2013年07月29日
106の燃料ホースが在庫切れ・・・
もう106であってもそろそろ部品が怪しくなってきているようです。
古い車にしがみついていないでとっとと新しい車に買い換えるのが良いのでしょう。
と、言うわけで208GTiを買う事にしました。
でも、エンジンがターボなんですよね。
ターボって外せるのかしら?
でもターボ外したらへぼいんじゃ・・・
やっぱりそんな選択しないよね。
という事で、208は買いません。
でもC4の後釜にクリオRS(怒れるコアラ)を推薦してます。
2ドアじゃないから。
本当はプジョーがいいんですけど、4枚ドアの106が時期を別にして2台も売りに出てたのにどちらも却下されましたからね・・・
そんな話はどうでも良くて、ウチの106の話に戻るんですけど。
燃料ホース無いんですって、それに最近ミッションの異音が酷くて・・・
色々たくらんでるんですけどなかなか前に進まない。
ちょっとずつ進めていくしかないんですけどね。
そうそう、ちょっとずつ進めていくで思い出したんですけど。
金曜日から友達の結婚式に出るために実家に帰ってたんですね。
そしたら15年ぶりに会った友達ともりあがっちゃって、聖闘士星矢とかガンダムとかもう懐かしすぎて超興奮しましたね。
聖闘士聖衣大系とかガンプラとか買いに行かなくちゃ!!!
それに弟にバス釣り教えてもらっちゃったりして超楽しかったんですよね~
ってそうじゃなくて・・・
実家に帰ってる途中に考えてたんですけど、耐久レースに参加したいなぁって前から言ってたんですよね。
kappaさんとかarumeさんとかと実際そんな話もしてたんですが、なかなか実現には至ってなかったんですね。
で、今年も12時間耐久に誘われてるんですけど、同じ日にRFANが野沢でイベントするみたいでそっちにいくつもりしてたんですよね。
でも実際どっちも行きたくて困ったなぁって感じでってまた話が別の方向に進んじゃってるもぅ。
耐久やってみたいって話なんですけど、丁度ウチには2台の106があるんですよね。
赤106は普段乗りで、白106は車検も切れたので部品取り&整備練習用のデク(アミバ様風)に丁度イイなって感じだったんですけど、走れるのにそれもどうなんだろうなぁって思ってたんですよね。
でkappaさんが青を廃車にするって言うので、代わりにどう?なんていってたら京都に見に来る予定で~なんて言ってたらその場で買っちゃうんだもんね。
ってまた話が横にそれてますけど、納車おめでとうw
それはさておき、白106を耐久用に仕上げたいなって考えてるんですよね。
でも今年は赤も車検だしC4も車検だし、ナンバー取るなら来年かなって感じなんですけど106で耐久やりたい人っているのかな?
いたら一緒にやりませんかって感じなんですけどねぇ~
なんて考えながら106を走らせてた実家への帰り道の話なのでした。
Posted at 2013/07/29 23:40:26 | |
トラックバック(0) |
106 | 日記
2013年07月17日
ただ車運転するだけで楽しいです。
景色が変わるだけでワクワクします。
そんな気持ちは今になっても変わりません。
運転上手くなりたいと思います。
速くなりたいという事が第一目標ではありません。
隣の人が酔わないとか、荷重のコントロールを出来るとか、色々な走らせ方が出来るとか、とにかく自分の車を100%使い切りたいと思っています。
それらが出来た結果として速く走る事も出来れば良いなと。
先日、ネルソンさんの隣に乗せてもらって106でこんな走りが出来るんだ~って感動しました。
とてもじゃないけど今の自分にはあの運転は出来ません。
車の全てを把握してる感じがたまらなく素敵でした。
自分の車をあんな風に把握し、思った通りに操作出来たならそれはそれはとても幸せな事だろうと思います。
ただ漠然と上手くなりたいな~なんて思ってるだけではダメだなと思った瞬間でした。
あと、車の状態をいつも良い状態にしておく事って大切だなという事も感じました。
自分の車に何が足りないのかが良く分かりました。
これからも106を乗って行く上で本当に良い経験が出来た一日でした。
Posted at 2013/07/17 20:48:04 | |
トラックバック(0) |
106 | 日記
2013年03月17日

TCラリーのお勉強に行ってきました。
まったく知らなかったので良い勉強になりました。
さすがにノーガード戦法もそろそろ卒業したかったので前だけガードつけたんですけど思ってた以上に底を打ってたので、タンクガード無しではあまり走れませんでした。
プジョーのタンク樹脂だしね^^;
色々初めてで緊張しましたが良い一日になりました。
当日ご一緒した皆様ありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。
写真
Posted at 2013/03/18 23:28:59 | |
トラックバック(0) |
106 | 日記
2013年03月01日
今日は寒さが和らぎ随分と暖かかったですね。
皆様如何お過ごしでしょうか?
お風邪などひかれてはありませんか?
ワタクシはお陰さまでつつがなく暮らして…
いません。
それは月曜日の出来事です。
朝、出勤のために106に乗り込みドアを閉めると…
バンッって音と共にドアが閉まっ…
りませんでした。
初めは気がつかなくて、エンジンかけてさてと思った辺りで違和感を感じて振り向くと微かに隙間が?
あぁどおりで最近風切り音がすると思ってたんだよね~
って待てこらー
そんな隙間あってたまるか!!
ってことでもう一度、今度は勢いよくドアを閉めてやりました。
バンッ!!って弾かれる感じの音と共にドアの隙間が広がりました。
あぁこんなに開いてちゃ隙間風が入ってきて寒いじゃってふざけんなコラぁー
出勤時、運転席側のドアが閉まらなくなりました。
鍵もかかりませんでした。
ショックで運転席から天を仰ぎました。
視界の隅におかしな隙間が見えました。
ドアとボディの隙間から水が入らない為のゴムのモールが外れてました。
こないだ新品に換えたところなのに・・・
出勤前ということもあり、仕方がないので壁際に運転席を寄せて助手席から降りて送ってもらって仕事へ向かいました。
朝から困ったものです。
そう言えば先週に某破壊系女子を乗せ…
やっぱり…
もうかんべんしてくださいゆるしてくださいたたいてください…
あわわ…
皆様も努々油断めさるな。
その後…
仕事を終え同僚に送ってもらって帰宅、エンジンかかるか確認するまでいててもらう事にして、助手席から乗り込みエンジン始動。
無事かかったので、運転席のドアを閉めてみたら…
閉まる!!
良かった!!
ではドアロックは…
かかった!!
良かった♪
ホッとして助手席側から降りてドアを閉めると…
ガチャン!!
…
ん?
ガチャン?
・・・
が、がちゃん!?
えっ…
鍵がしまりやがった…
キー閉じ込み…
家の鍵も財布もすべて車の中…
手元には充電きれかけの携帯電話…
とりあえずJAFに電話。
久々にインロックでJAF呼んじゃったw
JAF様様です。
とりあえず鍵が閉まるようになったのでホッと一安心。
モールの事なんてすっかり忘れてました。
するとどうでしょう・・・
次の日見事に雨。
あめ。
アメ
その次の日も雨。
レイン
レイニーブルー
終わったはずなのに・・・
もちろん雨漏り。
今日は晴れ。
気温も上がり、気分も上がり、仕事も定時上がり。
久々な天気の良さに鼻歌交じりでE調子。
こんなときは浮かれ気分でロケンロー。
ロックと言えば固定でしょ!!!
ってことでアロンアルファで完全固定してやりました。
これで雨が降っても百人乗っても大丈夫。
という訳で、素敵なシリーズの被害報告でした。
それでは皆様ごきげんよう。
Posted at 2013/03/01 00:25:53 | |
トラックバック(0) |
106 | 日記
2012年11月19日

一寸前の写真、来た時はまだ4万km台でした。

最近よく来てます。

今朝は寒かった。

晩秋ですかね。
ではまた。
Posted at 2012/11/19 18:55:09 | |
トラックバック(0) |
106 | 日記