。フロントの純正バネならうちのガレージにありす。ダンパーも前だけなら純正中古あります。もし入り用ならお代は要りませんので、クルマじっくり観察させてください。
コメントへの返答
2017年9月3日 12:50
こんにちわ。
クルマじっくり観察して下さい。
そして色々教えて下さい~
よろしくお願いします。
2017年9月3日 21:12
減車って普通の人は経験者しないですよね。
私は二度ありますがw
いい想い出を残してあげましょう!

なお、チャイルドシートのことも対応車種とか、よく考えた方が良いですよ。
最初のチャイルドシートは、後ろ向きですから3ドアは回転式じゃないと乗せるのが相当厳しいです。
そして、雨の日は更に苦労が・・・
なお、C4で使っていたシートは、ジュリエッタでは使えませんでしたので買い替えが必要でした。
コメントへの返答
2017年9月4日 14:02
確かに減車って普通はないですね(笑)

チャイルドシートも何でも良いってわけにはいかないので確かによく調べないといけませんね。
どのクルマにでも着く物だと思っていましたがそうじゃないのですね。
知らなかったです。
人を中心に考えるとドアは4枚無いと厳しいですね。
色々考えたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
2017年9月6日 10:27
先日のAsa-Roc!お疲れ様でした。

悩ましいところですね…。
どれかを減らして、新しい308ディーゼルはいかがですか?
1.6モデルで十分ですし、乗り心地とかコーナリングとか、現行ラインナップでは最高にプジョー濃度が高いと思います。
そのうち後期型に変わるんですが、そのタイミングで前期型の在庫車・新古車なら250万円ぐらいまで落ちるはずです。
燃費も燃料代もよくなるので、余計に走ってしまいそうになる問題点はありますが…(笑)
コメントへの返答
2017年9月6日 13:28
308見に行ったんですよ。
mp様は3008のダッシュボードにある布の部分を大層気に入りましてねぇ。
でも、308にしても3008にしても幅が大きいので厳しいと思います。
駐車場は問題ないのですが、家にアクセスする道が狭いのでC4でもストレスを感じる私には無理w
エスタティマで通ってる人もいるのでいけるんでしょうけどね。

プロフィール

「@八っくん 1セット余分に持って行って現地で履き替えたらオッケーじゃないかとー」
何シテル?   08/01 09:06
下手の横好きという感じでやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

polini ハイコンプヘッド(50cc用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:43:40
ルノー(純正) ドリンクホルダーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:43:29
SEIWA ツインカップホルダー WA93 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:41:27

愛車一覧

プジョー 106 赤色2号 (プジョー 106)
赤色2号。 2012年10月31日にtoumashiro45さんから譲り受けました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) キイロちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
初イタリア車 フィアット500は2017年に100ドロ候補に上がってた3車種の内の1台 ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
Peugeot 103 Vogue SP たまたま近くで手ごろな値段で売ってたので見に行 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibriです。 206SWを購入した時ディーラーの営業から購入しました。 フォ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation