• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケタル三世のブログ一覧

2012年06月07日 イイね!

最高じゃねえか!!!



さぁいこうじゃねぇか~
あ~どぅしょ~
そう叫ぶ彼女にゾッコンです。

Posted at 2012/06/07 23:48:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 106 | 日記
2012年05月11日 イイね!

プジョーで職務質問

プジョーで職務質問今月は師匠と予定をあわせて106を弄る時間が作れなかったので大人しく預けることにして、火曜日の夜に持って行って作業依頼したものの水曜日は雨。
俺たちが何か予定すると何時も雨だななんて笑い話しながら、これは長引くかななんて思ってたら昼過ぎに『思ったより立ってるけどどうする?』と連絡が入る。
今回の依頼内容はアッパーマウント、スタビリンク、スタビマウント、およびバネの交換と、オイルレベルゲージ周辺のオイル漏れ対策。
で、バネが強すぎて思ったよりも車高が上がったとの事。
さてさてどうしたものかなと思いつつもその状態でとりあえず乗ってみることとなりました。
で、師匠を大阪の自宅周辺で下ろした辺りから原付の警察が後ろにいたのですが信号待ちで隣に並ばれて何か話しかけてきた。
警『走り屋ですか?』
私『ちがいますよw』
警『この信号を右折して停まってもらえますか?』
大人しく応じて車を停め、もう大人なので笑顔で対応。
降りるや否やもう一度走り屋かと聞かれたw
だから違うって、そもそも走り屋って何よwww
なんて思いながら職業を伝えると対応が少し変わる。
免許書を渡し、車を確認させてくださいというので自慢できるような車ではありませんよと念押しした上で見てもらい、車内や荷物箱の中も確認してもらいました。
こんな車に乗ってたら喧嘩売られないか?的な事を聞かれたので奈良は平和なんで、なんて答えたり。
車高が下がってるんじゃないのとか聞いてくるもんだから、今かなり上がってますと答えて驚かせたりw
今日は気分が良かったので面白くなってきちゃって仕様とかどういうコンセプトでこうなってるのとか事細かく教えてあげちゃいたくなったけど彼らも仕事なんであまり長話も悪いかなと思って遠慮してみました。
まぁ自慢できることはないけど後ろめたいこともないのですんなり開放してもらって帰路に着きましたとさ。
おわり

Posted at 2012/05/11 00:39:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | 106 | 日記
2012年03月13日 イイね!

逆転無罪!?

最近燃料ポンプに悩まされていた106ですが、今朝不動になりました。
何時もと同じ現象。
峠の長い上り坂を3速で登っていると4000回転辺りからタコメーターが踊りだして車体がガクガク。

何時もは何となくやり過ごすのだけれども、今日のオレは違ったね。
荒ぶる106を手なずけようとさらにアクセルを踏み込んでやったね。
そしたらどうだ、106のやつさらに荒ぶり始めやがった。
そりゃもう5000回転から一気に0付近までタコメーターが落ちたりなんかしちゃったり。
こうなったら徹底抗戦だよコノヤロー
ってな訳でシフトアップしてさらに踏み込んだらもう超逆効果w
コンチクショーって具合に5速にシフトアップしてさらに踏み込むと、一瞬吹け上がった後針がシューって空気抜けていく風船みたいに萎んでいきやがるのよ。
すかさずシフトダウンしようとクラッチ蹴ったら最後針が左端でオヤスミポーズ♪
そのまま上り坂の頂上付近でエンジンストール。
登坂斜線に滑り込んでそのまま失速して停車。
上り坂で不動とかイヤーw

キーをひねるもエンジンかからず。
106、動け! 106、なぜ動かんっ!?
なんてやってたらちょっと後ろを走っていたC4が凄い勢いで阪を登っていたのだけれどもさすがに気がついて停まってくれた。
ちょっと遅れるかもしれないけれど~必ず行くから職場で待ってろよ~
って言ったかどうかは忘れたが、職場の人たちが通り過ぎていく中復旧作業にいそしみました。
とりあえずガソリンキャップ開けて中の蓋押して圧を抜いて再びキーをひねったらかかったエンジン!!!
でもかかった瞬間にストール。
そんな事を何回か繰り返してやっとこさエンジン始動しとにかく職場へ。
もうすぐそこと言うところでもう一度ストール。
同じ事何度もやって始動。
職場駐車場の手前まで来てまたストール。
そのまま惰性で駐車場になだれ込み最後は手押しで駐車しました。

で、朝から電話してた師匠が昼に到着。
一時間後に直ったから、と言い残して帰っていきました。

今回の原因はクランク角センサーのカプラーがダメになっていたらしく、それがある一定の条件下で接触不良のような状態になる為に起こったようです。
ウチの場合は、朝の長い上り坂で3速4000回転と言うのが引き金、それ以外でこの現象はおきなかったのでこれで暫くは様子見。
このまま何も無ければ土曜日は106でうなぎ食べに行けれそうです。
朝からご迷惑をおかけしました。
Posted at 2012/03/13 21:29:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 106 | 日記
2012年03月07日 イイね!

悩み多きお年頃

昨日の仕事帰り。
106に乗り込みエンジンを始動!!!
デキナイ―
勢いよく回るセルに相反して眠ったままのエンジン・・・
あらら?
一度キーをオフにして再びアクセサリーにすると・・・
いつも鳴ってる音が鳴って無い。
なーんだ、燃料ポンプが動いてないだけじゃん♪
燃料ポンプが動いてないだけかー
燃料ポンプが・・・
いー!?
燃料ポンプ変えたのいつよ?
今月の2日じゃーん
交換してから5日しかたってないじゃーん
マジでー
アホくせー
やってらんねー
とか思ったかどうかは知らないけれど、とりあえず傘で燃料タンクを数回たたいてキーひねったらちゃんと動いてました燃料ポンプ。
寝てんじゃねーぞコラ
こちとらテメエに高い金払ってんだぞー
3万5千円だぞー
仕事しろ、仕事!
女房子供が泣いてるぞ
ふざけんなバカヤロー
と言っても燃料ポンプが悪い訳ではなさそうな雰囲気。
燃料ポンプみたいなもんの初期不良とか聞いた事無いしー
電気系統かなと思いながらもリレーはエンジンルーム内だろうしはてさて・・・
って訳で何がけ原因か分かんないですがちょっとずつ探っていく予定。
あー悩ましいわ
Posted at 2012/03/07 20:17:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | 106 | 日記
2012年03月04日 イイね!

偶然の発見。

気にしてないのでいつもは見逃すのに、今回は偶然発見。


昨夜帰宅時


そして今日


納車時は93000kmでした。
毎日楽しませてくれてありがとう。
これからもゆっくり刻んでいけたらいいなぁ。
Posted at 2012/03/04 22:32:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 106 | 日記

プロフィール

「@寝る子は横に育つ さん
こちらこそありがとうございました!
とても楽しかったですー」
何シテル?   03/30 20:20
下手の横好きという感じでやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

polini ハイコンプヘッド(50cc用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:43:40
ルノー(純正) ドリンクホルダーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:43:29
SEIWA ツインカップホルダー WA93 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:41:27

愛車一覧

プジョー 106 赤色2号 (プジョー 106)
赤色2号。 2012年10月31日にtoumashiro45さんから譲り受けました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) キイロちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
初イタリア車 フィアット500は2017年に100ドロ候補に上がってた3車種の内の1台 ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
Peugeot 103 Vogue SP たまたま近くで手ごろな値段で売ってたので見に行 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibriです。 206SWを購入した時ディーラーの営業から購入しました。 フォ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation