• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケタル三世のブログ一覧

2024年09月14日 イイね!

朝起きて仕事行くのに自分の車があると仕事行くのもウキウキする

と言う訳で昨日取りに行ってきました106
メーターの水温センサーとファンのセンサーと交換しました。
んでカプラーが崩れてたのでそれも中古だけれど交換してもらえました。
これで症状出ないといいな。
バッテリーランプがぼんやりついた件は不明でとりあえず様子見。
リアのイオンはスタビプレート辺りが有力候補でその対策などしてもらいました。とりあえず音は鳴ってないのでこれで終わりにしてほしいなとか。
あとはリアブレーキローターがペラペラだったのでそれの交換もしてもらいました。
んでたまたま主治医んとこの近所に学生時代の友達が住んでるって事に気がついて10年ぶりくらいに会いました。
なかなか良い日だった。
帰ったら日が変わってましたが今日も仕事です。
106は復活したけども来週にはニューカーも納車されるので楽しみだったり。
お金がどんどんなくなって困りますね。
500も修理したいし。
でも106はハイカムと軽量フライホイール入れたいとりあえず。
その後は4スロにしてIパターンのミッション?にしたり、全塗装やらマキシやら、夢は膨らみますね。
Posted at 2024/09/14 09:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月03日 イイね!

マイカーが2台ともアレな話

土曜日に106がアレして、月曜日に500が家目前にして不動になりました。
なんかボルト折れてドラシャがアワワ的な…
と言う訳でマイカーが2台とも壊れました
その夜に106はドナドナされたので早く復活して欲しいなとか
500はどうしましょうかね
とりあえずボルト買って来てつけてみて動いたら自走で主治医のところに行けるらしい
けどお金ないんよね
困った困った
それはそうと、やっぱりうちの前の坂は1人では500押せませんね
3人いないと無理でした
あーどうしたもんかいな
Posted at 2024/09/03 17:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月31日 イイね!

秋田合宿に行けなかった話。

秋田合宿に行けなかった話。誘われたので日曜だけ参加する予定でした。
ので土曜仕事後に下道でトコトコ向かってたらエアコン効かなくなってなんだろ?って思ったら水温ランプ点いてた。
んで、確認したら水温センサーがダメっぽい。
水が入ってたら走れると思うが秋田へ行くのは…と、主治医。
まぁ僕もそう思いますよ。
って事で諦めて帰りました。
久々に嫌になる程運転できると思ったのになぁ。
運転のお供に引っ張り出して来たグッズも使わずじまいでした。
とほほ
Posted at 2024/08/31 21:37:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月15日 イイね!

アイドルコントロールバルブ交換したのとソケットのアレとリアの足回りの何やかんや

長らく欠品中だったVDOのアイドルコントロールバルブ(ICV)が売ってたので買ったらコンチネンタルの箱だったけどもつい開けちゃったら中身もコンチネンタルだった。
一応問い合わせしてみたら同じ会社だから問題ないとの事。VDOの箱の中にコンチネンタルのが入ってたりするそうな。
んでせっかく届いたし連休中にちょっと時間見つけて交換しました。
ICVだけ取り外すのはなんかアレだったので急がば回れでスロットルボディ外してついでに掃除しました。
んで新しいのつけて外したの全部元に戻してとりあえずエンジンかけたら3千回転くらいでヴゥォォァォォォォーンって!
あらやだ壊れたかしら?
ってビビってエンジンきってまたつけたらまたヴゥォォァォォォォーン、ヴゥォォァォォォォーン、ヴゥォォァォォォォーンってここら辺でリビングの窓開いて何してんねんってmp様にどやされました。
カクカクしかじか説明してその後2回くらいエンジンきってかけてを繰り返したら普通に戻りました。
そして安定してます。
良かった。
とそこまできてあーバッテリー外したら良かったんかな?
まぁ落ち着いたからええか。
など。

その後増設ソケットの対応してたけど結果的にはダメでした
ホントいや嫌い

んでリアの異音が復活半年持たなかった。
多分シャフトがダメですなこれは。
リビルド品売ってるけどまぁまぁ高いので先っちょだけ交換のの見積もりお願いしたらまぁまぁ高い、ほぼおんなじ感じ。
今年はこれ以上106にお金かけられないのでみなかった事にしよう。
こう言うの楽しいと思ってた頃が懐かしいなぁ
Posted at 2024/07/16 19:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月18日 イイね!

晴れの日にワイパー勝手に動き出すとか本当に勘弁して下さい

4/6に106のワイパーが勝手に動き出した。
最初はリアワイパーが動いててそのうちフロントのワイパーも動き出した。
雨降ってないのにワイパー動かしてるとかアタオカな感じがしてちょっとやだなぁ。
そんな事が続くとテンション下がってる日にはもう106が嫌いになる。
もう乗り換えよう。
こんな感じで何でもないしょうもないトラブルで心折れて降りちゃうんだなぁと思った。
でもワイパー動かない日もある。
なんでかな?
何日か観察してたらどうやらスマホを充電したらワイパーが動くらしい。
ふむ、原因がわかれば幾分か気が楽になるものでとりあえずワイパーリレーを引っこ抜いてみた。
そしたらフロントワイパーは動かなくなった。
けどリアワイパーは動く。
なのでリアワイパーのリレーも引っこ抜いた。
そしたら中古のリレーを知り合いが送ってくれたのでリアのリレーを交換したら直った。
フロントのリレーは元々のやつで問題なかった。
これでワイパー問題は解決、だけどシガーソケットの電源がたぶん何か具合悪いんだろうならそれを何とかしないといけないなとか思ってる。
んでなんかヒューズボックス周辺をいじってたらダッシュボードが邪魔だったのでサンダーで切大幅にカットした。
なんかすっきり。

追記
やっぱりダメだった
Posted at 2024/04/18 20:46:03 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@寝る子は横に育つ さん
こちらこそありがとうございました!
とても楽しかったですー」
何シテル?   03/30 20:20
下手の横好きという感じでやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

polini ハイコンプヘッド(50cc用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:43:40
ルノー(純正) ドリンクホルダーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:43:29
SEIWA ツインカップホルダー WA93 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:41:27

愛車一覧

プジョー 106 赤色2号 (プジョー 106)
赤色2号。 2012年10月31日にtoumashiro45さんから譲り受けました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) キイロちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
初イタリア車 フィアット500は2017年に100ドロ候補に上がってた3車種の内の1台 ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
Peugeot 103 Vogue SP たまたま近くで手ごろな値段で売ってたので見に行 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibriです。 206SWを購入した時ディーラーの営業から購入しました。 フォ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation