• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケタル三世のブログ一覧

2014年02月17日 イイね!

折れたやつ抜いた。でも入らんかった…

前回アンダーガード外そうとして、いやオイル交換したくてアンダーガード外そうとしたんですけど工具折れたってやつなんですが、折れた工具の破片をやっとこさ引っこ抜きました。
おわり、じゃなくて。
引っこ抜けたので今回は違う工具を使って無事アンダーガード外しました。
外したのでオイル交換しました。
で、交換した後アンダーガードつけようかなと思ったんですけど、そういえばイギリスからロアマウント部品届いてたことを思い出したのでそれをつけることにしてみました。

とりあえず純正のマウント外してちぎれかけてたゴムとか引きちぎってから購入したマウントを入れようと思ったら入らない、ハテ?
フェイスブックで事細かにアップしてたんで、そこにコメントでネルソンさんをはじめとする106仲間の皆様が、圧入!!!
と教えてくださって一件落着。
着らないよ!!!
ちゃくるわけないじゃん。
圧入とか、はぁ?
プレスとか、はぁ?
そんな道具持ってるわけ無いしー
できないしー
しらないしー
パワーフレックスみたいにすこって入ると思ってたしー
そういえば白のロアマウント変えた時、圧入しなくてもいいからって理由でパワーフレックスにした事を思い出した。

こんな事、雪が残る土曜日の夜10時とかにやることじゃないよね。
あぁ寒い
なんて思いながらもうだめだ、パトラッシュ
僕にはできないよ
なんて…
純正部品壊しちゃったんだもん
なんて…
白はすぐ交換できたのにな
なんて…


白?
あっ、そういえば白にパワーフレックスついてるじゃん!!!
白から外して赤につけよう!!!
でもマウントついてない車動かしていいのかしら?
まっ、いっかw
って事で倉庫内の赤(マウントなし)を外に出して、白を倉庫中に入れ、白からマウント摘出、でもって白を出して赤を入れて、赤にマウント装着!!!
今度こそ一件落着ぅ~
疲れた。
終わって時計見たら日付が変わって深夜0:30でした。
これで家に帰れる。
で、片付けして白を倉庫に入れて走り出したら…
なんだシフトの入りがいいじゃないか!!!
ミッションが壊れかけてたんじゃなくてマウントがダメになってたからかーってとても気持ちいいのでちょっと走り出したらとまらなくてこのままどこかに行きたいなぁって思いながらも日曜は用事あったし家の片付けもしないといけないからちゃんと帰りました。
家に着いたら3:30くらいでしたがw
そっから風呂入って布団に入ったのは4:30でした。
あぁ楽しかった。
ん、楽しかったのか?
まぁいっかw


Posted at 2014/02/17 15:35:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 106 | 日記
2014年01月15日 イイね!

準備とか

昨夜久々に工具使いました。
いやぁ~自分で車触るの久々だったので何もかもに時間がかかった^^;
白106からフルバケ摘出して赤106に移植、赤106から純正シート摘出して白106に移植という同時移植術。
外してつけるというだけなのですぐ終わるわと思って余裕こいてた。
工具がしょぼくて仕事しにくい、横止めの部分で使ってた工具が壊れたり…
いやぁ~まいったまいった。
そして外が寒いこと寒いこと
シート交換以外にアンダーガード外したり、ミッションマウント交換したりロールケージ摘出&移植したりしようと思ってたんだけど、仕事後の数時間では絶対無理w
そんで、久々のフルバケのローポジションにドキドキしていますw
明日は仕事夕方までだけど、ヘルメット買に行きたい!!!
今まで使っていたバイク用のヘルメットは自分の頭にはそもそも合ってないので長時間かぶっていると頭痛くなるので新しいのほしいと思ってはや二年w
なので買いに行きたい!!!
なんて色々やることあるけどまぁ久々になんか車の事で動いてるからこんなつまらない事でも楽しいですって感じで今日の朝は4時に目が覚めちゃったりしたもんだからもう眠くて眠くてw
当日寝むれるかしらw

Posted at 2014/01/15 19:36:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 106 | 日記
2013年12月23日 イイね!

不要論

最近106に乗れていません。
いや調子悪いとかではなくて単純に乗る機会が殆どない。
自宅から106を停めている駐車場まで距離があるという事と、自宅駐車場にC4が居てるのでそれに乗って出かけてしまうという事です。
日常生活はほぼC4で事足りてしまうんですよね。
ちょっとデカいってことにだけ目をつむれば。
そうなると出てくるわけですよ、不要論が。
燃費も良くて荷物も乗って尚且つキュートでそしてもって小さいからお買い物にちょっとそこまで出かけるのにも最適な106なのですが家にないと乗らないんですよね。
独身の頃は職場以外だと車の中の方にいることが多かったのですが、現在は自宅にいることが多いので尚の事。
今年は赤106を乗り回すはずがいろいろあって不発に終わった事もあり私自身のテンションも下がってきている始末。
そこに来てポロポロと壊れるんですよねしょうもない処が。。。
母親を乗せてる時にグローブボックスの蓋が壊れて閉まらなくなったりとかw
そんな事があったせいか、両家の親の話では(どちらも私には言わないがw)車二台も必要か?それも外車!みたいな。ですって。
ファンタジスタ不要論が出た時ぐらいからあまりサッカーを見なくなって、それまでサッカー好きだったのにあれれみたいな感じになっちゃったんですけど今そんな感じですよね。
高速道路の割引も縮小されるとかなんとか言ってるし。
平日に夜赤だの夜箱だのに行ったりしてたのが遠い昔のような気がしてきました。
ってか最近本当に遠出してなくて、先々週くらいに香川に行ったくらいです。
香川とか隣町くらいの感覚なのであまり遠出した気にもなれないしましてやその時に活躍したのもやっぱりC4で…
僕はファンタジスタが好きだったなぁ。
バッジョ最高だったなぁ。
最近は、数年前からファンタジスタ待望論なんてのが出てたらしくてサッカー久々に見たりしてるんですけどね。
あんまり選手わかんないけど。
また純粋に楽しめたら良いなって思いますよね昔から好きだった訳だし。
そこいくと車はサッカーみたいに特別好きだったわけじゃなくて移動の道具、そもそも自転車で100km走ってたのが車に乗るようになって1000km走るようになったってだけのことで車が好きなんじゃなくて移動が好きなんだよねなんて思ってたりしたんですよね。
1台何かしらエコカーでもなんでもランニングコストがかからないような車があれば携帯があるんで連絡とりあえるからそれほど困ることもないだろうし。
そういえば最近携帯を機種変更しました。
限定色MEDIA SKINをお役御免にしたスマートフォンIS03も3年という時間の中ですっかり時代遅れになってしまっていて電話をかけることがままならなくなっていたのでこうやって古いものは淘汰されていくんですよね。
新しく来たXperia Z1はとにかく快適で綺麗でデカくてとても使いにくいw
そんな新しい携帯電話にはなにやら純正のアプリがいっぱい入っていて消したくても消せないし勝手に更新するしちょっとうざいなと思っておったのですが、何の気なしにそんなアプリを触っていたらMEDIA SKIN時代に音楽提供サービスで購入していた曲がログインしたら聞けるという事に気が付いたんですよね。
これには驚きました。
購入履歴で一番古いものが2007年、もしかしたらtalby時代の物?でもMEDIA SKINが2007年から発売だからMEDIA SKINで購入したものかな。
そういえばあのころは206を預けてたからダイシャにカーステレオがない事が多かったから携帯で音楽かけてたなぁ。
405の窓にMEDIA SKINの蓋の部分差し込ん音楽聞いてたのを思い出した。
スマートフォンも良いけどMEDIA SKINとかtallbyとか古いけどカッコいい物の方が本当は好きだな。
そんな当時聞いてた曲にAnd I Love Carなんてのもあってちょっと久々に聞いたら泣きそうになっちゃった。
車も新しいのも良いけど205や405が好きだな。
なんて事を考えながら聴いてたらもう雪が降る町みたいな時期になってるなぁ。
明日はお店に行くので年越す前にエンジンオイルとブレーキフルード交換しよう。
そんで来るべき時に備えてLSDはキャンセルできるか聞いてみよう。
スタッドレスもせっかく買ったし、今の中古スタッドレスから新しいのに交換しよう。
もう雪が降って少し積もったりしていたから、きっと何かの役にたってくれるね。
今年は仕事の都合で実家に1人で帰るから106にたくさん乗れるかなぁ。
あと何日かで今年も終わるから、皆様どうか元気で、お気をつけて。
Posted at 2013/12/24 00:49:16 | コメント(18) | トラックバック(0) | 106 | 日記
2013年11月22日 イイね!

冬支度

最近めっきり寒くなってきました。
カメムシが多いと雪が多いという話を最近耳にして、そういえばカメムシいっぱいいるなぁなんて思ったケタル三世です。
奈良でも一部地域の方はカメムシのことをオガと呼ぶので『今年はオガいっぱいいてるいややわぁ』とかそんな会話を耳にするのですが、そんな会話に『オガって臭いよね、ほんとオガって最低よね、オガって屑よね、オガクズだわ~』えっと木の匂いは良い匂いじゃないのですかね~なんて…
何の話だか分からなくなっちゃうw
ってそんなことはどうでもよくって、そろそろ雪だったり凍結だったりの対策にスタッドレスを用意しないといけないねって話なんですが…
今家にあるスタッドレスといえば5年落ちのミシュランの何かなんですが、さすがにもうまずいだうと思うので今年は久々に新品を購入しようと思います。
これは必要経費なので稟議も簡単に通ると思うのですが、なるべく安いものを買わないといけないのでそうなると106のサイズに合わせてはなかなかお高くなるのじゃないかなと思い色々調べてみました。
白106の時に155/65R14というサイズが軽自動車サイズで安く、外径が純正サイズから-2mmしか変わらないという事を職場の同僚から聞きこれは買うしかないと購入して使っていました。
しかしながらロードインデックスの事をすっかり忘れていて、調べてみると…
さすがにこれはまずいだろw
とか言いながら伊那サーキットをそのスタッドレスで走ったのも今となってはいい思い出であります。
まぁそんな感じで今年もふざけたサイズ買おうかななんて思っていたのですが、赤106は白106よりも重いのでLIは守らなきゃなぁと思ったりする訳であります。
で、目を付けたサイズが165/65R14これだとLIが79Qなのでイイじゃない!!!
で、ヤフオクで価格を調べてみたら…
ダンロップDSX-2:4,300円
ブリジストンREVO2:6,200円
ヨコハマIG30+:5,600円
グッドイヤー:ICE NAVI 6,250円
対象外ですが最安値はネクセンの2,490円でした。

上記の4銘柄の中ではダンロップが安く交換込みで2万円に収まりそう。
しかしながら3万円に収まるのならヨコハマも捨てがたいなと。
普段はドライが多いので、ドライ性能やウェット性能を鑑みて決めなければならないのですけど、さてさてどれがいいかな~
悩むなぁ~
って感じでもう一寸調べてみようと思っています♪
実際にスタッドレスを使ってる方で何かご意見ありましたらお聞かせくださいませ~
Posted at 2013/11/22 08:50:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | 106 | 日記
2013年11月11日 イイね!

トーディウィッチをやっつけろ!!!

ガコガコの正体が判明。
トーディウィッチがトーディトードに命令してた。
訳ではなく、ショックが遊んでた。
YMのN村さんの予想通り。
本日無事完治。
作業終了。

のはずだったのだが・・・
RC純正バネは予想していたよりもずっと硬かった。
ポンポン跳ねるのはこれが原因との事。
そこで以前から相談してた車高調の導入のために再見積もり。
丁度中古があるとかで少し安くなるかも。
バネはとびきりやわらかくする予定だったのだけど、一応万能風にして欲しいとお願いしてみた。
さてどうなるのか。
楽しみです。
Posted at 2013/11/11 20:55:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 106 | 日記

プロフィール

「@寝る子は横に育つ さん
こちらこそありがとうございました!
とても楽しかったですー」
何シテル?   03/30 20:20
下手の横好きという感じでやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

polini ハイコンプヘッド(50cc用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:43:40
ルノー(純正) ドリンクホルダーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:43:29
SEIWA ツインカップホルダー WA93 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:41:27

愛車一覧

プジョー 106 赤色2号 (プジョー 106)
赤色2号。 2012年10月31日にtoumashiro45さんから譲り受けました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) キイロちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
初イタリア車 フィアット500は2017年に100ドロ候補に上がってた3車種の内の1台 ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
Peugeot 103 Vogue SP たまたま近くで手ごろな値段で売ってたので見に行 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibriです。 206SWを購入した時ディーラーの営業から購入しました。 フォ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation